プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファンケル
会社概要

ファンケルが「東京レインボープライド2024」に協賛

2年連続で本イベントに協賛し、ファンケルのダイバーシティ推進 スローガン『みんな違ってあたりまえ』を配信

株式会社ファンケル

株式会社ファンケルは、特定非営利活動法人 東京レインボープライドが主催する、アジア最大級のLGBTQ関連イベント「東京レインボープライド2024」に協賛し、4月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間、代々木公園で開催される「プライドフェスティバル」にブースを出展します。

東京レインボープライド2023 出展時の様子東京レインボープライド2023 出展時の様子

■ 「東京レインボープライド2024」 出展概要
日程:2024年4月19日(金)13時~18時/2024年4月20日(土)、21日(日)11時~18時
開催場所: 代々木公園イベント広場&野外ステージ
出展内容:
・ファンケルのダイバーシティ推進を目的とした取り組みに関する展示
・来場者の皆様へのシールアンケート(求めるサービスなどについてアンケートする予定)

■協賛背景
当社は様々な価値観や考え方を持つ多様な人材の活躍の場を提供すべく、2017年にダイバーシティ推進 スローガン「みんな違ってあたりまえ」を制定しました。女性活躍や障がい者雇用の促進、また性的指向や性自認に関わらず誰もが自分らしくイキイキと働ける社会の実現を目指しています。
具体的には、LGBTQ等性的マイノリティに対する理解促進のための社内研修や、従業員による有志団体「LGBTQアライ」の設立、パートナーシップ規程の策定など環境整備を進めてきました。
昨年は初めて「東京レインボープライド」にも出展し、当社の取り組みを発信しました。そこで来場者の方々とのコミュニケーションから多くの学びを得たことから、今年も同イベントに出展することを決めました。

■「東京レインボープライド」とは
東京レインボープライドは、LGBTQをはじめとするセクシュアル・マイノリティの存在を社会に広め、「“性”と“生”の多様性」を祝福するイベントで、特定非営利活動法人 東京レインボープライドが開催しています。今年は日本で初めて開催されたプライドパレードから起算し30周年を迎え、今年は「変わるまで、あきらめない。」をテーマに、代々木公園で3日間にわたって行われます。
https://tokyorainbowpride.com/about/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都渋谷区イベント会場神奈川県横浜市本社・支社
関連リンク
https://www.fancl.jp/sustainable/society/divercity/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファンケル

116フォロワー

RSS
URL
http://www.fancl.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市中区山下町89番地1
電話番号
045-226-1200
代表者名
島田 和幸
上場
東証プライム
資本金
107億9500万円
設立
1981年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード