プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社良品計画
会社概要

10/19(木)から無印良品 「自然のまんまの色 カシミヤセーター」限定発売のお知らせ

カシミヤの産地の環境対策を目指した取組みを開始

株式会社良品計画

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、素材本来の色や肌触りのよさを活かし、化学薬品での加工を省いた無染色・無漂白の「自然のまんまの色 カシミヤ クルーネックセーター」など合計8アイテムを10月19日(木)から無印良品の限定2店舗※とネットストアにて発売します。


当社は、「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、生活者の皆さまの「日常生活の基本を支える」ことを目指し、日々の暮らしを豊かにする商品、使うことで社会を良くする商品を適正な価格で提供しています。地球環境を考え、未来に向けた生活や商品の在り方を考え、環境に配慮した商品開発を行っています。この度限定販売するセーター各種に使用しているカシミヤは、原毛の価格に環境対策のための費用を計上し、それを用いて地域の環境保全や緑地化、産業の多角化を目指した取り組みに活用します。

※「無印良品 新宿靖国通り」、「無印良品 グランフロント大阪」


■生産を通じた産地の環境保全や経済発展への取組み

モンゴルでは、干ばつや牛やカシミヤを含む牧畜の過放牧などから砂漠化が社会課題の一つとなっています。当社では、生産地の人々や地域の自治体とともにこの課題に取り組むべく、カシミヤの原毛を買い付ける際に環境対策のために使用する費用を支払うこととしました。また、カシミヤ原毛を一定価格で中長期的に購入することで、カシミヤ原毛価格の過剰な変動を軽減し、安定的な収入による生産者支援を目指します。

環境対策として支払う金額は、原毛を買い付けているエリアの砂漠化の状況や要因を把握する調査費用として使用し、将来的には緑化や井戸の修繕などに使用する予定です。また、寒暖差や干ばつにも強く、モンゴルを含めたユーラシア大陸に広く自生しているサジーの実を活用した商品の開発も検討し、産業の多角化の支援も検討しています。


■自然のまんまの色でつくりました

モンゴル高原の東部にある地域のカシミヤを使用し、カシミヤが持っている肌触りのよさを活かしながら、しっかりめに編むことで、柔らかい風合いを保ちながらも型くずれしにくく、毛玉になりにくいカシミヤセーターを無染色、無漂白の自然のまんまの色と風合いで仕上げました。また、今回のカシミヤに加えて、標高3800mの極寒のチベット高原(青蔵高原)で育った、ヤク本来が持っているしなやかで暖かく保温性のある冬毛(うぶ毛)を使った、無染色、無漂白のヤクセーターも同時発売します。



良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、天然素材の活用や環境負荷の低減を考慮した商品開発を進めるとともに、産地の環境保全や経済発展への貢献を目指し、産地と一緒にできることから取組みを進めてまいります。


◇ 商品ラインナップ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区店舗・民間施設東京都豊島区本社・支社
関連リンク
https://www.ryohin-keikaku.jp/news/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社良品計画

445フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
堂前 宣夫
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード