プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社そごう・西武
会社概要

東京藝術大学の若手作家が西武渋谷店で繰り広げる 束の間の間-Tsukanoma no Aida-

株式会社そごう・西武

西武渋谷店は、‘Art meets Life’「暮らしに、もっとクリエーティブを。」をコンセプトに、これまで多くのアーティストとのコラボレーションを実現させてきました。本企画は、東京藝術大学美術学部油画第6研究室の若手作家たちによる展覧会とプロジェクトです。完成された作品を展示する他に、制作アイデアやプロセスといった普段は作家のみが見知る様子を垣間見てもらうことを一つのテーマとしています。

薄久保香「Seamless Fantasy」薄久保香「Seamless Fantasy」

薄久保香「the third steep」薄久保香「the third steep」

※10月31日(火)~11月13日(月)A館1階=ショーウインドーにて展示

  • 束の間の間 展覧会概要

■会期:10月31日(火)~11月26日(日)

■会場:西武渋谷店 各会場

一見すると意思を持たないような身の回りのモノや、偶然と解釈してしまう出来事の中には不可視のエネルギーが宿っており、私たちを操っているのかもしれません。視点を裏返してみると、私たちは全く別の光景に出会うことができます。価値も文脈も全く異なるそれぞれが、一つとなる「束の間の間」の物語。薄久保香と東京藝術大学の若手作家たちが館内の4つの会場でその物語を紡ぎます。

■about 薄久保香 Kaoru Usukubo

2010年 東京藝術大学大学院美術研究科博士課程美術専攻修了 博士号(油画)取得

現在、東京藝術大学美術学部油画准教授

薄久保香薄久保香

 [主な展覧会歴]

2011年 「横浜トリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR」横浜美術館(横浜)

2013年 「ミニマル/ポストミニマル 1970年代以降の絵画と彫刻」宇都宮美術館(宇都宮)

2020年 「Kaoru Usukubo|Daisuke Ohba」LOOCK(ベルリン)

 2022年 「かくて円環が開き、」rin art association(高崎)など

  • 第6の予言 The 6th prophecy‐Chapter1“点滅のエスキース”

■会期:10月31日(火)~11月26日(日)

■会場:B館8階=美術画廊

メイン会場となる美術画廊では東京藝術大学で准教授を務める薄久保香と若手作家たちが描く絵画で西武渋谷店を彩ります。東京藝術大学美術学部油画第6研究室の記録的展覧会である“第6の予言The 6th prophecy”。今回はスケッチや素描といった瞬発的な表現と同時に、構想を吟味し計画を綿密化するという意味をもつ「エスキース」をテーマに制作した作品を展示いたします。

【出展作家】薄久保香 

家田実香/石山未来/川上愛理/塩出麻美/春田紗良/宮林妃奈子[五十音順]

 ※先進性を追い求める西武渋谷店の現代アート特設WEBサイト Art Exhibition-seibu shibuya-

→ https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/artmeetslife/preview/

塩出麻美塩出麻美

宮林妃奈子宮林妃奈子

家田実香家田実香

石山未来石山未来

川上愛理川上愛理

春田紗良春田紗良

  • 第6の予言 The 6th prophecy-Chapter2“Heat Haze”

■会期:11月2日(木)~13日(月)

■会場:A館5階=レセプションルーム

第2会場となるChapter2“Heat Haze”では、絵画のマテリアル、技法、概念の拡張について実験的側面を共有することを目指します。それと同時に、互いに異なるアイデアをもつ表現者たちが偶発的な状況やコミュニケーションを通して散在する潜在的な意味から共通ベクトルを見出し、一つの空間をどう開くことが出来るかもテーマとしています。

【出品作家】浅野克海/五十嵐大地/西村昴祐/山之内陽介/山本和真/盧曦航/渡邊涼太[五十音順]

  • 渋谷芸術祭・ハチ公生誕100年プロジェクト

■会期:10月31日(火)~11月26日(日)

■会場:B館8階=オルタナティブスペース

今年で生誕100周年を迎えるハチ公。東京藝術大学にまつわる若手作家により、その物語がリサーチとオリジナルの着想に基づいた作品として発表されます。

【出品作家】奥山帆夏/加川日向子/筧由佳里/中根唯/西村昴祐/Lea Embeli[五十音順]

  • オープンスタジオ

■会期:10月31日(火)~11月13日(月)

■会場:B館1階=イベントスペース

「点滅のエスキース」もう一つの試みとして普段のアトリエを離れ、一時的な環境で描く実験的アプローチ。会期中はドローイングの制作の様子を一部公開いたします。

石山未来石山未来

宮林妃奈子宮林妃奈子

【出品作家】石山未来/宮林妃奈子[五十音順]


西武渋谷店

・住所:〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1

・電話番号:03-3462-0111 (大代表)

・営業時間:午前10時~午後8時

・営業時間などの最新情報につきましては西武渋谷店ホームページをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社そごう・西武

75フォロワー

RSS
URL
https://www.sogo-seibu.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都豊島区南池袋1-18ー21 西武池袋本店書籍館
電話番号
-
代表者名
田口 広人
上場
未上場
資本金
-
設立
1969年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード