プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社誠文堂新光社
会社概要

東京・湯島の人気英国菓子店Lazy Daisy Bakeryのおいしい秘密がわかる!?

スコーン、ヴィクトリアスポンジなど英国菓子の魅力がつまった一冊

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2022年9月9日(金)に、『英国菓子Lazy Daisy Bakeryのおいしい秘密』を発売いたします。

英国菓子やアフタヌーンティーの人気が高まっているなか、とりわけ注目を集めている人気の英国菓子店Lazy Daisy Bakeryのレシピとおいしさの秘密にせまります。

店主の中山真由美さんは、アンティークビジネスで英国を訪れるかたわら、英国各地のティールームを巡り、様々な英国菓子を探求。その後、みずから現代風にアレンジしたレシピを開発してきました。

2016年に英国菓子店をオープンしてからは、あっという間に行列ができる人気店となります。

中山さんのお菓子の魅力は、ひとことで表現するのは難しく、とても洗練されたもの。

そんな中山さんとLazy Daisy Bakeryの魅力を、英国文化やアフタヌーンティーの世界に詳しい小関由美さんが紹介します。

英国菓子のおいしさや文化的背景など、小関さんならではの英国に関する知識・情報など読み物も充実しています。

英国好きにはたまらない、Lazy Daisy Bakeryのおいしい秘密がつまった一冊です。

【目次】

【著者プロフィール】
小関 由美(こせき・ゆみ) 
出版社勤務を経て、1989年の渡英以来、文筆業のかたわら、アンティークビジネス「Bebe’s Antiques」も営業中。主な著書に『英国アフタヌーンティーとお菓子』(講談社)『スコーン大好き!いちばん愛される英国菓子15人のとっておきレシピ』(誠文堂新光社)など、英国文化に関する多くの著作を執筆。
NHK文化センターにて、講師も勤める。近年は英国菓子、ティールームなどのプロデュースも手掛ける。

中山 真由美(なかやま・まゆみ) 
1964年熊本生まれ。イギリス菓子店店主。アンティークの仕事で渡英するうちイギリス菓子に魅せられる。2016年東京湯島に「レイジーデイジーベーカリー」を開店。百貨店等の催事出店、料理教室「コトラボ」でイギリス菓子講座など活動を広げる。イギリス各地のティールームと教会巡り、フットパス散歩が生きがい。

【書籍概要】
書 名:英国菓子Lazy Daisy Bakeryのおいしい秘密
著 者:小関 由美、中山 真由美
仕 様:A5判、160ページ
定 価:1,760円(税込)
発売日:2022年9月9日(金)
ISBN:978-4-416-52266-0

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/cooking/73598/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.seibundo-shinkosha.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

84フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5775
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード