プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クリーク・アンド・リバー社
会社概要

【6/22(火)ウェビナー開催】日経BP品田英雄氏×VRアーティストせきぐちあいみ「VRとNFTアートの今と未来を語る」

クリーク・アンド・リバー社

C&R社は、6月22日(火)、当社所属のVRアーティスト せきぐちあいみと、日経BP総合研究所の上席研究員で日本のエンターテインメントを知り尽くした品田英雄氏が、ブロックチェーン技術を使ったNFT*がエンターテインメントに与える影響や課題について、対談形式でお伝えするオンラインセミナー「VRとNFTアートの今と未来」を開催いたします。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/95512
応募締め切り:2021年6月21日(月)18:00


ブロックチェーンやNFTという言葉は聞いたことはあるが、その実像がよく分からない、コンテンツ制作やクリエイティブ、アートにとってどんな影響があるのか、投資としての魅力は等々、エンターテインメントやデジタル資産に興味があるという方を対象に、NFTやVRアートを総合的に理解できるセミナーとなっております。

当日は、せきぐちあいみのVRアート制作のライブパフォ―マンスも実施いたしますので、ぜひご参加ください。

*NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)
「偽造できない鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ」のこと。 暗号資産(仮想通貨)と同じく、ブロックチェーン上で発行・取引される。2021年3月に、Twitter創業者のジャック・ドーシー氏の初ツイートが約3億円で落札され、国内でもVRアーティスト せきぐちあいみさんのVRアート作品『Alternate dimension 幻想絢爛』が、約1,300万円で即日落札される等、クリエイティブやアート、エンターテインメントの世界で急速に注目を浴び始めている。

▼「VRとNFTアートの今と未来を語る」ウェビナーのお申し込みはこちら 
https://cri-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_wvPUkCqqS_uaq8ST9TkfoA
※応募締め切り:2021年6月21日(月)18:00
 
  • 「VRとNFTアートの今と未来を語る」ウェビナー 実施概要
■登壇者

VRアーティスト せきぐちあいみ

日経BP総合研究所 上席研究員 品田英雄氏

■ファシリテーター
株式会社クリーク・アンド・リバー社
メディア・プロデュース・グループ プロデューサー 乾 健蔵

■総合司会
株式会社クリーク・アンド・リバー社
経営企画グループ 執行役員 兼 グループマネージャー 杤尾 有紀

■対象者
コンテンツ制作を行っている企業や個人の方、NFTアートやデジタル資産にご興味のある方

■スケジュール
15:00 スタート 14:45~ 受付開始
16:00 Q&A お申し込み時に事前にお送りください。当日チャットでも受け付けます。
16:30 終了 アンケートにご協力ください

■参加方法
オンライン(ウェビナー)

■参加費
無料

■定員
150名

■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社

■応募締め切り
2021年6月21日(月)18:00

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/95512



【セミナーに関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
NFTセミナー担当
Email:creekpr@hq.cri.co.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.cri.co.jp/news/information/20210603003501.html?prt
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

クリーク・アンド・リバー社のプレスキットを見る

会社概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社

210フォロワー

RSS
URL
https://www.cri.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋四丁目1番1号  新虎通りCORE
電話番号
03-4550-0008
代表者名
黒崎 淳
上場
東証プライム
資本金
11億7719万円
設立
1990年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード