プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シーエムシー・リサーチ
会社概要

【ライブ配信セミナー】振動・騒音対策材料の設計と評価、応用事例 9月17日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

CMCリサーチ

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「振動・騒音対策材料の設計と評価、応用事例」と題するセミナーを、 講師に赤坂 修一 氏 東京工業大学 物質理工学院 材料系 助教)をお迎えし、2021年9月17日(金)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,500円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/81652/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
振動・騒音は望まれない現象であり、多くの製品でその対策が講じられています。対策として用いられるのが、制振材料、防振材料、吸音材料、遮音材料であります。各材料に望まれる物理特性は大きく異なるため、その材料設計や製品への適用においては、それぞれの現象をよく理解し、使用する必要がある。
本講演では、これらの各材料の特性の理解に必要な、材料の力学物性、音の特性といった基礎的内容から、制振、防振、吸音、遮音材料の評価法、特性、材料設計の手法について解説します。

1)セミナーテーマ及び開催日時 
テーマ:振動・騒音対策材料の設計と評価、応用事例
開催日時:2021年9月17日(金)10:30~16:30
参 加 費:55,000円(税込) ※ 資料付
* メルマガ登録者は 49,500円(税込)
* アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 師:赤坂 修一 氏  東京工業大学 物質理工学院 材料系 助教

【セミナーで得られる知識】
 高分子の構造と力学的性質、音の基本特性、振動・騒音対策技術(制振・防振・吸音・遮音)の特性、評価法、材料設計手法。各種製品での適用事例。

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

2)申し込み方法 
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
  https://cmcre.com/archives/81652/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。


3)セミナープログラムの紹介 
1. 振動、騒音対策の概要
 振動騒音対策(制振、防振、吸音、遮音)の種類と特徴
2. 高分子の力学的性質
 2.1 高分子の構造
 2.2 力学的性質の測定法
 2.3 高分子の粘弾性挙動
3. 制振材料の設計と評価
 3.1 分子構造の影響
 3.2 可塑剤の添加効果
 3.3 フィラーの添加効果
 3.4 ポリマーブレンド、共重合体の影響
 3.5 架橋(加硫)の影響
 3.6 拘束型・非拘束型制振鋼板と評価法
4. 防振材料
 4.1 振動絶縁材料の材料設計
 4.2 免震材料の材料設計
5. 音の特性
 5.1 音の基本的性質
 5.2 音波による現象
 5.3 空間での音響設計
 5.4 聴覚特性
6. 吸音材料
 6.1 吸音特性の評価法
 6.2 吸音材料の種類と特性
 6.3 波動理論に基づく吸音特性の解析
 6.4 各種吸音材料の吸音特性
7. 遮音材料
 7.1 遮音特性の評価法
 7.2 一重壁の遮音性能
 7.3 中空二重壁の遮音性能
 7.4 積層構造の遮音性能
8.振動・騒音対策材料の各種製品への応用事例

4)講師紹介
【講師略歴】
1999-2002 横浜ゴム(株) 2002-2005 東京工業大学大学院 理工学研究科 物質科学専攻 博士後期課程
2005-2008 東京工業大学大学院 理工学研究科 研究員
2008-2016 東京工業大学大学院 理工学研究科 物質科学専攻 助教
2016-現在 東京工業大学 物質理工学院 材料系 助教(現職)
【主な学会活動】
(1) 日本ゴム協会 関東支部 副支部長
(2) 制振工学研究会 材料技術分科会 主査
(3) 制振工学研究会 振動音響解析ワーキンググループ 主査
(3) 繊維学会 ナノファイバー技術戦略研究会 幹事

5)セミナー対象者や特典について 
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。 
★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

【セミナー対象者】
振動・騒音対策材料の開発、応用の基礎を学びたい方(初級者から中級者)。

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/81652/

6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内 
〇カーボンニュートラルに向けた二酸化炭素の再資源化・Power to Gas・e-fuelとカーボンプライシングの動向
  開催日時:2021年9月6日(月)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/80770/

〇ファインバブルの基礎と産業的な使用事例
  開催日時:2021年9月6日(月)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/81981/

〇ファインバブルの基礎と産業的な使用事例
  開催日時:2021年9月6日(月)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/81981/

〇電子機器のEMCの基礎とノイズ対策の勘所
  開催日時:2021年9月7日(火)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/76227/

〇カーボンリサイクル合成燃料の基礎と応用
  開催日時:2021年9月7日(火)13:30~15:30
  https://cmcre.com/archives/82122/

〇自動車用ワイヤレス給電の基礎と実用化に向けた法整備・標準化、及び技術的課題
  開催日時:2021年9月7日(火)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/81994/

〇バッテリマネジメント、及びセルバランス技術の基礎と応用
  開催日時:2021年9月8日(水)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/82444/

〇蒸留の基礎・応用と装置簡易設計法
  開催日時:2021年9月8日(水)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/66903/

〇マイクロ波加熱のすべてが分かる速習セミナー
  開催日時:2021年9月8日(水)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/81703/

〇水性塗料の設計技術との課題、顔料分散剤の利用技術・外観低下トラブルの原因と対策管理
  開催日時:2021年9月9日(木)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/76806/

〇塗布乾燥膜の基礎メカニズムと濡れ・付着・密着トラブル対策
  開催日時:2021年9月9日(木)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/81187/

〇CO2/NOxゼロのアンモニア排水エネルギーリサイクルシステムとアンモニア利用CO2ゼロ発電システム
  開催日時:2021年9月10日(金)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/82007/

☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

7)関連書籍のご案内
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
                                                                                                         以上

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://cmcre.com/archives/81652/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シーエムシー・リサーチ

15フォロワー

RSS
URL
http://cmcre.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-7 東和錦町ビル3階
電話番号
03-3293-7053
代表者名
初田 竜也
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード