プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

海と日本プロジェクト広報事務局
会社概要

盛岡市・三陸鉄道コラボ 秋の海ごみゼロウィークプレイベント「街をきれいにすることが、海を守ることにつながる」『杜の住宅公園みらいえ ごみ拾い大作戦』を開催!

2022年9月10日(土)9時30分~12時30分 <杜の住宅公園みらいえ>

海と日本プロジェクト広報事務局

海洋プラスチックごみ問題の周知啓発・対策を目的として岩手県内に組織された「いわて海ごみなくし隊実行委員会・CHANGE FOR THE BLUE in岩手実行委員会」は、9月10日(土)杜の住宅公園みらいえで秋の海ごみゼロウィークプレイベントとして『杜の住宅公園みらいえ ごみ拾い大作戦』を開催いたします。このイベントは「街をきれいにすることが、海を守ることにつながる」という意識を高めていきたいとの願いのもと、盛岡市、三陸鉄道と連携して開催するイベントで、9月17日(土)から始まる「秋の海ごみゼロウィーク」にむけて機運を高めることを目的とするものです。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
杜の住宅公園 みらいえ イベント案内:https://www.e-miraie.jp/blog/3258/

 
  • 【杜の住宅公園 みらいえ ごみ拾い大作戦】とは?
「秋の海ごみゼロウィーク」(9月17日~9月25日)期間前の9月10日(土)にプレイベントとして実施。日本財団、環境省の提唱で全国一斉に海の環境保全の啓発のため、清掃活動が行われます。「海のごみの約8割は、陸・街から川などを伝わって流れ込む」と言われていることから「街をきれいにすることが、海を守ることにつながる」 との意識を高めていきたいとの願いのもと、今回「秋の海ごみゼロウィークプレベント」と称して 内陸、盛岡でのごみ拾い活動を行います。 今回の取り組みとして、三陸鉄道とコラボすることで更なる海に対する意識を浸透をはかり 「秋の海ごみゼロウィーク」に向けて機運を高めていきます。
 
  • ゴルゴ13等身大フォトスポットや三陸鉄道グッズなどが当たるお楽しみ抽選会もご用意
当日はイベント会場に、ゴルゴ13の等身大フォトスポットごみ箱や三陸鉄道の制服展示、そして三陸鉄道グッズなどが当たる空くじなしのお楽しみ抽選会をご用意して、イベントを盛り上げてまいります!

<イベント概要>
日時 2022年9月10日(土)9時30分~12時30分 (受付開始9時30分~)
会場 杜の住宅公園みらいえ
アクセス 最寄り駅 JR盛岡駅(西口) タクシーで5分
プログラム 9:30~受付 杜の住宅公園みらいえ(センターハウス)
検温・手指消毒 *ごみ袋・軍手・トング・エリアマップをお渡しします。
10:15~開会式(盛岡市中村副市長・三陸鉄道石川社長ご挨拶)
10:30~ごみ拾い活動開始
11:35~ごみ回収→抽選
11:50~閉会式(盛岡市中村副市長・三陸鉄道石川社長参加)
12:00~抽選商品引き換え(センターハウス)
12:30~解散
備考 事前申し込みなし⇒無料参加定員100名
杜の住宅公園 みらいえ 公式HP http://www.e-miraie.jp/

※駐車場:「みらいえ17街区」駐車場をご利用ください。

<団体概要>
団体名称 :いわて海ごみなくし隊実行委員会
URL:https://iwate.uminohi.jp/ (いわて海ごみなくし隊)
活動内容:海岸・河川の清掃活動、環境美化活動への支援・啓発
団体名称:CHANGE FOR THE BLUE in岩手実行委員会
URL:https://cfb-iwate.jp/
活動内容 :海岸・河川の清掃活動、環境美化活動への支援・啓発

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://uminohi.jp/umigomi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

海と日本プロジェクト広報事務局

102フォロワー

RSS
URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード