プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アニメイトホールディングス
会社概要

【燃える闘魂追悼企画】アントニオ猪木写真展 原悦生「猪木という現象」燃える闘魂よ、永遠に!!アントニオ猪木氏の偉大な功績を写真で振り返る!!

株式会社アニメイトホールディングス

 


 

    「アントニオ猪木」近影(撮影:原悦生)    「アントニオ猪木」近影(撮影:原悦生)


株式会社書泉(アニメイトグループ)は、12月26日より、
【燃える闘魂】アントニオ猪木写真展 原悦生「猪木という現象」を開催することを決定しました。

 プロレスラー、政治家など多彩な顔をもち、困難に立ち向かっていくその姿で多くの人びとを魅了したアントニオ猪木氏。2022年10月の亡くなる直前までアントニオ猪木氏を撮り続けたカメラマン・原悦生氏の秘蔵写真を書泉2店舗(グランデ・ブックタワー)にて展示します。

モハメド・アリ、タイガー・ジェット・シン、アンドレ・ザ・ジャイアント、上田馬之助、マサ斎藤、藤波辰爾ら強敵たちとの激闘の数々。「スポーツ平和党」からの出馬。参議院議員として、イラクでの「スポーツと平和の祭典」の開催など、“燃える闘魂”の生涯を写真パネルにして振り返ります。

多大な影響を与え続けたアントニオ猪木氏の勇姿をその目に焼き付けてください。


<原悦生氏プロフィール>

1955年、茨城県つくば市生まれ。早稲田大学卒。スポーツニッポンの写真記者を経て、1986年からフリーランスとして活動。16歳の時に初めてアントニオ猪木を撮影し、それから約50年、プロレスを撮り続けている。猪木と共にソ連、中国、キューバ、イラク、北朝鮮なども訪れた。AIPS国際スポーツ記者協会会員。

 
■フェア情報

【燃える闘魂追悼企画】アントニオ猪木写真展 原悦生「猪木という現象」
 開催期間:2022年12月26日(月)~2023年2月12日(日)
 開催場所:書泉グランデB1階(神保町)格闘技・プロレスコーナー
      書泉ブックタワー4階(秋葉原)格闘技・プロレスコーナー
 内容:カメラマン・原悦生氏撮影、アントニオ猪木氏の写真を展示。
    アントニオ猪木関連商品を展開(販売)予定です。
 詳細は書泉ホームページをご覧ください。

  ※内容は諸般の事情により、変更・延期・中止になる可能性がございます。


 ■関連URL

 書泉ホームページ
 https://www.shosen.co.jp/fair/200702/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.shosen.co.jp/fair/200702/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アニメイトホールディングス

130フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都板橋区弥生町77-3
電話番号
-
代表者名
髙橋 豊
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード