プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

デジタルカメラ LUMIX DMC-G8 発売

パナソニックグループ

デジタルカメラ LUMIX「DMC-G8」デジタルカメラ LUMIX「DMC-G8」

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、進化した手ブレ補正システム「Dual I.S. 2(※1)」を搭載したデジタルカメラ LUMIX DMC-G8を2016年10月21日より発売します。

本製品は、フィールド撮影にも応えられる高性能モデルとして、手ブレ補正性能・堅牢性・ファインダー性能が向上しました。高精度ジャイロセンサーの搭載により、ボディ内手ブレ補正は5段分(※2)の補正効果を実現、さらに、手ブレ補正システム「Dual I.S. 2(※1)」により、中望遠~望遠域まで5段分(※3)の補正効果を実現しました。また、アウトドアの幅広い撮影シーンにも対応すべく、防塵・防滴仕様(※4)を施し、高コントラスト・高応答性の約236万ドットOLEDファインダーを搭載しました。画質面では、ローパスフィルターレスの16M Live MOSセンサーとヴィーナスエンジンにより解像感の高い描写が可能です。決定的瞬間をとらえる秒間30コマ長時間連写の「4K フォト」や撮影後に好きなフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」に加え、複数のフォーカスポイントを撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載し、好みに合わせた撮影方法をお楽しみいただけます。

パナソニックは、フィールドでの決定的瞬間をブレなく高画質に残せる高性能デジタル一眼カメラを提案します。

<特長>
1. ブレのない高品位な撮影を実現
・進化した手ブレ補正システム「Dual I.S. 2(※1)」
・ローパスフィルターレス16M Live MOSセンサー&新ヴィーナスエンジン
2. 応答速度に優れた大型・高精細ファインダー、防塵・防滴仕様(※4)で幅広い撮影シーンに対応
3. 思いどおりの写真表現を実現する「4Kフォト」モード、「フォーカスセレクト&フォーカス合成」モード

※1 対応レンズとファームアップが必要です。
2016年10月対応予定のレンズ:H-FS12060、H-FS14140
2017年春対応予定のレンズ:H-RS100400
※2 CIPA規格準拠(Yaw/Pitch方向:焦点距離 f=60mm、35mm判換算 f=120mmのとき、H-FS12060使用時)
※3 CIPA規格準拠(Yaw/Pitch方向:焦点距離 f=50~140mm、35mm判換算 f=100~280mmのとき、H-FS14140使用時)
※4 パナソニック製防塵・防滴対応レンズを装着時。

【品名】デジタル一眼カメラ
【品番】DMC-G8(ボディ)/DMC-G8M(標準ズームレンズキット)
【色】-K(ブラック)
【メーカー希望小売価格】オープン価格
【発売日】2016年10月21日
【月産台数】2,000台

【お問い合わせ先】
LUMIX・ムービーご相談窓口
フリーダイヤル 0120-878-638 (受付9時~20時)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] デジタルカメラ LUMIX DMC-G8 発売(2016年9月20日)
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/09/jn160920-1/jn160920-1.html

<関連情報>
・パナソニック デジタルカメラ ルミックス
http://lumix.jp/
・お客様サポート Image App アプリ
http://panasonic.jp/support/software/image_app/index.html

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://news.panasonic.com/jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

604フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード