プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
会社概要

伊勢丹新宿店に各地の生産者が集結!11月2日(水)より、Good eating~未来につなぐ食~「サロン・ド・アグリ・ジャポン2022」を開催いたします。

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

■会期:11月2日(水)~8日(火) 
■会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション/フレッシュマーケット/キッチンステージ

日本の農業など、一次産業の魅力を再発見してもたうための祭典「サロン・ド・アグリ・ジャポン」は、2016年にスタートし、今年で7回目を迎えます。日本全国の個性豊かな農業関係者が、創意工夫し、大切に育てた渾身の農作物や加工品を持ち寄り、その魅力を、直接お客さまと触れ合いながらお伝えできる場を提供してまいります。

本年は、「未来につなぐ」「知をつなぐ」「食文化をつなぐ」を切り口に、今、注目されている千葉県木更津市の持続型ファームの<KURKKU FIELDS>も初登場し、食を通じて私たちの未来を提案してまいります。
 

  • テーマ 1 ~未来につなぐ~ 

音楽プロデューサー小林武史氏が総合プロデュースを手掛ける「食」「アート」「農業」を軸とするサスティナブルファーム&パーク「KURKKU FIELDS」。ここでは有機農業で採れた野菜がレストランの食材や牛・鶏の餌となり、家畜の排泄物を堆肥化して、農業の土づくりに使用しています。この循環型ファームで採れた有機野菜や加工品の販売や、"命の循環"に取り組んだメニューを本イベントにて一堂にご提供いたします。
また、今回は会場だけではなく、住所がわからない相手にもギフトが贈れるソーシャルギフトサービスの「ムードマーク」でも、「KURKKU FIELDS」のシャルキュトリー商品等をご購入いただけます。

 

<KURKKU FIELDS>

●左:水牛モッツァレラチーズ 80g/1パック 1,296円  /地下1階 フードコレクション

毎日搾乳されている水牛のミルクをその日のうちに加工して、販売している人気の一品です。

●右:シフォンケーキ(ホール) 直径約20cm/1台 2,160円
ストレスなく飼育された平飼いの鶏の卵と、ブラウンスイスから搾乳されたミルクをたっぷり使用した、ふわふわで軽い触感のシフォンケーキです。
 

●左: ジビエ野菜入りソーセージ 100g/1パック 616円  /地下1階 フードコレクション

イノシシやシカなど木更津の森から狩られた新鮮な素材を、すぐ近くの食肉処理場で丁寧に捌き、場内の畑で採れた季節の野菜やハーブと合わせた商品です。
 

右: ボーンブロススープのラーメン 1人前 1,430円 ※三越伊勢丹先行販売 /本館地下1階 キッチンステージ

人間の視点で「害獣」とされるイノシシを、殺処分で終わらせず、命の循環の取り組みとして、食材として使用した一品です。骨からのうま味や栄養を引き出したスープのラーメンです。 
 
           

  • テーマ 2 ~知をつなぐ~ 

全国の土地に根ざした多様性のある野菜を、その背景と共に「農」の魅力をわかりやすく伝える、愛の野菜伝道師 小堀夏佳氏をはじめ、注目の生産者がやってきます。

<愛の野菜伝道師・小堀夏佳と仲間たち>  ※11月2日(水)・11月3日(木・祝) 出店
全国各地の農家とのネットワークを持ち、メディアに多数出演する小堀夏佳氏が、今回セレクトしたパートナーは、30年以上の種を育て、年間50種以上の在来種や固定種などの店頭野菜を育てる長崎県雲仙市の岩崎正利氏。現在では絶滅寸前となっている種を次の世代へ繋いでいく、在来種の野菜を販売いたします。


 <チャヴィペルト> ※11月2日(水)・11月3日(木・祝) 出店

埼玉県草加市で独自のオーガニック栽培を実践し、季節を感じられる農園を運営しています。
今回は、ヨーロッパ系の「トキタ種」という白カブの固定種「ミラノカブ」をご紹介いたします。

 

<農業女子プロジェクト/ROSE LABO> ※11月2日(水)・11月3日(木・祝) 出店
国産・農薬を使用していない「食べられるバラ」を使用した商品を多数ご紹介いたします。見た目も味もお楽しみいただけます。

 

<農業女子プロジェクト/あすなろ工房> ※11月4日(金)・5日(土) 出店
群馬県北部で育てた素材で製造したオリジナルの和調味料やシロップ、味噌などの発酵商品を販売いたします。


<農業女子プロジェクト/ミナモトファーム> ※11月6日(日)~8日(火)出店
千葉県一宮町で農薬や化学肥料を一切使用していない野菜の数々を栽培しているファームから、旬を味わうことが出来る季節の野菜を販売いたします。


<Zucca>  ※11月4日(金)・5日(土)出店 
兵庫県の栗マロンかぼちゃ専門店より、惣菜やスイーツに加え栗マロンかぼちゃジュースも限定販売いたします。                   


<GRA×ICHIBIKO>  ※11月4日(金)・5日(土)出店 
2011年に宮城県山元町で誕生した「ミガキイチゴ」を使用し、完熟のいちごをスイーツでもご提供いたします。

 

 

  • テーマ 3 ~食文化をつなぐ~ 

2021年3月に新宿区障害者福祉事業等ネットワーク「しんじゅQuality」と伊勢丹新宿店が農福連携(農業+福祉)のひとつとしてスタートした都市養蜂プロジェクト「MIEL ISETAN SHINJUKU©」では、本年より、ミツバチの巣箱が設置してある施設の屋上の夏の酷暑からミツバチを守るため、さつまいもの葉で日陰を作り、屋上を緑化するプロジェクトも発足いたしました。そこで作られた新宿産さつまいもを使った特別なスイーツも販売いたします。

左:<なか又>ふわふわ わぬきCIELとあんこ 直径約8cm/1個 551円 ※11月2日(水)・3日(木・祝)のみ販売  各日50点限り  /  地下1階 甘の味

さつまいもの本来の甘みを生かす、甘さ控えめの自家製餡を、自慢のふわふわ生地で、生クリームと一緒にサンドしました。

 

●右:<覚王山吉芋> 吉芋花火CIEL 170g 791円 ※11月2日(水)・3日(木・祝)のみ販売  各日50点限り /  地下1階 今め菓子

 職人が丁寧に細切りにした生のさつまいもを、菜種油でカラッと揚げて、自家製蜜を絡めた芋けんぴです。                      


【食文化をつなぐ・番外編】
牛・豚・鶏に続く、「第4の畜種」と言われている羊肉。今回は、マザー牧場が生産・肥育したテクセルシープを、小売店では初めて伊勢丹新宿店が販売いたします。 

<国産仔羊専門店 小島商店>マザー牧場産テクセルシープ「マザーテクセル」チョップ 100gあたり 2,700円 / バラ 100gあたり 1,620円 / ロース 100gあたり 2,916円 千葉県産 ※伊勢丹新宿店限定販売 11月2日(水)~8日(火)販売 /フレッシュマート プロモーションコーナー

 


マザー牧場の羊たちが、伊勢丹新宿店の屋上にやってくる!
マザー牧場で育った羊たちと実際に触れ合うことができます。奮ってご参加ください。
■開催日時: 11月3日(木・祝) 午前11時~午後4時 
       エサあげ体験:午前11時30分・午後1時30分・午後3時30分 ※各回先着20組様
■開催場所: 伊勢丹新宿店 本館屋上 
■参加方法: どなたでもご参加いただけます。※雨天時は中止とさせていただきます。 

出店者一覧
<KURKKU FIELDS>、<愛の野菜伝道師・小堀夏佳と仲間たち>、<チーム・ふくしまプライド。>、<アグリガスコム「トヨカブルーベリーヒルズ」>、<チャヴィぺルト>、<GRA×ICHIBIKO>、<農業女子プロジェクト/ROSE LABO>、<ZUCCA FINE&VEGETABLE&DELI>、<モンテクルー>、<Chef's Marche>、<農業女子プロジェクト/ミナモトファーム>、<石田農園>、<農業女子プロジェクト/あすなろ工房>、<八芳園×福島県立岩瀬農業高校>、<山神果樹薬草園>、<小島商店×マザー牧場×ホットソースバー>、<小島商店×マザー牧場>



※画像はイメージです。※価格はすべて税込です。標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※イベントの内容は、 都合により変更または中止となる場合がございます。



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

470フォロワー

RSS
URL
http://www.imhds.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区新宿3-14-1
電話番号
03-3352-1111
代表者名
細谷 敏幸
上場
東証プライム
資本金
501億600万円
設立
2008年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード