プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 学研ホールディングス
会社概要

【総額100万円相当】アメリカ・オーランド7日間の旅が当たる!学研ゼミに登録して親子でNASAに行こう!

株式会社 学研ホールディングス


株式会社学研ホールディングス(東京・品川 代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研教育アイ・シー・ティー(東京・品川 代表取締役社長:北居誠也)が提供する、小・中学生対象のデジタル学習サービス「学研ゼミ」は、皆様にご愛顧頂き1周年を迎えることができました。そこで、皆さまへの感謝の気持ちを込めて、「学研ゼミ1周年感謝祭プレゼント企画」を開催いたします。

 

 


第1弾は、抽選で1組の親子2名様に「親子宇宙体験 in NASA ~アメリカ・オーランド7日間の旅~」(総額100万円相当!)へ無料ご招待!!

応募は、NASAキャンペーン特設サイトより、デジタル学習サービス「学研ゼミ」へお子さまの会員登録(無料)するだけのカンタン操作です。(既に登録済みの方も、お子さまのID・パスワードでログインするとプレゼント応募ができます)。

また新しくお子さまの会員登録を頂いた方は、学研ゼミの7つのサービス(通常500円(税抜)~)が、”お申し込み初月0円”でお試し頂けます。

 


【学研ゼミ NASAキャンペーン特設サイト】
https://gk-zemi.jp/campaign-nasa/
※応募条件、応募方法など、詳細は特設サイトにて

憧れだけで終わらない、最強親子の夏休みがやってくる!たくさんのご応募、お待ちしております。


■応募期間:2017年6月1日(木)~2017年7月2日(日)
■出発日:2017年8月10日(木)
■帰国日:2017年8月16日(水)

■旅程
【8/10(木)】成田発→乗り継ぎ→アメリカ・オーランドへ
【8/11(金)】ケネディ宇宙センターエクスプローラーツアーに参加
【8/12(土)】宇宙兄さんズと一緒に宇宙を学ぶ/ケネディ宇宙センター見学
【8/13(日)】岩本裕之(宇宙少年団リーダー)講演・交流/NASA ATXにて宇宙ミッション体験
【8/14(月)】自由行動
ディズニーワールド、ユニバーサルスタジオ1日観光、などのオプショナルも充実!
※別料金となります。
【8/15(火)】オーランド発→(乗継ぎ)空路、帰国の途へ
【8/16(水)】成田着後、解散
■旅行実施・販売/株式会社エイチ・アイ・エス
■旅行企画/公益財団法人日本宇宙少年団、株式会社みらいスクール
ツアーの詳細についてはH.I.Sのページ(http://eco.his-j.com/volunteer/tour/TF-POA0001)をご参照ください。

■学研ゼミとは
「子どもたちが熱中できる何かを見つけてほしい」
そんな保護者の方々の思いにお応えできるサービスをめざし、勉強だけでなく、何かに熱中する体験や、考えるきっかけ、コミュニケーションのきっかけとなるコンテンツをそろえた“熱中できるまなび”のポータルサイトです。
★学研ゼミ https://gk-zemi.jp/


■キャンペーンについてのお問い合わせ
・ツアー内容に関するお問い合わせは、H.I.Sのページをご参照ください
http://eco.his-j.com/volunteer/tour/TF-POA0001
・学研ゼミに関するお問い合わせは、学研ゼミコンタクトセンターへ
https://gk-zemi.jp/support/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 学研ホールディングス

367フォロワー

RSS
URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード