プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファミリーマート
会社概要

タラなのにウニ?!植物油脂でイクラ?!だいたい本物の味?!だいたい(代替)海鮮シリーズ第2弾!!「海鮮巻」登場~水産物の代替食品で持続可能な漁業に貢献~

株式会社ファミリーマート

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、ウニとイクラ、カニの代替食品を使用した「だいたい(代替)海鮮巻」369円(税込398円)を、2024年5月28日(火)から関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の一部)のファミリーマート約4,900店で発売します。ウニの代替食品には魚(スケソウダラ)のすり身などを、イクラの代替食品には大豆由来の植物油脂などを使用しています。
 持続可能な漁業の推進に貢献する取り組みの一環で、2024年2月に発売した「だいたい(代替)海鮮丼」が大きな話題となったことから、今回は販売エリアを拡大し店舗数も約2,300店から約4,900店と2倍以上にしました。
 なお、今回の取り組みは、ファミリーマートが継続して取り組む5つのキーワードのうち「食の安全・安心、地球にもやさしい」の取り組みの1つになります。

◆ファミリーマートでは、代替食品を使用した商品開発を積極的に推進!

「だいたい(代替)海鮮巻」は、代替食品を使用した巻き寿司のセットです。ウニの代替食品をのせた巻き寿司と、イクラの代替食品をのせた巻き寿司がそれぞれ2巻ずつ入っています。見た目や味、食感を本物に近づけた代替食品を使用しています。


<今回の商品で使用する代替食品について> 

①ウニの代替食品      

 ・主原料に、TAC制度(※)で漁獲量を管理されたスケソウダラのすり身などを使用しています      

②イクラの代替食品      

 ・大豆由来の植物油脂などを使用しています      

③カニの代替食品      

 ・カニ風味のかまぼこを使用しています。ウニとイクラの代替食品をのせたそれぞれの巻き寿司で使用してます

(※)TAC制度:対象とする魚種の漁獲できる上限の数量を定め、漁獲量がその数量を上回らないように管理する漁業制度。


 ファミリーマートでは、2024年2月に、だいたい(代替)海鮮シリーズの第1弾として「だいたい(代替)海鮮丼」を発売しました。持続可能な漁業の推進に貢献する取り組みとして大きな話題となり、水産物の代替食品について多くの皆さまに知っていただくきっかけとなりました。

 水産物の代替食品も大豆ミート(大豆の加工食品)などと同様、お客さまのSDGsへの意識の高まりとともに、注目を集めるようになっています。前回の海鮮丼は、東京都と神奈川県の一部店舗(約2,300店)での発売でしたが、今回の「だいたい(代替)海鮮巻」は、取り組みをよりたくさんの人に知っていただけるように、関東1都6県(約4,900店、※神奈川県は一部)で発売します。

 ファミリーマートは、今後も、代替食材を使用した商品の開発を積極的に進め、持続可能な調達につながる商品開発を展開してまいります。


【商品概要】


【商品名】だいたい(代替)海鮮巻

【価格】369円(税込398円)

【発売日】2024年5月28日(火)

【発売地域】関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の一部)のファミリーマート約4,900店

【内容】

・ウニとイクラ、カニの3種類の具材を代替食品で再現した、「だいたい(代替)海鮮巻」です

・ウニの代替食品をのせた巻き寿司とイクラの代替食品をのせた巻き寿司の2種類の味を楽しめます

・ウニとカニの代替食品には魚肉のすり身など、イクラの代替食品には大豆由来の植物油脂など、水産資源の持続可能性に貢献する原材料を使用しています

 ・プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」の商品です

※画像はイメージです

※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております

※店舗によって取り扱いのない場合がございます


<ご参考>

▼ウニ、いくら、カニ、ねぎとろ、うなぎなど水産物の「代替」食品を使用した「だいたい(代替)海鮮丼」2月6日(火)発売~持続可能な水産資源利用の取り組み~(2024年2月1日)

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240201_01.html


▼ファミリーマートのサステナビリティの取り組みはこちらから

https://www.family.co.jp/sustainability.html

  

 今後も、ファミリーマートでは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、サステナビリティ活動を一層進化させることで、社会とともに持続的な成長を実現してまいります。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.family.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファミリーマート

123フォロワー

RSS
URL
https://www.family.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F
電話番号
0120-079-188
代表者名
細見 研介
上場
未上場
資本金
166億5900万円
設立
1981年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード