プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 学研ホールディングス
会社概要

【パソコンがなくても「カード」や「パズル」でコンピュータとプログラミングが学べる小学校1~3年生向け入門書】“ナゾとき”コンピュータのおはなし『テラと7人の賢者』発売!

今世界で注目されている学習法「コンピュータ・サイエンス・アンプラグド」が“ナゾとき冒険ストーリー”になった!

株式会社 学研ホールディングス

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)は、書籍『“ナゾとき”コンピュータのおはなし「テラと7人の賢者」』(定価:本体1,500円+税)を2017年6月27日に発売いたしました。
 


  • ◆コンピュータ学習の新メソッド誕生!

プログラミング、アルゴリズムの基本や、「二進法」などのコンピュータの情報の表し方などを、書き込み式のパズルやカード手品にした“賢者のナゾ”をおはなしにそって解いていくことで学ぶことができる「謎解きブック」です。
楽しく読むだけで、今後子どもたちに必須となるコンピュータの知識や、プログラミング的思考が自然と身につく、新しいコンピュータの学び方を提案した本です。全漢字にふりがなつき。

※プログラミング的思考(コンピュータ的思考)とは、コンピュータがうまく動くように命令を考える思考法のこと。物事のあらゆる問題を解決するために有用な思考法。

▲書き込み式のパズルや,カードを使ったナゾなど,楽しいしかけが満載▲書き込み式のパズルや,カードを使ったナゾなど,楽しいしかけが満載

▲イラストレーターには、ゲームグラフィックデザイナーの倉島一幸氏を起用。かわいらしい世界観で、おはなしの世界に自然と入り込みます。▲イラストレーターには、ゲームグラフィックデザイナーの倉島一幸氏を起用。かわいらしい世界観で、おはなしの世界に自然と入り込みます。

2020年、小学校からプログラミング教育が必修化されることで、注目を集めている「プログラミング教育」。コンピュータに囲まれて生きる子どもたちにとって、その仕組みを知ることの重要性は増しています。ここ数年、子ども向けのプログラミングのhow to本が続々と刊行されています。
本書は、プログラミングだけでなく、コンピュータ科学の内容にもふみ込んでおり、それを「物語」の形にすることによって、低学年の子どもでも取り組める、コンピュータ科学の入門書となっています。
 
  • ◆ナゾのベースは「コンピュータ・サイエンス・アンプラグド」

「コンピュータ・サイエンス・アンプラグド」は、ニュージーランドのカンタベリー大学の教授Tim Bell氏が考案した、紙などのカードを使って、楽しみながらコンピュータ科学を理解することができる学習法です。今世界中で、小学生から大学生まで、幅広く活用されています。日本でも、情報オリンピック日本委員会が中心となり、普及が進められています。
本書では、この学習法で用いられるワークをベースに、ナゾが作られています。
 
  • ◆“カード”と“ナゾとき”で試行錯誤力・問題解決力を育む

通常のパズルは、先にルール説明を読んでから、解いていくのが普通ですが、本書の“ナゾ”は、「解き方のルール」をすぐには説明していません。「自らルールを発見し、解決する」ように、自分で考える余地を残しているのが特徴です。切り取って使えるカードを使い、実際に手を動かしてナゾに取り組むことで、試行錯誤する力や問題解決力を育みます。

▲この本の遊び方▲この本の遊び方

▲切り取り式のカードつき。▲切り取り式のカードつき。

▲手を動かして二進法やアルゴリズムを体験できます。▲手を動かして二進法やアルゴリズムを体験できます。

  • ◆学びを深める「冒険の書」

別冊の「冒険の書」では、“ナゾ”のくわしい解説に加え、「二進法と十進法のちがい」や「実際のコンピュータでの活用方法」など、さらに学びを深める内容も満載。セクションごとの学びのねらいも掲載しているので、「これで何が学べるの?」という保護者の方の疑問にも答えます。

▲親子で読める別冊「冒険の書」▲親子で読める別冊「冒険の書」

  • ◆パソコンやタブレットでも、“ナゾ”体験!

“ナゾ”の一部は、特設サイトから、パソコンやタブレット、スマホで体験できます。
特設サイト http://gakken-ep.jp/extra/nazotokics/

▲特設サイト▲特設サイト

【商品概要】
『テラと7人の賢者』
定価:本体1,500円+税
発売日:2017年6月27日(火)
発売場所:全国書店にて発売
対象:小学1年~3年
ISBN: 978-4-05-204653-7
発行所:(株)学研プラス
【ネット書店でのご購入はコチラ】
・Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4052046536
・紀伊國屋書店: https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784052046537
・楽天ブックス:http://books.rakuten.co.jp/rb/14937070/
・セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1106773197
・学研出版サイト:http://hon.gakken.jp/book/1020465300

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 学研ホールディングス

367フォロワー

RSS
URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード