プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マジセミ株式会社
会社概要

『中小企業は、どうセキュリティガイドラインに対応すべきか?』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社は「中小企業は、どうセキュリティガイドラインに対応すべきか?」というテーマのウェビナーを開催します。


(詳細及び参加申込はこちら)
 https://majisemi.com/e/c/worldskyjp-20231020/M1D
 
 ■多様化するサイバー攻撃への対策と各種セキュリティガイドラインへの対応が迫られている中小企業
近年のサイバー攻撃の傾向は大きく変わり、今や主要な標的は大企業から中小企業に移行しています。しかしながら、中小企業の多くはセキュリティ対策が不十分であり、特にサプライチェーンを標的にした攻撃の脅威にさらされています。これに加え、セキュリティ対策への適切な対応が求められる各種セキュリティガイドラインが存在し、その実施に伴う運用負荷、費用、スキル不足などの課題が浮かび上がっています。

■実施しているセキュリティ対策は効果的でしょうか?かけているコストは妥当でしょうか?
この状況の中で、中小企業ではセキュリティ対策を実施しているものの、その実効性や第三者からの評価、自社が攻撃対象となった際の対処能力、そしてコスト対効果のバランスについて疑念を抱く企業は多いと思います。

■中小企業に強みを持つ「セキュリティ診断/調査」を利用して効果的なセキュリティを構築する方法を解説
このセミナーでは、セキュリティ対策の専門家が提供する「セキュリティ診断/調査」のサービスを紹介します。このサービスは、自社のセキュリティ対策状況を第三者視点で確認する事で対策すべき内容や優先度が把握できます。また、サイバー攻撃を受けた場合のシナリオに即して「ペネトレーション(侵入)テスト」を行うことで、セキュリティ対策の実効性を具体的に評価もできます。具体的な事例を交えながら、この診断と調査の方法について詳しく説明いたします。
予算とリソースに制約のある企業で、自社の脆弱性の把握や優先順位をつけて対策をしたいと考えている方はぜひご参加ください。

 

 
 (詳細及び参加申込はこちら)
 https://majisemi.com/e/c/worldskyjp-20231020/M1D
 
 ■主催
 株式会社ワールドスカイ
 ■共催
 大興電子通信株式会社
 ■協力
 株式会社オープンソース活用研究所
 マジセミ株式会社
 
 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
 
 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
 https://majisemi.com?el=M1D
 
 ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
 https://youtu.be/pGj3koorgSY

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://majisemi.com/?ei=M1D
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マジセミ株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://majisemi.com/service/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸一丁目2-20 汐留ビルディング3階
電話番号
03-6721-8548
代表者名
寺田雄一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード