プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

業界初、IPカメラをIoTデバイスとして活用するクラウド対応「Vieurekaプラットフォーム」を開発

パナソニックグループ

VieurekaプラットフォームロゴVieurekaプラットフォームロゴ

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、IPカメラを様々な用途のIoTデバイスとして活用する「Vieureka(ビューレカ)(※1)プラットフォーム(以下、Vieureka PF)」を開発しました。このVieureka PFは、業界で初めて(※2)クラウドからIPカメラ内に搭載された画像認識機能を容易に入れ替えることができるとともに、制御や動作状況の監視を可能にします。用途に合わせてIPカメラの機能をカスタマイズでき、店舗でのマーケティングや、工場での従業員の行動管理、病院・介護施設での見守りなどさまざまなシステムを実現するとともに、クラウド上でのシステム運用が容易になります。

<背景>
近年、IPカメラで画像認識した結果を活用する用途開発が進んでいます。しかし、IPカメラの画像認識機能はハードウェアやファームウェアとして実装されているため、実現できる機能が限られています。また、パソコンによる画像認識機能はコスト高になるという課題があります。

<特長>
Vieureka PFは、高性能CPUを搭載したVieureka対応のIPカメラを活用することで、カメラ内の画像認識機能をクラウドから容易に入替え、制御、状態監視することができます。公衆回線を通して、外出先のスマホからでもアクセスが可能です。また、このVieureka PFはパソコンを使わず、Vieureka対応カメラとクラウドのみでシステムを構築できます。

<効果>
通常、IPカメラの映像データは数Mbpsと非常に大きいため、カメラの台数が多くなるほど、大容量の映像データをクラウドに送信し、画像認識を行うことが困難になります。
Vieureka PFは、カメラ内で画像認識を行い、データ量が数十バイトから数百バイトと小さい認識結果のみをクラウドに送ることで、ネットワークのトラフィックやクラウドの処理の負荷を増大させることなく、カメラの設置台数を増やすことができます。クラウド上の認識結果は、目的に応じて集計・分析・可視化(グラフ表示など)が可能です。また、画像認識機能の入れ替えにより、多用途対応を実現します。なお、クラウドだけでなくオンプレミス(※3)での運用も可能です。

<納入事例>
本プラットフォームを活用した「人物検出を用いた店舗向け来客分析サービス」と「従業員入退室管理システム」を、それぞれ株式会社トライアルカンパニー様と東京フード株式会社様に納入し、ご活用いただいています。なお、従業員入退室管理システムを、2017年6月13日~16日に東京ビッグサイトで開催される2017国際食品工業展(FOOMA JAPAN 2017)において、食品施設計画研究所ブース内で連携先のニッコクソフト株式会社より出展します。

※1 View(見る)とEureka(ギリシャ語に由来する感嘆詞で「閃いた」を意味する)を組み合わせた造語で、本プラットフォームの名称として商標登録申請中
※2 2017年6月7日現在、画像認識に特化したIPカメラを使ったクラウド対応カメラ管理システムとして(パナソニック調べ)
※3 自らの設備内に設置して運用するシステムの形態。クラウドとの対比で使用される

【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 全社CTO室 広報担当
Email:crdpress@ml.jp.panasonic.com

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] 業界初、IPカメラをIoTデバイスとして活用するクラウド対応「Vieurekaプラットフォーム」を開発(2017年6月7日)
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/06/jn170607-1/jn170607-1.html

<関連情報>
・株式会社エルモ社
https://www.elmo.co.jp/
・ビーコア株式会社
http://www.colorbit.jp/
・PUX株式会社
https://www.pux.co.jp/
・ニッコクソフト株式会社
http://www.nikkokusoft.co.jp/
・株式会社トライアルカンパニー
http://www.trial-net.co.jp/
・東京フード株式会社
http://www.tokyo-food.com/

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://news.panasonic.com/jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

605フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード