プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント
会社概要

【JRタワーホテル日航札幌】20周年記念パネル展「History of USこれまでの歩みと、これからの展望」を3月6日(月)より展示

変わりゆく札幌の街とともに、JR札幌駅のすぐそばのおもてなしのランドマークホテルへ

ニッコー・ホテルズ・インターナショナル

JRタワーホテル日航札幌(所在地:北海道札幌市 総支配人:加藤 隆之)では、2023年5月31日(水)に迎えるホテル開業20周年を記念し、20周年記念パネル展「History of US これまでの歩み、これからの展望」を、ホテル1階ロビーで2023年3月6日(月)から6月30日(金)まで開催いたします。

20周年記念パネル展ロゴとホテル1階ロビー20周年記念パネル展ロゴとホテル1階ロビー

 本企画では、札幌駅南口の大規模プロジェクトで誕生した「JRタワー」に位置するJRタワーホテル日航札幌が建設されるまでの過程や、これまでホテルで開催された音楽、食、おもてなしのイベント数々を動画やパネル展示としてご覧いただけます。

 

 また来たるべく北海道新幹線札幌延伸を控え、さらに多くのお客様が札幌を訪れることを目指し新たに開発が始まった札幌駅周辺のイメージビジュアルのパネル展示や、ホテルオリジナルマスコット「シエル」(くまのぬいぐるみ)の愛らしい歴代オリジナルのぬいぐるみをご覧いただけるコーナーもご用意し、懐かしいお気に入り「シエル」にも再会できる機会となります。
 本展を通じて、さまざまなシーンでホテルをご利用いただいたお客様や地域の皆様へ、これまでの20年間の感謝の気持ちをお伝えするとともに、JR札幌駅のすぐそばのおてなしのランドマークホテルとして、JRタワーホテル日航札幌ではさまざまなイベント、企画で北海道の魅力を積極的に情報発信してまいります。

「History of US これまでの歩み、これからの展望」展示概要
■期間 / 2023年3月6日(月)~6月30日(金)
■展示場所 / ホテル1階ロビー(ご自由に無料でご覧いただけます)
      ※会場に設置する動画は、7:00~23:00に放映いたします

■JRタワーホテル日航札幌について

JR札幌駅直結と抜群のアクセス、北海道で1番の高層タワーというロケーションで、美しい眺望に抱かれ「やすらぎと感動」のひとときを過ごせるのが大きな魅力。客室数342室、フレンチレストラン「ミクニ サッポロ」、レストラン&バー「SKY J」など料飲施設4店、天然温泉スパ、ヘアサロン、エステティックサロン、バンケットルーム3会場。2023年5月31日にホテル開業20周年を迎えます。

 

住所:札幌市中央区北5条西2丁目5番地
電話:011-251-2222(ホテル代表)

■新型コロナウイルスの感染予防対策について
JRタワーホテル日航札幌では衛生ガイドラインに基づき、アルコール消毒液を設置、館内の消毒、ご来館のお客様へ検温、スタッフ全員のマスク着用、状況に応じて入店制限を行うなどの取り組みを行っております。当ホテルの新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインについては公式サイトをご覧ください。
https://www.jrhotels.co.jp/tower/covid-19/


 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
位置情報
北海道札幌市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.jrhotels.co.jp/tower/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント

211フォロワー

RSS
URL
https://www.okura-nikko.com/ja/nikko/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-10-4
電話番号
03-4400-0632
代表者名
大倉 喜久彦
上場
未上場
資本金
42億7200万円
設立
2015年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード