【JAF熊本】今話題のエコ活動をくるまで実践!「エコトレーニング熊本」を開催します
「次の給油がず~っと先になる。」そんな運転を学びませんか? ~ゆっくり走ることが答えではありません。正しいエコ運転を~
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)熊本支部(支部長 梅﨑 輝也)は6月12(日)、熊本ドライビングスクール(熊本市北区楠)にて参加体験型の実技講習会「エコトレーニング熊本」を開催します。エコトレーニングではタブレット型燃費計を使用した分かりやすいアドバイスが人気を集めており、環境にも、お財布にも、くるまにもやさしい運転を学ぶことができます。
エコトレ燃費計使用中
この講習会は、エコドライブの必要性と実践方法についての理解向上を図るとともに、「燃費」「安全」および「円滑」の要素を考慮し、「交通の流れを阻害しない範囲で燃料消費を抑えた運転」の重要性を広く社会に訴えることを目的に全国で開催されており、熊本県内では毎年1~2回開催しているものです。
過去の参加者からは「運転姿勢の重要性が分かった」「発進時のアクセル操作のコツが掴めた」等々の声をいただいております。この機会に是非本講習を受講し、名エコドライバーを目指すとともに、ご自身の運転チェックをしてみてはいかがでしょうか。
JAFは、環境負荷軽減に配慮した自動車使用の啓発につなげるため、広く地域社会にエコドライブを呼びかけています。
エコトレ測定中
エコトレーニング熊本 募集要項
■開催日時 2016年6月12日(日) 13:00~16:30
■開催場所 熊本ドライビングスクール 熊本県熊本市北区楠6-6-25
■募集人数 9名 ※応募多数時は抽選
■使用車両 レンタカー(JAFが準備)
■参 加 料 JAF会員 1,028円 一般 2,057円
■講習内容 座学実技講習、燃費測定、個別診断等
■申 込 先 下記JAF熊本支部まで
お問い合わせはお気軽に…
JAF熊本支部 事業係 渡邊・松本まで TEL096-380-9200
(平日 9:00~17:30)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像