プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TIS株式会社
会社概要

TIS、ダイキン工業に「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」を導入

支払方法にQR決済を新たに追加し、顧客利便性強化と現金管理コストを削減

TISインテックグループ

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、ダイキン工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長兼CEO:十河 政則、以下:ダイキン工業)にPAYCIERGE(ペイシェルジュ)の「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」を導入したことを発表します。

TISの「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」は、国内外の主要なQR決済を迅速かつ低コストでまとめて導入できるサービスです。

ダイキン工業は、家庭向けエアコンや業務用空調機・冷凍機などを手がけ、開発・製造・販売からアフターサービスまでを提供するトップクラスの総合空調メーカーとしてグローバルで事業を展開しています。

 

 昨今、新型コロナウィルス蔓延などの影響による非接触型決済の需要が伸びたことにより、QR決済市場も急速に拡大しています。ダイキン工業でも、新たな支払方法を追加することで顧客の支払に対する選択肢を増やすことができ、顧客利便性強化に寄与できる点、また現金管理コストを削減することによる業務効率化のメリットもあり、TISの「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」の導入を決定しました。

 

その結果、業務システム上の操作から簡易にQR決済での代行回収ができ、空調機器における修理業務及び修理部品販売の顧客利便性強化並びに業務効率化を実現しました。

 

                                      
<サービスイメージ>

選定理由

次の3つの点からTISの「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」が選定されました。

 

①システムの安全性と稼働実績

TISは日本国内で豊富なQR決済サービスの稼働実績があり、長年培ってきた金融事業者向けの

開発・運用力をベースに安心・安全な決済インフラ構築を支援できる点

 

②国内外のさまざまなQR決済に1つの端末で対応可能

TISの「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」は、各QR決済ブランドと接続されており、

本サービスを利用することで、1つの端末で各QR決済ブランドに対応が可能な点

 

③スピーディーかつ低コストのシステム構築

国内外のさまざまなQR決済ブランドと接続されているため各QR事業者との個別接続が不要に

なり、少ない工数で開発でき、スピーディーに導入できる点

 

■TISの導入支援範囲

 TISの「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」のAPIによりダイキン工業の業務システムとの接続を容易に実現しました。ダイキン工業では、業務システムの操作からシームレスにQR決済を実現することが可能になりました。また、システム面だけではなく、業務面における諸手続きや運用構築においてもTISにてサポートを行い、導入負荷を軽減しました。

 

■今後について

 TISでは今後、全国の新規でQR決済の導入を希望する企業や決済インフラの環境整備に課題を持つ企業向けに「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」を展開していきます。

 

■「PAYCIERGE」について

TISのデジタル決済プラットフォームブランド「PAYCIERGE」は、決済を必要とするすべてのお客様に、利便性の高い安心できるしくみを提供するデジタル決済ソリューションの総称です。日々進化する決済ビジネス市場のニーズに合わせ、アライアンス活用、オープンAPI基盤、海外市場の展開など「つながり」をテーマにビジネスの成功を幅広くお手伝いします。

詳細は以下URLをご参照ください。

https://www.tis.jp/service_solution/paycierge/

 

■「加盟店向けQR決済ゲートウェイサービス」について

国内外の主要なQR決済を迅速かつ低コストで導入することができるサービスです。複数のQR決済ブランドを個別接続することなく、開発コストを抑えて一度に導入することが可能です。スマホやPOSレジ、専用端末などさまざまな端末に対応、QR決済事業者との契約形態は「包括契約」と「直接契約」から選べる等、加盟店のニーズに合わせた最適な導入方法をご提案します。詳細はhttps://www.tis.jp/service_solution/qr-gateway-service/をご参照ください。

 

TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/

TISインテックグループのTISは、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客様のあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客様と共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。


TISインテックグループについて

TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心とした様々な社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。

 

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

  

◆本サービスに関するお問い合わせ先

TIS株式会社 デジタルイノベーション事業本部 PAYCIERGE総合窓口

E-mail:paycierge@ml.tis.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TIS株式会社

60フォロワー

RSS
URL
https://www.tis.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
電話番号
050-1702-4071
代表者名
岡本安史
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
1971年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード