プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マイナビ
会社概要

マイナビの『スキイキ』、プロ人材を選定し企業の経営課題を解決する新サービス『スキイキPro Selection』の提供を開始

マイナビ

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営するプロフェッショナル人材(副業・兼業・フリーランス人材)と企業のマッチングをサポートし、事業成長を支援するサービス『スキイキ』(https://business.mynavi-suki-iki.jp/)は、新たにプロ人材の活用を通じて企業の経営・事業課題を解決に導く『スキイキPro Selection』(スキイキ プロセレクション)の提供を2024年5月より開始しました。『スキイキ』の専任コンサルタントが企業の課題に応じてプロ人材を選定、プロジェクトを組成し、プロ人材と企業の課題解決に向けて伴走支援をします。

  • サービス開発の背景と目的

日本国内において中長期的な労働力不足の深刻化が問題視される昨今、その対策の1つとして、副業・兼業人材の受け入れ・活用が注目されています。※1

 一方で、副業・兼業人材の受け入れや活用は、『スキイキ』のようなオープンに開示されたプラットフォーム型のサービスを通した、副業・兼業者個人との直接契約がメインとなっており、「適切なスキルを持っているかの見極めが難しい」や「契約する際に不安がある」があるといった企業側の声もありました。

※1 マイナビ調べ 2023年9月「企業による多様な働き方実現に関するレポート」


このような背景を受け、『スキイキ』では新たにマイナビの専任コンサルタントが企業の経営課題や事業課題に合せて、スキイキに登録するプロの人材やチームを企業へ選定する、『スキイキPro Selection』の提供を開始しました。


  • 『スキイキPro Selection』について

『スキイキPro Selection』では、企業が抱える課題の内容やレベルに応じて具体的な支援内容と工数をプランニングします。支援期間や必要な人員数、適したプロ人材などを専任コンサルタントが提案します。プロ人材が選定され業務が開始した後も、マイナビがサポートを続けていきます。

また、本サービスでは、必ずマイナビがプロ人材との間に介在し双方と業務委託契約を締結するため、企業とプロ人材間における直接契約のやり取りが発生しません。そのため、契約違反や知的財産権の侵害などの法的トラブルの発生リスクも軽減することが可能です。


<契約イメージ>


<利用の流れ>

<料金体系>

■選定料+月額報酬(手数料込)+交通費等の実費の合計

※選定料は契約開始の初月に月額契約料の1カ月分を申し受けます

※月額報酬は、アサインされるプロ人材の経験・レベルに応じて異なります


<支援可能内容の一例>



スキルが活きる、スキルで生きる『スキイキ』

『スキイキ』は、フリーランス・副業人材と企業のマッチングサービスです。プロフェッショナル人材にはスキルを活かした様々な活躍機会の提供、企業にはスキル・経験の活用機会を提供しています。利用企業は延べ700社以上、登録会員数は4.3万名。※2024年4月1日時点

また、交渉から契約、稼働管理、請求・支払いまでを一括管理し、工数の削減や契約トラブルの防止に貢献します。社内外を問わないチーム構築により、生産性向上を目指しています。

https://suki-iki.mynavi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイナビ

486フォロワー

RSS
URL
http://www.mynavi.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目一番一号 パレスサイドビル
電話番号
03-6267-4155
代表者名
土屋芳明
上場
未上場
資本金
21億210万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード