プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヒューマンホールディングス株式会社
会社概要

【介護職のキャリアパス】新卒5カ年キャリアプラン制度で25名が副拠点長に就任!内定者の「介護福祉士実務者研修」修了資格取得サポート制度も開始

ヒューマン

 介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は、人材育成制度として、新卒入社から介護職員として経験を積み、4年目には指導職、6年目には管理職になることを目指すキャリアパス制度「新卒5カ年キャリアプラン」を推進しており、2023年4月1日付けで、入社4年目となる25名が副拠点長(指導職)に就任いたします。

 また、内定者を対象とし、内定後から入社までに「介護福祉士実務者研修」修了資格取得をサポートする制度を2024年度より開始いたします。入社までに「介護福祉士実務者研修」修了資格を取得することで、早い段階からキャリアパスの選択肢を増やすことができ、初任給から資格手当が支給されます。
  • 本件のポイント
●介護人材の育成強化を目的とした、新卒入社から4年目に指導職、6年目に管理職になることを目指すキャリアパス制度「新卒5カ年キャリアプラン」により、入社4年目の25名が副拠点長に就任

●内定者を対象とし、入社までの間に「介護福祉士実務者研修」修了資格取得をサポートする制度を2024年度より開始(移行期間として2022年・2023年卒業の内定者も対象)

●入社までに「介護福祉士実務者研修」修了資格を取得することで、キャリアパスの選択肢が増え、初任給から資格手当が支給される

 


 人手不足の深刻化、また個々人のキャリア構築が不安視されることも多い介護業界において、当社では従業員が適正な介護技術を養いながら、一人ひとりの目標や適性に応じて経営職、運営職、本部職など、それぞれにキャリアパスを描き、介護業界で“なりたい自分”を実現できる体系的な人材育成を目指しております。

 

  • 本件の概要

 当社は、介護技術やその技術を指導するスキルを身に付けるための「ケアテクニカルマイスター」制度や、認知症の正しい理解や対応技術を習得し、より良い認知症ケアの提供や虐待を防止することを目的とした「認知症KAIGOマイスター」制度など、介護技術の習得やスキルアップを目的とした社内資格制度を設けており、加えて、キャリアパスを明確にし、一人ひとりが目標や適性に合わせてキャリアアップを目指すための「新卒5カ年キャリアプラン」制度を推進しております。

 「新卒5カ年キャリアプラン」は、入社から3年間は介護現場での経験を積み、4年目には指導職、6年目には管理職になることを目指す制度です。従業員が介護技術を養いながら、目標や適性に応じて経営職、運営職、本部職などそれぞれにキャリアパスを描けるよう、キャリアアップのフローを提示しており、第一段階として指導職となる副拠点長を目指します。

 このたび、「新卒5カ年キャリアプラン」制度のもと、法定・社内資格をともに取得し、要件を満たした入社4年目のスタッフ25名が副拠点長に就任し、次のステップである拠点長(管理職)を目指してまいります。


 また、若手の人材育成を強化するため、内定者を対象とし、内定後から入社までに国家資格「介護福祉士」の受験要件である「介護福祉士実務者研修」修了資格取得をサポートする制度を2024年度より(※1)開始いたします(※2)。

 これまで内定者に対しては、介護職の入門資格である「介護職員初任者研修」修了資格取得をサポートすることが通例でしたが、入社までに上位資格である「介護福祉士実務者研修」修了資格を得ることで、入社後すぐに活かせる実務スキルを身につけられ、さらに初任給から資格手当が支給されます。

 入社後は「ケアテクニカルマイスター」や「認知症KAIGOマイスター」などの社内資格取得で実務スキルを習得しながら、受験要件である実務経験3年を経過後すぐに「介護福祉士」受験が可能となることで、早い段階からキャリアパスの選択肢を増やしていくことができるものと考えます。

※1 移行期間として2022・2023年度卒業内定者もサポート対象
※2 「介護福祉士実務者研修」の受講費用を当社が全額負担
 


 当社はこれからも、介護のプロを育成しながら、一人ひとりが希望するキャリア構築を実現できる環境づくりを行い、ヒューマングループの経営理念である「SELFing(自分発見・自分開発)」を通じて、介護業界で“なりたい自分”を実現できる体系的な人材育成を目指してまいります。

 

  • ヒューマンライフケアについて
 全国177事業所(2023年3月1日現在/FC含む)で幅広く介護サービスを展開し、介護事業におけるワンストップソリューションを実現しています。デイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援、訪問介護、訪問看護などの介護事業と介護教育事業、子育て支援事業を、教育部門である「ヒューマンアカデミー」、人材サービス部門である「ヒューマンリソシア」などヒューマングループ各社と強力に連携しながら行っております。心に届く最高のサービスを目指し、一人ひとりのご利用者様に応じたサービスのご提供と、家族の皆様が笑顔で暮らせる環境づくりのお手伝いをしてまいります。

●ヒューマンライフケアWEBサイト:https://human-lifecare.jp

 
  • ヒューマングループについて
 ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開
しています。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、教育を中心とする各事業を通じて、労働力不足、高齢化社会、待機児童問題など、時代とともに変化するさまざまな社会課題の解決に取り組み、独自のビジネスモデルを展開してきました。

 人と社会に向き合い続けてきたヒューマングループは、いま世界全体で達成すべき目標として掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に取り組んでいきます。SDGsへの貢献を通じて、「為世為人」の実現を加速させ、より良い社会づくりに貢献していきます。

 


●ヒューマンホールディングスWEBサイト:https://www.athuman.com/

 
  • 会社概要
ヒューマンライフケア株式会社
●代表者:代表取締役 瀬戸口 信也
●所在地:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階
●設立  :2010年4月 ※介護事業開始:1999年
●資本金:1,000万円
●URL :https://human-lifecare.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都新宿区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヒューマンホールディングス株式会社

57フォロワー

RSS
URL
https://www.athuman.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階(旧 西新宿木村屋ビル)
電話番号
03-6846-8002
代表者名
佐藤 朋也
上場
東証スタンダード
資本金
12億9990万円
設立
2002年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード