プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社近鉄・都ホテルズ
会社概要

【志摩観光ホテル】三重、伊勢の森で育つ多様な木材を活用した「オリジナル木製コースター」を製作

家具を作る際に余ってしまう良質な木材を有効利用。海の豊かさの源である山の環境にも目を向け、木の温かさと、自然の循環を表現しました。

都ホテルズ&リゾーツ

伊勢湾へと流れ込む櫛田川、宮川流域の森で育ち搬出された伊勢ヒノキや、クスノキ、サクラ、トチなどの8種類の樹種を使用し、家具などを作る際に余ってしまう良質な木材を有効利用しています。海の豊かさの源である山の環境にも目を向け、木の温かさと、自然の循環を感じて頂きたいと考えています。今後木製コースターはホテル内、カフェ&ワインバー「リアン」で使用し、2022年8月10日(水)よりホテル内ショップでも販売します。

コースターには樹種を「ひらがな」または「英語」で刻印し、16種類のコースターを製作しました。木それぞれに違う手触りや色、模様などの特徴を手に取る方に身近に感じて頂きたいと考えたものです。また、同じ樹種であっても、木それぞれの持つ模様や切り出す場所によって、一つひとつ表情が違うのも、自然からの生まれるものならではの魅力です。

■ 商品名      志摩観光ホテル オリジナル木製コースター
■ 販売店舗   ザ クラシック ショップ(営業時間8:00~20:00)
       ザ ベイスイート ブティック(営業時間9:00~12:30/15:30~18:00)
■ 販売開始日 2022年8月10日(水)
■ 販売価格   2,200円 ※消費税込
■ 商品情報  サイズ:幅9.3cm × 長さ9.3cm × 高さ7.5mm

■ 仕様木材と特徴について
さくら(cherry)
 重硬かつ素直な材質で加工時の狂いが少なく、高級家具のほか、楽器、彫刻材など広い用途で使われています。
くす(camphor)
家具材、彫刻材などに適し、樟脳(しょうのう)として、天然の防虫材として古くから使われてきました。
いせひのき(cypress)
三重の優秀なヒノキの国産材の総称。日本が世界に誇る優秀な木の代表です。材面は絹のような繊細な光沢をもち非常に美しい木材です。
まつ(Pine)
樹脂成分(ヤニ)を多く含むため粘りがあり、水や傷にも強く、古くから日本家屋の杭や梁に利用されてきました。
たも(Manchurian Ash)
色や木目が美しく重硬で加工しやすいため家具材、建具材によく使用されます。弾力性もありバットやラケットなど幅広い用途を持ちます。
くり(chestnut)
防虫・防腐効果のあるタンニンという成分が多く含まれており、耐水性に優れており、最も保存性の高い木材と言われています。
とち(horse chestnut)
大木になると幹にある凹凸により、縮み杢、リップルマーク(漣紋)など多様な杢があらわれます。シルクの様な肌触りが特徴。
けやき(zelkova)
古くから日本の建築材として利用され、特に寺社仏閣に重用されてきました。木目は年輪をはっきりと見ることができます。日本を代表する広葉樹です。
 


<コースターの種類は全16種>
表面には樹種をひらがな、英語のいずれかで表記しました。
全16種からお好みでお選びいただけます。
同じ種類であって、切り出す位置により色や木目の表情の違いを見ることができます。



 

いせひのきいせひのき

 

けやきけやき

くりくり

 


<「海の豊かさ」は「山の豊かさ」から>
志摩観光ホテル伝統の「海の幸フランス料理」をはじめとした料理は伊勢志摩の海の幸を中心に生まれています。その食材を育むためには、山の豊かさも必要と考え、総料理長樋口宏江をはじめとした料理人達が自然の環境や状況に目を向け、持続可能な環境を未来へつなげるため地域の方と共に発信しています。

 

 

林業を営む方に森を案内してもらう総料理長樋口宏江ほか料理人たち林業を営む方に森を案内してもらう総料理長樋口宏江ほか料理人たち

土の香りを確かめる総料理長樋口宏江土の香りを確かめる総料理長樋口宏江

[志摩観光ホテル]
公式ホームページ  https://www.miyakohotels.ne.jp/shima/
公式Instagram    https://www.instagram.com/shimakankohotel/
公式Facebook    https://www.facebook.com/shimakankohotel
公式メールマガジン 「しまびより」のご案内
https://www.miyakohotels.ne.jp/shima/topic/information/196

※写真はすべてイメージです。
※表示料金には、消費税が含まれています。
※当ホテルでは 従業員のマスク着用、 定期的なアルコール消毒、 ソーシャルディスタンスの確保などの
 新型コロナウイルス感染防止対策を行っています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社近鉄・都ホテルズ

60フォロワー

RSS
URL
http://www.miyakohotels.ne.jp/j/index.html/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 シェラトン都ホテル大阪5階
電話番号
-
代表者名
西村 隆至
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2004年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード