プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レコチョク
会社概要

SNSで話題の珠玉の音楽映画『さよならくちびる』全国公開!~「さよならくちびる」カバーオーディション開催、ハルレオ(小松菜奈×門脇麦)からコメント&インタビューも!~

主題歌提供・秦 基博、挿入歌提供・あいみょん、未来への希望を奏でる、奇跡の音楽映画誕生!!

レコチョク

2019年5月31日(金)、小松菜奈・門脇麦をダブル主演に迎え、更に成田凌と、映画界最旬キャストで贈る青春音楽映画『さよならくちびる』が、TOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開される。

小松菜奈演じるレオ、門脇麦演じるハルで構成する、人気ギター・デュオ“ハルレオ”。言葉にできない感情を胸に抱え、すれ違いながらも解散ツアーを続けるハルレオの2人が劇中披露する、主題歌「さよならくちびる」の作詞・作曲・プロデュースを秦 基博が、挿入歌の作詞・作曲をあいみょんが担当したことでも早くからSNSでも話題を呼んだ本作。

5月22日(水)にEP「さよならくちびる」をリリースし、デビューを飾ったハルレオの主題歌MV(https://youtu.be/oQ6Zuh-V5as)を、米津玄師の代表作「Lemon」や、あいみょんの「マリーゴールド」のMVを手がけた山田智和監督が手掛け、また、Twitterでは、主題歌を歌う動画が多く投稿され盛り上がりを見せるなど、音楽ファンからも高い関心を集めている。

バンド界に突如現れた“期待の新星”ハルレオの今後の活躍にも注目しつつ、本日31日(金)公開の映画『さよならくちびる』で歌う彼らの姿を、スクリーンで堪能してください。

 

また、現在、インディーズ・新人アーティストとリスナーを繋ぐ音楽サイト「Eggs」では、主題歌「さよならくちびる」のカバーオーディションを展開中。(https://eggs.mu/music/project/sayokuchi
このオーディションでは、期間中にオーディションを応援するスペシャルゲストとして、Eggsでも人気の実力派ガールズバンド・BabySitterと、クラシックパンクロックバンド・マッドネスマンボウがそれぞれ「さよならくちびる」のアレンジ楽曲を紹介予定です。「さよならくちびる」カバーオーディションのエントリーは6月9日(日)まで!ぜひチェックしてください。

 

[BabySitter]2015年に結成された、名古屋を拠点に活動する4人組バンド。2017年、2nd CD『ボクのうた』をタワーレコード渋谷店の未流通CDコーナー(タワクル)で発売すると、初日のタワー渋谷店デイリー総合チャートで、異例の3位を記録!リード曲「ボクのうた」のMVは、YouTubeでインディーズバンドとしては異例の再生回数60万回を越え、注目を集めている。キャッチーなルックスとガールズポップサウンドを併せ持ち、いま最も注目される実力派ガールズバンドによる「さよならくちびる」は、胸に刺さる必聴のメロディーになること間違いなし!

BabySitterBabySitter

[マッドネスマンボウ]2014年に結成されたスリーピースバンド。クラシックやロック、パンク、スカ、メタルなど、様々なジャンルを取り入れた、唯一無二のサウンドで観客を魅了し続けている。耳に残るメロディーと熱いパフォーマンスを武器に、精力的にライブ活動を行っている彼らのサウンドと、「さよならくちびる」がどのような化学反応を起こすのか注目です!

マッドネスマンボウマッドネスマンボウ

【「さよならくちびる」カバーオーディション開催中!】
Eggs※にてアーティスト登録後、楽曲登録とエントリーフォームへの情報を記入すればエントリー完了!応募者の中から選ばれたアーティストには、ハル役・小松菜奈と、レオ役・門脇麦からのコメントがもらえる豪華プライズも!※詳細は下記のページよりご確認ください。エントリー受付6月9日(日)迄!
https://eggs.mu/music/project/sayokuchi

★ハルレオ(小松菜奈×門脇麦)インタビュー記事を「レコログ」で掲載!カバーオーディションに関してもコメント!
【インタビュー】映画『さよならくちびる』劇中デュオ ハルレオ(小松菜奈×門脇麦)に聞く 夢のかなえ方
https://recochoku.jp/ch/recolog/20190530180015

 

 

【映画『さよならくちびる』について】
STORYインディーズで人気の女性ギター・デュオ「ハルレオ」のレオ(小松菜奈)とハル(門脇麦)。付き人シマ(成田凌)が参加していくことで徐々に関係をこじらせていく。やがて3人が出した答えは“解散”。全国ツアーの道中、歌詞にしか書けないハルの真実と、歌声でしか出せないレオの想い、隠していたシマの本音も露わになり―。それぞれの想いがつまった曲「さよならくちびる」は、3人の世界をつき動かしていく――。
■監督・脚本・原案:塩田明彦
■キャスト:小松菜奈 門脇麦 成田凌
篠山輝信 松本まりか 新谷ゆづみ 日髙麻鈴 青柳尊哉 松浦祐也 篠原ゆき子 マキタスポーツ
■主題歌 Produced by秦基博  うたby ハルレオ
■挿入歌 作詞作曲 あいみょん うたby ハルレオ
製作幹事・配給:ギャガ 制作プロダクション:マッチポイント © 2019「さよならくちびる」製作委員会
5/31(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー


公式HP: gaga.ne.jp/kuchibiru/
公式Twitter【@kuchibirumovie】:https://twitter.com/kuchibirumovie
公式Instagram【@haruleo_official】:https://www.instagram.com/haruleo_official/


※「Eggs(エッグス)」とは

タワーレコード・NTTドコモ・レコチョクの3社による、インディーズ及び新人アーティストの活動を支援するプロジェクト。無料音楽プレイヤー「Eggs」で、ファンにはアーティストや楽曲との出会いを、アーティストにはネクスト・ステップにつながるCD発売、フェスへの出演など活動の場を提供している。
https://eggs.mu/






 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
音楽ネットサービス
関連リンク
https://eggs.mu/music/project/sayokuchi
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レコチョク

55フォロワー

RSS
URL
https://recochoku.jp/corporate/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目16番1号
電話番号
-
代表者名
板橋徹
上場
未上場
資本金
1億7000万円
設立
2001年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード