プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本自動車連盟
会社概要

【JAF大阪】もうすぐ春の全国交通安全運動!運動期間中、様々な啓発活動を実施します。

色々な体験機材で、楽しみながら交通安全について考えよう!

一般社団法人 日本自動車連盟

JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)大阪支部(支部長 白土貴久)は、4月6日(水)~15日(金)に実施される「春の全国交通安全運動」を受けて大阪府内の様々な場所で交通安全啓発活動を展開いたします。
春の全国交通安全運動では、次代を担う子どものかけがえのない命を社会全体で交通事故から守ることが重要であるにもかかわらず、通学中の児童が死傷する交通事故が後を絶ちません。依然として道路において子どもが危険にさらされていること、また高齢者の交通事故死者数が交通事故死者数全体の半数以上を占め、その減少が強く求められていることから、これらの交通事故情勢に明確に対処するため、「子どもと高齢者の交通事故防止」を運動の基本としています。

■JAF大阪支部の交通安全啓発活動内容について(全て体験無料)

(1)シートベルトコンビンサー(模擬衝突体験機)
時速5kmの模擬衝突を体験することによって、シートベルトの効果とその重要性を理解していただきます。想像以上にその衝撃は大きく、シートベルトを着用していないと容易にバランスを崩し、外へ飛び出してしまいます。

対象:身長100cm以上の方
予定:4月7日(木)箕面自動車教習所「春のワンデースクール」
   4月9日(土)海遊館「交通安全フェスティバル」
   4月10日(日)アリオ八尾交通広場「八尾市交通安全市民の集い」など他多数

(2)リフレクBOX(反射材効果体験)
夜間の物の見え方を視覚的に体験することで、反射材の有効性や色による見え方の違いなどを体験していただきます。専用のボックスを覗き昼間と夜間、反射材有無でそれぞれ見比べていただきます。

対象:どなたでもOK
予定:4月7日(木)箕面自動車教習所「春のワンデースクール」など他あり

(3)子ども安全免許証発行
交通安全クイズに答えてJAFオリジナル免許証を発行。お父さん・お母さんそっくりの免許証で大喜び。クイズに正解すればゴールド免許に!対象:お子様向け
予定:4月8日(金)オリックスドライビングスクール「子どもと高齢者の交通安全教室」
   4月9日(土)海遊館「交通安全フェスティバル」など他多数

(4)チャイルドシート取り付けチェックアップ
JAFの認定指導員がチャイルドシートの装着状態が正しいかをチェックします。着用に対する啓発や取付けに関する相談も受け付けます。

対象:どなたでもOK
予定: 4月12日(火)イオンモールりんくう泉南 特設会場にて

(5)学生向けの自転車交通安全教室開催
自転車の走行時の注意点やクルマから見た自転車・歩行者の見え方や自転車と車の衝突実験の動画を見ていただき、命の大切さ、事故の恐ろしさを認識するとともに交通安全に対する意識を高めていただきます。

対象:小学生~大学生
予定:4月13日(水)初芝立命館高校の1年生向け 同高校にて

(6)企業向けの交通安全講習会開催(講師の派遣など)
交通安全の意識の向上と安全対策のため、企業・団体様の安全運転講習会などに講師を派遣しています。主なカリキュラムは●運転の基本、死角等(安全運転の基本)●エコドライブ講習会●危険予知を中心とした交通安全講習(いずれも座学型)等。

対象:企業や団体向け
予定:4月7日(木)箕面自動車教習所「春のワンデースクール」
   4月14日(木)15日(金)JAF関西本部にて 自動車販売店の新入社員向け講習など他多数

JAFの交通安全に関する活動詳細はJAF公式ホームページをご覧ください。
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/

◇春の全国交通安全運動◇
【主催】
内閣府、警察庁、国土交通省、各都道府県、JAFなど他多数
【期間】
平成28年4月6日(水)~15日(金) 交通事故死ゼロを目指す日:4月10日(日)
【重点実施項目】
1、自転車の安全利用の推進(特に自転車安全利用五則の周知徹底)
2、後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
3、飲酒運転の根絶

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本自動車連盟

64フォロワー

RSS
URL
https://jaf.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館14階
電話番号
03-3578-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
-
資本金
-
設立
1963年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード