プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

GMOメディア、「ファッションアプリに関する調査」を実施~約5割のユーザーが「アプリで閲覧した衣類の購入経験あり」~

GMOインターネットグループ

2015年2月16日
報道関係各位

GMOメディア株式会社
==========================================================
GMOメディア、「ファッションアプリに関する調査」を実施
~約5割のユーザーが「アプリで閲覧した衣類の購入経験あり」~
==========================================================
 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森
輝幸 以下、GMOメディア)は、「ファッションアプリを利用している」10
代~60代の女性889人を対象に、「ファッションアプリに関する調査」をイン
ターネット上で実施いたしました。
 またGMOメディアは、この度の調査で、ファッションアプリの利用目的のう
ち「コーディネートの参考にするため」と答えた人が7割以上いたことを受け
て、提供サービスであるファッション共有SNS「CoordiSnap(以下、コーデス
ナップ)」のスマートフォンアプリにおいて、おすすめのコーディネートを
提案する新機能を開発し、Android(TM)アプリおよびiPhone(R)アプリでの提供を開
始いたしました。


<調査概要>
■ 調査対象  :10代~60代の「ファッションアプリ」を利用している女性
■ 調査日   :2015年1月30日
■ 調査方法  :インターネットリサーチ
■ 設問数   :4問
■ 有効回答数:889サンプル
■ 調査主体  :GMOメディア株式会社
■ 調査機関  :MMD研究所


【調査背景】
 昨今、全身コーディネート画像の閲覧・投稿などができる「ファッション
アプリ」の利用者が増加しています。
 GMOメディアにおいても、コーディネートの投稿やコミュニティなどを通じ
てコミュニケーションがとれるファッション共有SNS「コーデスナップ」を提
供しており、iPhone/Androidアプリが累計150万ダウンロードを突破するなど、
女性ユーザーを中心に利用者数を伸ばしています。
 そこでGMOメディアは、こうした「ファッションアプリ」の利用実態を把握
し今後のサービス拡充に活用するべく、「ファッションアプリ」を利用して
いる10代~60代の女性を対象に、インターネットでのアンケートを実施いた
しました。

※本調査における「ファッションアプリ」とは、芸能人・一般消費者などが
 自身の持っているアイテムなどを組み合わせたコーディネート画像を投稿
 ・閲覧することができるサービスを指します。


【「ファッションアプリに関する調査」結果概要】
----------------------------------------------------------
■ファッションアプリの利用頻度・理由(図1-2)
----------------------------------------------------------
 まず「ファッションアプリの利用頻度」に関して調べたところ、「週に1回
以上利用している」と回答した人の割合が26.7%、「ほぼ毎日」も17.1%とな
り、合わせて43.8%の人が毎週アプリを利用することが分かりました。
 一方「ファッションアプリを利用している理由」では、「コーディネート
の参考にするため」という回答が75.5%と最も多く、日常的にアプリを参考に
コーディネートを組んでいるユーザーが一定数いることがうかがえます。ま
た「商品購入の参考にする(44.1%)」というユーザーも多いことが分かり
ました。

----------------------------------------------------------
■ファッションアプリで閲覧した衣類の購入経験・購入方法(図3)
----------------------------------------------------------
 次に「ファッションアプリで閲覧した衣類の購入経験」について調べたと
ころ、「購入したことはない」と答えた人が51.9%だったことから、残りの約
半数(48.1%)が「購入した経験がある」ことが分かりました。また、購入
方法については、「実際の店舗(22.9%)」に次いで「インターネットの検索
エンジン経由(20.7%)」、「インターネットの直接リンク(19.1%)」とな
り、複数の方法で購入している人もある程度存在すると考えられます。

----------------------------------------------------------
■アプリで参考にするコーディネート(図4)
----------------------------------------------------------
 「ファッションアプリで参考にするコーディネート」については、「一般
のユーザーのコーディネート(58.9%)」が最も多く、次いで「ショップスタッ
フのコーディネート(48.0%)」「芸能人のコーディネート(42.9%)」と続
きました。最近では、ユーザーの身長を登録できるアプリも増加しているた
め、より身近で等身大な一般ユーザーのおしゃれが参考になると感じている
方が多いようです。


【総論】
 今回の調査で、「ファッションアプリ」の活用実態が明らかになりました。
「ファッションアプリ」の多くは商品購入を促すためのものとして提供さ
れていますが、ユーザーの利用目的の大半が主にコーディネートの参考にす
るためであることが分かりました。しかし商品購入の参考にしている人も多
く、約半数の人がアプリで閲覧した衣類を実際にオンラインショップや実店
舗で購入した経験があることも分かりました。また、一般ユーザーのコーディ
ネートを参考にしている人が最も多く、著名人のみならず一般ユーザーが与
える影響も大きいと考えられます。
 こうした結果から、「ファッションアプリ」の活用が、アパレルブランド
のプロモーションの場として効果を発揮し、オンラインショップへの集客の
みならず、実店舗での購入につなげていくO2O(*)施策としても一定の効果が
あるといえます。今後は一般の人気ユーザーとアパレルブランドのタイアッ
プ企画など、「ファッションアプリ」のコーディネートを活用した販促活動
が重要となると考えます。
 GMOメディアは「コーデスナップ」を通じて、引き続きユーザーに便利な機
能を追加していくほか、オンライン/実店舗問わずアパレルブランドの販売
促進に活用いただけるよう、サービス拡充に努めてまいります。

(*)O2O:Online to Offlineの略で、インターネット上の情報やサービスを
  活用し、実店舗への送客を促進するサービスのこと。

----------------------------------------------------------
【参考資料】
本プレスリリース及び参考資料は以下のURLからご覧いただけます。
URL:http://www.gmo.jp/news/article/?id=4722

(図1)あなたは普段、ファッションアプリをどのぐらいの頻度で利用して
いますか?(N=889) 単一回答

(図2)あなたがファッションアプリを利用している理由は何ですか?
(N=889) 複数回答

(図3)ファッションアプリで閲覧した衣類を実際に購入したことはありますか?
(N=889) 複数回答

(図4)ファッションアプリでコーディネートを参考にしている方を教えて
ください(N=889) 複数回答
----------------------------------------------------------


【「Coordisnap(コーデスナップ)」の新機能について】
 この度の調査で、ファッションアプリを利用する主な理由が「コーディネー
トの参考にするため(75.5%)」であったことを受けて、「コーデスナップ」
は、ユーザーの検索キーワードやコーディネートの閲覧履歴を分析し、ユー
ザーの好みに合わせたおすすめのコーディネートをホーム画面へ表示する機
能を追加いたしました。この機能により、ユーザーはコーディネートを検索
・閲覧するごとに、好みのコーディネートを見つけやすくなります。


【「Coordisnap(コーデスナップ)」とは】(URL:http://coordisnap.com/
 ファッション共有SNS「コーデスナップ」は、ファッションへの関心の高い
ユーザー同士がコーディネートを通じてコミュニケーションをとることがで
きるPC/スマートフォン向けサービスです。自身のコーディネートを投稿する
ことはもちろん、他ユーザーのコーディネートを閲覧し、コメントを残すこ
ともできるため、様々なテイストのおしゃれを楽しむ若い女性を中心とした
多くのユーザーに支持され、月間利用者数はウェブサイトとスマートフォン
向けアプリの合計で250万人となっております。
 また、2012年11月の日本での提供開始に続いて、2013年7月に提供開始した
繁体字の台湾・香港ユーザー向け「コーデスナップ」も好評で、全ダウンロー
ド数の約25%を占めるほどになっています。2015年1月には英語版の提供を開
始し、Google Play(TM)を通じて世界140カ国以上に提供しています。

-----------------------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOメディア株式会社 事業推進室 杉森
TEL:03-5456-2626 FAX:03-5459-6077
E-mail:info@gmo-media.jp
-----------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOメディア株式会社 広報担当 加藤
TEL:03-5456-2626 FAX:03-5459-6077
E-mail:pr@gmo-media.jp

●GMOインターネット株式会社 グループ広報・IR部 石井・島田
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
-----------------------------------------------------

【GMOメディア株式会社】(URL:http://www.gmo-media.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名     GMOメディア株式会社
所在地     東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者     代表取締役社長 森 輝幸
事業内容 ■メディア事業
     ■デジタルコンテンツ提供事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【GMOインターネット株式会社】 (URL:http://www.gmo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名     GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地     東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者     代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業
     ■インターネット広告・メディア事業
     ■インターネット証券事業
     ■モバイルエンターテイメント事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※Google Playは、Google Inc.の登録商標または商標です。

Copyright (C) 2015 GMO Media, Inc. All Rights Reserved.

■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp

種類
調査レポート
関連リンク
http://www.gmo.jp/news/article/?id=4722
ダウンロード
参考資料.pdf

会社概要

GMOインターネットグループ

1,683フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード