プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人日本ユニセフ協会
会社概要

中東・北アフリカ:凄惨な暴力、子どもの被害相次ぐーユニセフ、強い非難を表明【プレスリリース】

シリアの子どもの死傷者、今年350人を超える

公益財団法人日本ユニセフ協会

【2019年8月2日 ニューヨーク発】
中東・北アフリカで激化する暴力で子どもや若者の犠牲が相次いでいる現状を受け、ユニセフ(国連児童基金)事務局長ヘンリエッタ・フォアは以下の声明を発表しました。

* * *
毎日のように子どもたちが殺され、様々な暴力の被害に遭ったこの1週間は、紛争地に生きる子どもたちにとっても、中東・北アフリカ地域の情勢においても、非常に深刻な週となりました。

土曜日以降、中東・北アフリカ地域の若者たちが凄惨な暴力の被害に遭っています。リビアのトリポリでは、学校2校と病院1カ所が攻撃に遭いました。スーダンの北コルドファンで行われたデモの最中、少なくとも4人の高校生が撃たれて亡くなりました。イエメンのサアダ県では、市場が攻撃され、4人の子どもが亡くなり14人がケガをしました。

同時に、シリア北西部では、激しい暴力が続いており、今年に入ってからすでに子どもの死傷者が359人に上っています。今週も、パレスチナで複数の子どもがケガをする暴力事件があり、今年のこれまでの負傷者数は計477人となりました。

こうした暴力を起こす人々は、子どもたちを裏切り、子どもを危険から守るという国際法の順守からほど遠い行為を行っているのです。極めて遺憾であり、強い憤りを覚えます。

この1週間に見られた、理不尽な子どもの幸福の軽視が続くようなことはあってはなりません。すべての紛争当事者とそこに影響力をもつ人々には、この地域のどこであっても子どもたちの安全を守る義務があります。

* * *

■   本信はユニセフ本部が発信した情報をもとに、日本ユニセフ協会が編集・翻訳したものです。原文は、下のURLからご覧いただけます。
https://www.unicef.org/press-releases/july-ends-brutal-acts-violence-perpetrated-against-children-across-middle-east-and

■   ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子どもたちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのために活動しています。(www.unicef.org)
※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する34の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの任意拠出金で支えられています

■   日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国34の国と地域にあるユニセフ国内委員会のひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。(www.unicef.or.jp)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
ビジネスカテゴリ
国際情報・国際サービス
関連リンク
https://www.unicef.or.jp/

会社概要

公益財団法人日本ユニセフ協会

99フォロワー

RSS
URL
http://www.unicef.or.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
電話番号
03-5789-2016
代表者名
赤松良子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード