プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インプレスホールディングス
会社概要

プログラミング本の第一人者 田中賢一郎氏の好評を博したセミナーをテキスト化!『Web技術速習テキスト』発行 最新のWeb技術をフロントエンドからサーバーサイド、データベースまで手際よく解説

株式会社インプレスホールディングス

 インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、『Web技術速習テキスト』(著者:田中 賢一郎)を発行いたしました。

Web技術速習テキスト
https://nextpublishing.jp/isbn/9784844398769

著者:田中 賢一郎
小売希望価格:電子書籍版 2100円(税別)/印刷書籍版 2600円(税別)
電子書籍版フォーマット:EPUB3/Kindle Format8
印刷書籍版仕様:B5判/モノクロ/本文330ページ
ISBN:978-4-8443-9876-9
発行:インプレスR&D

<<発行主旨内容紹介>>
 本書は、プログラミング本の第一人者である田中賢一氏が、好評を博したセミナーのテキストをもとに、大幅に手を加えたものです。
 最新のWeb技術をフロントエンドからサーバーサイド、データベースまで分かりやすく解説いたしました。Webアプリ関連技術の進化は驚くほど速く、カバーすべき範囲も増える一方で、キャッチアップするのは容易ではありません。ブラウザ上で実行されるフロントエンドだけでなく、通信プロトコル、サーバーサイドでの処理、データベースと関連技術の範囲は多岐にわたります。最近はクラウド上のサービスを活用するケースも増えています。どこからどう着手すればよいのかわからず、茫然としてしまう人も多いでしょう。

 そこで本書では、以下のような点に留意し解説しています。
 ・例や図を用いてわかりやすく説明すること。
 ・技術の歴史的な背景や、その流れに言及すること。
 ・手を動かしながら理解を深められること。

 対象読者としては、プログラミングの勉強を始めた新社会人や学生の方を想定しています。
 サンプルはJavaScript とPython、HTML/CSSで記述しています。JavaScript やPython などの若干の知識・経験があると、より内容を深く理解できる必携の1冊です。
(本書は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されています。)

第1章 インターネットプロトコルの基礎



第2章 HTTPの基礎



第4章 jQueryの基礎



第6章 Bootstrapの基礎



第10章 MongoDBの基礎 レッスン



<<目次>>
第1章 インターネットプロトコルの基礎
第2章 HTTPの基礎
第3章 HTMLとCSSの基礎
第4章 jQuery の基礎
第5章 Web-API の基礎
第6章 Bootstrap の基礎
第7章 Flaskの基礎
第8章 Cookie とセッション・REST
第9章 Ajax(Asynchronous JavaScript + XML)
第10章 MongoDBの基礎
第11章 フレームワークの基礎
第12章 サンプルアプリ作成で確かめるWeb技術の変遷

<<著者紹介>>
田中 賢一郎
 慶應義塾大学理工学部修了。キヤノン株式会社に入社し、デジタル放送局の起ち上げに従事。その間に単独でデータ放送ブラウザを実装し、マイクロソフト(U.S.)へソースライセンスし、Media Center TVチームの開発者としてマイクロソフトへ。MSではWindows、Xbox、Office 365などの開発・マネージ・サポートに携わる。2016年に中小企業診断士登録後、セカンドキャリアはIT教育に携わると決め、IT系の専門学校で1年間現場経験を積んだ後、2017年春にFuture Codersを設立。「プログラミング教育を通して一人ひとりの可能性をひろげる」という理念のもと、英語と数学に重点をおいた実践的なプログラミングスクールの運営を目指す。趣味はジャズピアノ演奏。

<<販売ストア>>
電子書籍:
 Amazon Kindleストア、楽天koboイーブックストア、Apple Books、紀伊國屋書店 Kinoppy、Google Play Store、
 honto電子書籍ストア、Sony Reader Store、BookLive!、BOOK☆WALKER
印刷書籍:
 Amazon.co.jp、三省堂書店オンデマンド、hontoネットストア、楽天ブックス
※ 各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。
※ 全国の一般書店からもご注文いただけます。


【インプレスR&D】 https://nextpublishing.jp/
株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は、デジタルファーストの次世代型電子出版プラットフォーム「NextPublishing」を運営する企業です。また自らも、NextPublishingを使った「インターネット白書」の出版などIT関連メディア事業を展開しています。
※NextPublishingは、インプレスR&Dが開発した電子出版プラットフォーム(またはメソッド)の名称です。電子書籍と印刷書籍の同時制作、プリント・オンデマンド(POD)による品切れ解消などの伝統的出版の課題を解決しています。これにより、伝統的出版では経済的に困難な多品種少部数の出版を可能にし、優秀な個人や組織が持つ多様な知の流通を目指しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「旅・鉄道」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメデイア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

お問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター
TEL 03-6837-4820
電子メール: np-info@impress.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インプレスホールディングス

205フォロワー

RSS
URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
松本 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
53億4102万円
設立
1992年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード