プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

富士急行株式会社
会社概要

ふたご座流星群観望会 in FUJIYAMAタワー 12/13(月)17:00~開催

標高約900mの展望台から、星降る夜を楽しもう

富士急行

 入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、三大流星群のひとつである「ふたご座流星群」が極大を迎えるのに合わせて、2021年12月13日(月)に、富士山が一望できる絶景展望台「FUJIYAMAタワー」にて、『ふたご座流星群観望会in FUJIYAMAタワー』を開催いたします。

 本イベントでは、日没後の17時から「FUJIYAMAタワー」最上階の展望デッキ「FUJIYAMAスカイデッキ」に上り、“星のソムリエ”資格を持つガイドによる天体解説とともに、極大期を迎えるふたご座流星群の観測を19時までお楽しみいただけます。展望デッキは開放感抜群で、標高約900mに位置し空気も澄んでいるので、空から星が降ってくるような満天の星空をご鑑賞いただけます。また、星空観賞をさらに満喫していただけるよう、天体望遠鏡を用いた星空・流星群観察会も実施いたしますので、初心者の方やお子様でも気軽に天体ショーをご堪能いただけます。


 FUJIYAMAタワーからの壮大な富士山とふたご座流星群の観望をぜひ、お楽しみください。

◆星のソムリエ 前田悟郎様
1979年6月19日生まれ  山梨県笛吹市在住
八ヶ岳のホテルにて星空解説、望遠鏡による星の導入、星空写真を使ったスライドショーなど幅広い経験を積む。子供の頃に見上げた星空への思いや星の楽しみ方を多くの方に伝え星の都 山梨県を知ってもらうべく星のソムリエとして活動。

◆ふたご座流星群
「流星」とは、宇宙空間にあるチリの粒が地球の大気と激しく衝突し、気化する一方で、大気や気化したチリが光を放つ現象です。ふたご座の、ある一点から放射状に飛び出すように見える流星たちを「ふたご座流星群」と呼びます。

【イベント概要】
・タイトル 
FUJIYAMAスターウォッチング~ふたご座流星群観望会~in FUJIYAMAタワー
・日時 
2021年12月13日(月) 17:00~19:00
※受付は17:00よりFUJIYAMAタワー下で行います。
・場所 
FUJIYAMAタワー SKYDECK
・参加料金 
大人・シニア/1,000円 中高生/800円 小学生/600円 幼児(1歳以上)/500円
※フリーパス不可
※展望台の入場料を含む
・参加方法 
事前予約が必要です。
予約ページ(https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01gndbksdv121.html
※定員に達し次第、受付は終了いたします。
・内容 
①ふたご座流星群観望会
②天体望遠鏡を用いての星空観察
③星のソムリエ(前田悟郎様)による天体解説
④自由観察
※雨天時には隣接の「ハイランドリゾート ホテル&スパ」にて映像を活用した別プログラムを実施いたします。
・持ち物 
天体観察用の双眼鏡や撮影機材は各自持参してください。
(※展望台デッキには携帯電話等のポケットに完全に入るもの・ストラップのついたカメラや双眼鏡のみ持ち込み可能です。)
※また、本イベントは特別に三脚の持ち込みを許可いたします。持ち込まれる方は必ず三脚用の重りをつけるか体と三脚を固定してご利用いただきますようお願いいたします。
・ご注意 
イベント当日はかなり冷え込むことが予想されます。FUJIYAMA タワーは富士山麓の標高 830mにございます。暖かい服装等防寒対策をしっかりとしていただきご来場ください。
※ブランケット等の持ち込みはできませんので予めご了承ください。
≪特設サイトURL≫
http://www.fujiq.jp/fujiyama-tower/pickup/fujiyama_geminids_star_watching.html

【「FUJIYAMA タワー営業概要】
■営業時間
ご来園前に公式 WEB サイトをご確認ください。
■料 金
(FUJIYAMA スカイデッキ)
フリーパス利用可
大人/1,000 円 中高生/800 円 小学生/600 円
幼児(1 歳以上)500 円
※時期により変動いたします。

【富士急ハイランド 営業概要】
■営業時間
ご来園前に公式WEBサイトにてご確認ください。
■料 金
入園料:無料
フリーパス:大人 6,300 円/中高生 5,800 円/小学生4,600 円/幼児(1 歳以上)・シニア(65 歳以上)2,200 円
■アクセス
車 /新宿から中央自動車道で約80分、河口湖ICに隣接
東京から東名高速道路・御殿場 IC、東富士五湖道路経由で約90分
バス/新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中
電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗り換え富士急ハイランド駅下車大月駅から約50分
■お問合せ
富士急ハイランド TEL:0555-23-2111
富士急ハイランドHP: https://www.fujiq.jp/

入園前に、富士急ハイランド公式HPに掲載されている「感染症予防対策」を必ずご覧ください。
http://www.fujiq.jp/event/h5f6de000001zfug.html
富士急ハイランドでは引き続き、来場者と従業員の健康と安全を最優先の基本と考え、「遊園地・テーマパーク」における新型コロナウィルス感染症拡大予防ガイドラインを準拠し、徹底した感染症拡大予防対策を講じて、お客様が安心してご来場できますよう安全対策に努めてまいります。感染症予防対策、最新の営業情報につきましては、富士急ハイランド公式HPよりご確認ください。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光自然・天気
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

富士急行株式会社

223フォロワー

RSS
URL
http://www.fujikyu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
山梨県富士吉田市新西原5-2-1
電話番号
0555-22-7111
代表者名
堀内光一郎
上場
東証1部
資本金
91億円
設立
1926年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード