プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人日本ユニセフ協会
会社概要

レバノン爆発:杢尾雪絵 ユニセフ・レバノン事務所代表声明【プレスリリース】

公益財団法人日本ユニセフ協会

【2020年8月5日 ベイルート(レバノン)発】

レバノンの首都ベイルートで起きた大規模爆発を受け、ユニセフ(国連児童基金)・レバノン事務所で代表を務める日本人職員、杢尾雪絵(もくお ゆきえ)氏は以下の声明を発信しました。

* * *

ユニセフは、レバノンの首都ベイルートで起きた大規模爆発によって多くの人命が失われたことに対し、深い悲しみに耐えません。

ユニセフは、子どもたちが犠牲者の中に含まれていることを懸念しており、生き残った人々もトラウマを抱え、深い傷を受けているものと認識しています。

私たちの心は、影響を受けている子どもたちや家族、特に愛する人を失った方々とともにあります。負傷者の一日も早い回復を願っています。

ベイルートにいるユニセフのチームもその被害を免れていません。同僚の一人が配偶者を失い、7人のスタッフが軽傷を負い、数十人のスタッフの自宅が被害を受けました。スタッフのほとんどは、レバノンのほとんどの人々と同様に、衝撃を受け、深く悲しんでいます。

ユニセフは、政府当局やパートナー団体と緊密に連携し、被害を受けた人々、保健員やその他の最前線で働く人々のニーズに対応すべく活動しています。ベイルート港の職員に飲料水を提供したり、保健省が港の倉庫に保管されている医薬品やワクチンの在庫を運び出すのを支援しています。子どもの保護分野のパートナーは、市内全域で被害を受けた子どもたちに心理的・社会的支援を提供しています。今後数日間、支援を必要としている人々に手を差し伸べるため、取り組みを強化します。

経済崩壊と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が、レバノンの人々にとってすでに恐ろしい危機となっているところに、昨日の大惨事は起こりました。パンデミックにより、病院はすでにひっ迫し、第一線で働く人々は疲弊しています。

ユニセフはレバノンの人々、政府当局、そして現地のすべてのパートナーと取り組み、現在そして長期にかけて必要とされている支援を提供するために、可能な限りの取り組みを行っていきます。

* * *

■ 新型コロナウイルスに関するユニセフの情報はこちらからご覧いただけます。
特設サイト: https://www.unicef.or.jp/kinkyu/coronavirus/
各種ガイドライン: https://www.unicef.or.jp/kinkyu/coronavirus/info/

■ ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進するために活動する国連機関です。現在約190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子どもたちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのために活動しています。( www.unicef.org )
※ ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する33の国と地域を含みます
※ ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの任意拠出金で支えられています

■ 日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国33の国と地域にあるユニセフ国内委員会のひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。( www.unicef.or.jp )

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
関連リンク
https://www.unicef.or.jp/

会社概要

公益財団法人日本ユニセフ協会

99フォロワー

RSS
URL
http://www.unicef.or.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
電話番号
03-5789-2016
代表者名
赤松良子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード