プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社誠文堂新光社
会社概要

【漫画・アニメーションの人物画が上達する】何も見ないで人物を描くときに陥りやすい、絵が崩壊するポイント50件の対処法を徹底解説!

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2021年2月13日(土)に、『モチーフを見なくても描ける 人物デッサン50のポイント!』を発売いたします。

 人物を描く上で対象をよく観察することはとても重要ですが、ただ見るのと、人体の構造骨格の形状知った上で見るのとは、大きな違いがあります。

 デッサン教室などで実際にモデルを見ながら描いているのに、形を取ること苦労する人はとても多いのです。ましてプロとして絵を描くなら、手元に何の資料もないまま描かなければならない事態が多発します。そのとき陥る崩壊させる困難の正体は、人体構造のうろ覚え・惰性で描き続けたことによる悪癖・思い込みなど。これらが人物画崩壊させます。

 たとえ意図的デフォルメを入れたつもりでも、それが人体構造バランス壊し、絵自体が崩壊した場合、簡単には修正できません人体構造動きメカニズムが確認できていれば、何も見ないで人物を描くことも、デフォルメを加えて魅力あふれる良い絵にすることも可能になります。たとえそこまで行かなくとも、自分の絵の不自然なところや間違い気づく力、その間違いを修正する力が確実につきます。

 同書では、人体の構造と言っても、美術解剖学を一から学ぶのではなく、要点を絞り、骨格と筋肉を描く上でのランドマークになるポイントを押さえ最短で必要な知識に辿り着けるように導きます。

【目次抜粋】
・カラー作例岡谷
・カラーメイキング杉谷エコ編
・カラーメイキング三原しらゆき編
・カラーメイキング天神うめまる編
・カラー作例藤沢涼生

第1章その体はつながっていますか?
01 全体のつながりを考える 
02 人体を単純化・図形化する
03 人体モデルに筋肉を盛る
04 全身のつながり 
05 立体として人体をとらえる

第2章 いつもの手くせで描く好みの顔….…その顔に一度チェックを入れてみませんか?
01頭部
02 顔のバリエーションのつくり方
03各パーツ(目・鼻・口)の描き方
04 欧米人とアジア人(骨格の違い)

第3章 肩まわりが理解できれば 上半身のポーズは思いのまま!
01 首(頭と胴がつながらない)
02.肩まわり
03体幹・腕
04 バンザイポーズ/両手を上げる

第4章 脚が主役になるポーズ 
01 美しい脚を描く
02 座りポーズ/椅子
03 座りポーズ/床
04キックポーズ(蹴りのポーズ)

第5章 モチーフを見なくても描ける知識はモチーフを見たときにこそ発揮される!
01 モチーフを見て描く
02 ムーブマン(躍動感)を表現する
03 デフォルメで動きを表現する
04 さまざまなポーズを描く

【著者プロフィール】
ながさわ とろ
漫画家。ユニバーサル・パブリシングに所属しており、数多の漫画の描き方技法書を手がける。著書に『和装キャラクターの描き方』(誠文堂新光社)『筋肉男子の描き方』(コスミック出版)『マンガで伝授 デッドライン仕事術』(朝日新聞出版)など多数。

ユニバーサル・パブリシング
漫画を使った実用書を中心に幅広い書籍を制作する。三笠書房、学研パブリシング、中経出版などが主な取引先。『カラー版戦国武器甲冑事典』『○×式で解説 誰でもかんたん!!パースがわかる本』『○×式で解説 誰でもかんたん!!構図がわかる本』(誠文堂新光社)など。

【書籍概要】
書 名:モチーフを見なくても描ける 人物デッサン50のポイント!
著 者:ながさわ とろ
編 者:ユニバーサル・パブリシング
仕 様:B5判、192ページ
定 価:本体2,000円+税
発売日:2021年2月13日(土)
ISBN:978-4-416-62037-3

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/art/53676/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.seibundo-shinkosha.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

84フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5775
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード