プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エイチーム
会社概要

携帯電話を持たせる際の心配ごと第1位は「長時間利用」、一方で対策できている保護者はわずか1割程度!子どもの携帯電話デビューに関する保護者の本音を「Soldi」が大調査

エイチーム

株式会社エイチームのグループ会社、株式会社エイチームライフデザイン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:間瀬 文雄)が運営する、通信費・家計見直しサイト『Soldi(ソルディ)』は、24歳以下の子どもがいる保護者640名を対象に「子どもの携帯電話事情」について調査を実施しました。これは同社が運営する引越し比較・予約サイト『引越し侍』の利用者を対象に調査したものです。

今回の調査結果から、子どもの携帯電話デビューは、小学校入学のタイミングに合わせた小学1年生が最も多いことがわかりました。また、子どもに携帯を持たせた保護者が最も心配していることとして「携帯電話の長時間利用」の回答が挙げられた一方で、実際に「携帯電話の長時間利用」の対策ができている人はわずか14.9%と1割程度という結果になりました。

■調査サマリー

  • 子どもの携帯電話デビューは小学1年生が最多。理由として最も多かったのは「緊急時の連絡のため」
  • 子どもの携帯電話利用で心配だったこと第1位は「携帯電話の長時間利用」
  • 子どもの携帯電話に利用時間制限機能を導入している保護者は1割程度
  • 子どもに携帯電話を持たせない理由の7割以上が「まだ携帯電話を持つには幼いと思うから」
  • 子どもに携帯電話を持たせても良いと思える機能は「アプリの利用制限」「携帯電話の利用時間制限」
■調査概要
調査方法:インターネットによる調査
調査対象:「引越し侍」のユーザーで24歳以下の子どもがいる保護者640名を対象
調査期間:2022年3月1日~3月24日、調査エリア:全国、サンプル数:640件

■子どもの携帯電話デビューは小学1年生が最多。理由として最も多かったのは「緊急時の連絡のため」
子どもが携帯電話をはじめて持つタイミングとしては、小学1年生が18.1%と一番多く、次いで12.7%の小学6年生ということがわかりました。保護者が子どもに携帯電話を持たせた理由として1位は「緊急時の連絡のため」、2位は「入学や新学期に合わせて」、3位は「周りの友達で持つ子が増えてきたから」が挙げられました。入学などで新しく始まる環境に合わせて携帯電話デビューをしているようです。より詳しい結果はこちらの記事を確認ください。
https://www.soldi.jp/articles/questionnaire-2022-04-19

■子どもの携帯電話利用で心配だったこと第1位は「携帯電話の長時間利用」
子どもに携帯電話デビューをさせた保護者が心配していることとして1位は「携帯電話の長時間利用」で50%、2位は「視力の低下」で36%、3位は「学力の低下」で29%という結果になり、保護者が子どもへの悪い影響を心配しているがわかります。

■子どもの携帯電話利用で心配だったことを解消するために行っている具体的な対策は?

心配ごとを解消する具体的な対策としては、1位は「フィルタリング(アクセス制限)機能」で45%、2位は「プラン(料金)の制限」で28%、3位は「何もしていない」で24%という結果になりました。その他、「利用アプリの制限機能」が23%、「位置情報監視(GPS)機能」が22%など、様々な機能の活用と制限対策を行っているようです。
一方で、携帯電話を「持たせている」人が一番心配している項目として挙げられた「利用時間制限」に関して、対策ができている人は約1割程度ということがわかりました。

■子どもに携帯電話を持たせない理由の7割以上が「まだ携帯電話を持つには幼いと思うから」

携帯電話を持たせない理由として、76%の保護者が「まだ携帯電話を持つには幼いと思うから」と回答しました。小学校入学前から小学生・中学生・高校生・大学生と、世代を問わず「まだ携帯電話を持つには幼いと思うから」という回答が最多になったことから、子どもの年齢に関係なく、携帯電話を持たせるのは心配だという親心が垣間みえます。

■子どもに携帯電話を持たせても良いと思える機能は「アプリの利用制限」や「携帯電話の利用時間制限」

子どもに携帯電話を持たせてない保護者に「どういうことができたら携帯電話を持たせようと思いますか?」と聞いたところ、「アプリの利用制限」や「携帯電話の利用時間制限」が回答として多く挙げられました。

▼子どもに携帯電話を持たせても良いと思えるきっかけになり得る機能
  • アプリの利用制限
  • 携帯電話の利用時間制限
  • 位置情報の監視
  • 不適切なサイトのフィルタリング

■通信費・家計見直しサイト『Soldi(ソルディ)』について
Soldi(ソルディ)は家計を助けるお役立ち情報をお届けするWEBサイトです。
インターネット固定回線・モバイルWi-Fi・格安SIM&スマホなどの毎月の出費をかしこく節約し、お金の悩みを解決する方法などを解説しています。 https://hikkoshizamurai.jp/soldi/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.soldi.jp/articles/questionnaire-2022-04-19
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エイチーム

156フォロワー

RSS
URL
https://www.a-tm.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
電話番号
052-747-5550
代表者名
林 高生
上場
東証プライム
資本金
8億3563万円
設立
2000年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード