プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社DMM.com
会社概要

『京都有頂天祭 糺の森感謝の集い』開催決定!森見登美彦原作、京都を舞台にした人気アニメ「有頂天家族2」が下鴨神社に帰ってくる!〜「有頂天家族」舞台の地、京都の世界遺産・下鴨神社境内にてイベント開催!〜

合同会社DMM.com

このたび、森見登美彦原作のTVアニメーション作品「有頂天家族2」が、成功祈願をして頂いた下鴨神社や、地元関係者の皆様、作品を視聴、応援して頂いているファンの皆様への感謝の気持ちを込めて、作品ゆかりの地下鴨神社境内にて2018年6月3日(日)に貸し切りイベントを開催することを決定いたしました。
●世界遺産・下鴨神社境内での貸し切りイベント開催
 

©森見登美彦・幻冬舎/「有頂天家族2」製作委員会

 
イベントには、弁天役の能登麻美子氏、金閣役の西地修哉氏、銀閣役の畠山航輔氏、原作者の森見登美彦氏、オープニング主題歌アーティストのbamboo(milktub)が参加する予定です。

弁天と金閣・銀閣コンビによる愉快なトークショー!?や、bamboo(milktub)によるオープニング主題歌ライブ、森見登美彦氏、堀川憲司プロデューサーを交えてのトーク等、ご来場頂いたファンの皆様に作品の舞台となった下鴨神社の境内にて、毛玉の一員になったかの様に楽しんで頂ける催しを企画しております。

また、「有頂天家族」は、2017年1月12日に下鴨神社で開催した成功祈願祭「糺の森たぬきの集い」や、作品ゆかりの地を巡る「京巡りスタンプラリー」などを通じて、下鴨神社の広報活動に貢献したことにより、下鴨神社より感謝状を授与頂ける事も決定し、イベント時に授与式を実施致します。

【イベント概要】
京都有頂天祭 糺の森感謝の集い
※イベント詳細ページはこちら(→http://uchoten2-anime.com/special/kyotouchotensai18.php)
■開催日:2018年6月3日(日)
■出演者:能登麻美子(弁天役)、西地修哉(金閣役)、畠山航輔(銀閣役)、bamboo(milktub)(オープニング主題歌アーティスト)、森見登美彦(原作)、堀川憲司(プロデューサー) and more
■開催場所:下鴨神社(賀茂御祖神社)境内(京阪電車「出町柳駅」下車、徒歩 15 分)
■開場時間:17時半(予定)
■開演時間:18時(予定)
■チケット 6,800円(初穂料含む)
■チケット優先受付期間 2018年4月18日(水) 18:00〜5月2日(水) 18:00
■チケット抽選申込締切 2018年5月2日(水) 18:00
■当落発表日:2018年5月4日(金)15:00
■引取期間:2018年5月4日(金)15:00~5月9日(水)23:00まで
■受付用URL:https://l-tike.com/st1/uchotensai18
■お客様手数料(1枚あたり):システム利用料 ¥216/発券手数料 ¥108
※4月18日(水)の応募は優先販売受付となります。
優先販売に関しましては、有頂天家族2 Blu-ray BOX 下巻に封入されているシリアルコードが必要となります。

※一般販売に関しては5月15日(火) 12:00より7,800円(初穂料含む)で販売致します。
※チケット販売に関する詳細はこちら(→http://l-tike.com/uchotensai18)
主催:DMM pictures 協力:下鴨神社(賀茂御祖神社)
企画協力:P.A.WORKS、KBS京都、「有頂天家族2」製作委員会

【作品概要】
「有頂天家族2」 公式サイト
www.uchoten2-anime.com
公式ツイッターアカウント
Uchoten2_Anime https://twitter.com/Uchoten2_Anime 公式ハッシュタグ #有頂天
●キャスト
矢三郎:櫻井孝宏 矢一郎:諏訪部順一 矢二郎:吉野裕行 矢四郎:中原麻衣 弁天:能登麻美子 ほか
●スタッフ
原作『有頂天家族 二代目の帰朝』(幻冬舎):森見登美彦
キャラクター原案:久米田康治
監督:吉原正行
シリーズ構成:檜垣 亮
キャラクターデザイン/総作画監督:川面恒介
美術監督:竹田悠介・岡本春美
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「有頂天家族2」製作委員会
©森見登美彦・幻冬舎/「有頂天家族2」製作委員会

*1 世界遺産・下鴨神社について(公式サイト http://www.shimogamo-jinja.or.jp/) 正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」とよばれ、京都は鴨川を中心に町づくりがなされており、鴨川の下流にまつられているお社というところから「下鴨(しもがも)さん」 「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」と親しくよばれています。東西の両本殿はともに国宝に指定され、 ユネスコの世界文化遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されています。

 


【ご祭神】
 賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと):西殿
 ・・・山城の国一宮、京都の守護神としてまつられています。
 玉依媛命(たまよりひめのみこと):東殿
 ・・・古くから縁結、子育ての神さまとして信仰されています。

平安京が造営されるにあたって、まず下鴨神社に成功のご祈願が行われました。以来、国家国民の安穏と世界平和をご祈願する 守護神であるとともに、厄除、縁結、子宝、安産、子育、交通安全など人々の暮らしを守る神さまです。毎年 5 月 15 日に上賀茂、下鴨両 神社の例祭として行われる賀茂祭(葵祭)は、今から 1,400 年前に始まったとされ、「祇園祭」「時代祭」と並んで「京都三大祭」の一つに数えられています。平安王朝時代の古式のままに、王朝風の優雅な列が京都御所を出発し、下鴨神社を経て上賀茂神社へと向かいます。
 

 



【お問い合わせ窓口】
株式会社DMM.com アニメーション事業部
DMM pictures 広報担当mail: dmmpictures-info@dmm.com

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
漫画・アニメ
関連リンク
http://uchoten2-anime.com/special/kyotouchotensai18.php
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社DMM.com

2,745フォロワー

RSS
URL
https://dmm-corp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F
電話番号
-
代表者名
亀山敬司
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード