プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

決済代行会社で初めて、カスタマーサポート対応の「クオリティ格付け(マルチチャネル)」において最高評価の三つ星を獲得

~5年連続の三つ星受賞は業界初~

GMOインターネットグループ

 GMOインターネットグループにおいて、総合的な決済関連サービス及び金融関連サービスを展開するGMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証プライム:証券コード 3769、代表取締役社長:相浦 一成 以下、GMO-PG)は、世界最大のITサポートサービス業界のメンバーシップ団体であるHDIと同じコンセプトで設立された、HDI-Japan(運営:シンクサービス株式会社)が主催するHDI格付けベンチマークの「クオリティ格付け」において、最高評価である三つ星を5年連続で獲得いたしました。
 5年連続での三つ星獲得と、この度の電話・メール・チャットツール全ての対応におけるマルチチャネルでの評価は、それぞれ決済代行業界では初となります。
 GMO-PGはサポートセンターの運営や従業員のマネジメント等を総合的に評価する認証制度「HDI五つ星認証プログラム」においても2回連続で五つ星認証を獲得しており、今後も高品質なサポートを提供できるよう努めてまいります。

 

  • 【概要】
 GMO-PGでは、EC事業者をはじめ国税庁や東京都等の公的機関など10万店舗以上(2021年12月末現在、連結数値)の加盟店に総合決済関連サービス等を提供しています。カスタマーサポートにおいては、お問い合わせへの回答にとどまらず、加盟店の成長を支えるパートナーとなるべく、加盟店の潜在ニーズを捉え、最適な運用方法・サービス・オプションの案内に努めています。
 そのような中GMO-PGは、2018年より「HDI格付けベンチマーク」のアフターサービスとしてのサポートを評価する「クオリティ格付け」において最高評価の三つ星を獲得しており、このたび5年連続での三つ星獲得を達成しました。今回の三つ星は、従来の電話対応に加え、メール・チャットツールを含むマルチチャネルでの評価となり、マルチチャネルでの三つ星獲得は決済代行業界初となります。審査員からは「顧客へ敬意を払い、どのチャネルも礼儀正しい。積極的に問題解決に取組む姿勢が表れている。」「知識が豊富で経験を感じるプロらしい対応である。」「顧客の状況を鑑みて、関連情報を提供しており一体感がある。」といった点を評価いただきました。
なお、GMO-PGは2019年と2021年に、2年ごとに認定更新監査を受ける「HDI五つ星認証プログラム」において五つ星認証も獲得しており、サポートサービスの優秀性に加え、サポートセンターの運営や従業員のマネジメント等においても評価されています。
 
  • 【HDI格付けベンチマークについて】
 HDI格付けベンチマークとは、HDIの国際標準に基づいて設定された評価基準に沿って、HDIの審査員が顧客視点で評価を行い、三つ星・二つ星・一つ星・星なしの4段階で格付けを行うものです。
 この度GMO-PGが三つ星を獲得した「クオリティ格付け(マルチチャネル)」は、顧客が製品やサービスを購入・導入した後のアフターサービスとしてのサポートを評価するものであり、録音された顧客対応の通話記録や、メール・チャットの送信記録を基に、以下の5つの項目でクオリティが評価されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①サービス体制 ②コミュニケーション ③対応スキル
④プロセス/対応処理手順 ⑤困難な対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HDI格付けベンチマークの詳細は、HDI-Japanのホームページをご覧下さい。
URL: https://www.hdi-japan.com/hdi/Bench/about_Bench.asp
 
  • 【GMOペイメントゲートウェイ株式会社について】
 ネットショップなどのオンライン事業者、NHK、国税庁や東京都等の公的機関など10万店舗以上の加盟店に、総合的な決済関連サービス及び金融関連サービスを提供しています。決済サービスを中心に、加盟店の成長に資する付加価値サービス、金融技術を活用した決済手段や資金ニーズに対応するサービスを提供し、年間決済処理金額は8兆円を超えています。(2021年12月末現在、連結数値)
 決済業界のリーディングカンパニーとして、キャッシュレスやDXを進める事業会社や金融機関に対して、各種決済・金融関連のソリューションやプラットフォームの提供、決済インフラの構築などを行っています。また、海外での決済関連サービス展開や海外の先端FinTech企業への戦略的投融資などグローバル展開も進めています。今後も新たなイノベーションを牽引し、持続可能な社会の実現と社会の進歩発展に貢献してまいります。


以上


------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOペイメントゲートウェイ株式会社
イノベーション・パートナーズ本部
TEL : 03-3464-2323
E-mail: info@gmo-pg.com
------------------------------------

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://www.gmo.jp/news/article/7775/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,692フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード