プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

RX Japan 株式会社
会社概要

【いよいよ明日!ポートメッセなごやで開催】サイバー攻撃対策、製造現場やオフィスのDXを実現するサービスが出展

RX Japan株式会社

RX Japan(株)(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2023年7月19日(水)~21日(金)の3日間、ポートメッセなごや 第1展示館で「第3回 Japan IT Week 名古屋」を開催します。

中部最大級* 170社の企業が出展するIT分野の展示会
Japan IT Week 名古屋は、IT製品・サービスが集まる展示会です。中部最大級 170社にも及ぶ企業がポートメッセなごやに集結します。本展示会は、9つの専門展示会で構成。幅広くIT分野を網羅しているので、ビジネス上のさまざまな課題や困りごとを解決する製品・サービスを一堂に見ることができます。


【開催概要】
名称:第3回 Japan IT Week 名古屋
会期:2023年7月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
会場:ポートメッセなごや 第1展示館
Web:https://www.japan-it.jp/nagoya/ja-jp.html
構成展示会:
第3回[名古屋]AI・業務自動化 展第3回[名古屋]クラウド業務改革EXPO
第3回[名古屋]ソフトウェア&アプリ開発 展第3回[名古屋]情報セキュリティEXPO
第3回[名古屋]IoTソリューション展第3回[名古屋]組込み/エッジ コンピューティング展
第3回[名古屋]デジタルマーケティングEXPO第3回[名古屋]次世代 EC&店舗EXPO
第3回[名古屋]営業DX EXPO


  • ランサムウェアなどサイバー攻撃から企業を守る 情報セキュリティ製品・サービス

警視庁の調査*によると、1日1IPアドレスに対して、約7,700件のサイバー攻撃を受けていると言われています。先日ランサムウェアのサイバー攻撃を受けた港では、コンテナの積み下ろしができなくなるといったシステム障害が発生。このように一度攻撃を受けてしまうと、被害は取引先や顧客にも広がる可能性があります。セキュリティ対策は、企業そのものだけでなく、サプライチェーンや顧客を守るためにも必要不可欠です。(*警視庁:「令和4年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」)

■セキュリティのプロフェッショナルがコンサルティング・導入・運用までトータルサポート

製品名:LANSCOPE Professional Service
会社名:エムオーテックス(株)
サイバーセキュリティのさまざまな領域に対し、セキュリティのプロフェッショナルが、 「診断・コンサルティング」 「対策」「監視」という3つの観点で、リスクアセスメントを含むコンサルティング、対策導入、運用までのトータルセキュリティソリューションを提供。

■自工会の自動車産業サイバーセキュリティガイドラインに即したセキュリティ対策を推進したい方必見

製品名:自動車産業サイバーセキュリティ対策ソリューション
会社名:(株)JSOL
「自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン 2.0 版」に基づいて対策を進めているが、対策が適切か、確信が持てない」「サプライチェーン全体に影響を及ぼさないために対策をしたい」とお悩みの皆さまへ、各社の環境を考慮したアドバイスから実運用まで支援するためのソリューションをご紹介します。

■車載に対するセキュリティの導入・運用でお困りの方向けのセキュリティサービス

製品名:【自動車セキュリティ】車載セキュリティサービス
会社名:(株)セキュアイノベーション
当社はこれまでに得られた知見を基に、専門チームによる車載に対するセキュリティ評価・診断をご相談いただけます。UN-R 155、UN-R 156、ISO/SAE21434への取り組みなどでご興味がある際はご相談ください。

■ファイルサーバー・クラウドストレージに対応した非IT管理者でも扱えるファイルサーバーログ管理ツール

製品名:ログ監査・セキュリティ強化ツール「FileAudit」
会社名:(株)オーシャンブリッジ
直感的に扱えるUIでインストールから運用まで即日対応が可能です。リアルタイムにログを確認し、管理の中で面倒なアクセスログの抽出は不要で、事前に用意された各種レポートから監査対象のフォルダ・ファイル内容をすぐに確認することができます。


  • 製造現場の業務改善や技術継承など製造業DXにつながる製品・サービス

富士キメラ総研の調査結果*によると、国内のDX市場は、2030年度には6兆5,195億円になると予測。製造分野でのDXへの投資金額は2023年度には2021年度から3.1倍の8,130億円と、増加が見込まれています。現場作業の効率化や技術継承、スマートファクトリーへの取り組みなど、製造現場でのデジタル技術の活用は今後も目が離せません。(*富士キメラ総研:「2023 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望 市場編/ベンダー戦略編」)


■デジタルツインで、工場建替え・ライン/レイアウトの変更などシミュレーションし、生産性向上に

製品名:FlexSim
会社名:(株)ゼネテック
シンプルで革新的な生産性向上ツールです。工場建て替え、ライン/レイアウト変更、設備更新、工場内物流の最適化を実現する、デジタルツインをご提案します。

■音声入力とクラウド化で検査や点検、報告業務を効率化

製品名:スーパーボイスエントリー
会社名:(株)アドバンスト・メディア
音声認識と音声合成を組み合わせた対話型AI音声入力により、さまざまな現場でハンズフリー・アイズフリーな記録作成を実現。音声認識エンジンAmiVoiceを搭載しており、発話内容の高精度なテキスト化が可能です。個別カスタマイズで固有名詞や専門用語、略語も正しく認識します。

■スマホにカメラを繋ぐだけで、遠隔からのモニタリングを支援

製品名:遠隔支援ソリューション
会社名:(株)ザクティ
オフィスに居ながら、国内/海外工場・土木/保守点検現場のリアルタイムモニタリングや監査が可能。高画質映像で、現場にいるかのような圧倒的臨場感を実現します。簡単映像DXですぐにできる業務改善・効率化!

■簡単・シンプル・お手軽さにこだわった、製造業様向け日報Webアプリ

製品名:日報DXMini
会社名:(株)E-STAGE
現場作業者が簡単に入力できる、見やすく分かりやすい画面を追求しました。日報データの入力・集計・分析を可能にするシンプルな機能構成で、負荷なくお使いいただけます。 ご利用は、PCやタブレット、スマホなどからインターネットにアクセスするだけ。これまで紙ベースだった日報の情報を一元管理し、 現場も管理も作業を効率化します。


  • オフィスのあらゆる場面でのDXを実現する製品・サービス

大企業ではDXへの取り組みが進んでいる一方で、100人以下の企業の約60%*は、DXに取り組んでおらず、企業規模によりDX推進の度合いに差が生じています。DXを進めたいが、何からすればいいかわからないという方には本展に来ていただくとヒントが見つかるかもしれません。(*独立行政法人情報処理推進機構:「DX白書2023」)

■法人向けChatGPT活用プラットフォーム

製品名:法人GAI
会社名:(株)ギブリー
自社専用環境で情報漏えいを抑止しながらChatGPTを利用できます。 機密情報のマスキング機能の他、ボタン一つで簡単に業務効率化できる「プロンプトレシピ」機能を搭載。 その他にも、プロンプトエンジニアリング研修や生成AI活用コンサルティング、企業独自の生成AI環境構築を支援する「『X-GAI』開発支援サービス」を提供しています。

■AIが顔認証して、ウェブやスマホなどで出退勤の打刻を行えるアプリケーション・サービス

製品名:顔認証勤怠管理システム AIZE Biz
会社名:(株)トリプルアイズ
正面画像であれば99%の認証率、既存の勤怠システムとCSVで連携可能、テレワークでも顔認証勤怠ができる、顔認証だからなりすましを防げるといった特徴がございます。TeamSpirtやAKASHIなど、人気の勤怠管理システムとも連携しています。

■紙のデータ化をまるごと任せられるBPOサービス

製品名:デジパス
会社名:RPAテクノロジーズ(株)
デジパスは帳票や書類など紙のデータ化をまるごと任せられるサービスです。スキャンして専用ポータルにアップロードするだけのシンプルなサービス設計で、最短2時間でデータ化したものを納品することも可能です。

■ハンコにまつわる非効率や制約から、ワークフローを解放!

製品名:SkyPDF 印鑑作成 7
会社名:(株)スカイコム
本製品は、お持ちの印鑑や画像を印影データとして取り込んでパソコンやタブレット端末で使えるPDF印鑑(電子印鑑)ファイルを作成するツール。ハンコにまつわるワークフローの非効率や無駄、時間や場所の制約を排除して新時代のワークスタイルを力強く支援します。


  • Japan IT Weekについて

Japan IT Weekは最新のIT製品/サービスが一堂に集まる、日本最大級のIT展示会です。春、オンライン、名古屋、秋、関西で、毎年開催しており、企業・官公庁・団体の情報システム、経営者・経営企画、開発・生産、システム開発、マーケティング部門の方々が来場します。幅広くIT分野を網羅して開催することで、ビジネス拡大を求める出展社、来場者にとって欠かせない展示会となっています。

【第3回 Japan IT Week 名古屋 開催概要】
会期:2023年7月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
会場:ポートメッセなごや 第1展示館
主催:RX Japan(株)
Web:https://www.japan-it.jp/nagoya/ja-jp.html

Japan IT Week 名古屋は下記の9の専門展示会で構成されています。
第3回[名古屋]AI・業務自動化 展
第3回[名古屋]クラウド業務改革EXPO
第3回[名古屋]ソフトウェア&アプリ開発 展
第3回[名古屋]情報セキュリティEXPO
第3回[名古屋]IoTソリューション展
第3回[名古屋]組込み/エッジ コンピューティング展
第3回[名古屋]デジタルマーケティングEXPO
第3回[名古屋]次世代 EC&店舗EXPO
第3回[名古屋]営業DX EXPO


▼ご取材のお申込みはこちら

https://entry.reedexpo.co.jp/expo/DDES/?lg=jp&tp=press&ec=DDES

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.japan-it.jp/nagoya/ja-jp.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RX Japan 株式会社

51フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
電話番号
03-6739-4101
代表者名
田中 岳志
上場
未上場
資本金
1億6300万円
設立
1989年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード