プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 学研ホールディングス
会社概要

「地球の歩き方 旅の読み物」シリーズ、第1弾『今こそ学びたい日本のこと』発売!1万人の訪日外国人を案内したガイドによる、日本人にこそ伝えたい日本の魅力がつまった1冊!

「地球の歩き方 旅の読み物」の第1弾『今こそ学びたい日本のこと~知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など~』は、日本人のための日本案内本です。

株式会社 学研ホールディングス

株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は『今こそ学びたい日本のこと~知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など~』を2022年7月21日に全国書店及びオンライン書店で発売いたしました。

 
  • 地球の歩き方 「旅の読み物シリーズとは
40年以上にわたり世界を旅してきた「地球の歩き方」×その道のプロたちがタッグを組みおくる「地球の歩き方 旅の読み物」シリーズ。“もっと旅に行きたくなる”をコンセプトに、ガイドブックとはひと味違うおすすめや偏愛、知識、テクニックなどを紹介します。2022年7月に『今こそ学びたい日本のこと』と『週末だけで70ヵ国159都市を旅したリーマントラベラーが教える自分の時間の作り方』が同時発売。
 
  • 地球の歩き方BOOKS 旅の読み物 今こそ学びたい日本のこと~知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など~

​『地球の歩き方BOOKS 旅の読み物 今こそ学びたい日本のこと~知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など~』​『地球の歩き方BOOKS 旅の読み物 今こそ学びたい日本のこと~知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など~』

あなたは、日本のことをどのくらい知っていますか? この国の文化や歴史、習慣について世界の人々に説明することができますか? 日本がもつ独特の文化や景観は、いまや世界中から愛され、年間3000万人もの外国人が日本を訪れる時代になりました。彼らの目に映る日本はどこまでも新鮮で、美の宝庫。私たち日本人が気づいていないこの国の魅力をキャッチしているのです。本書は、1万人の訪日外国人をガイドしてきた旅のプロが、こうした「外からの目線」で日本を切り取った、まさに日本人のための日本案内本です。

【著者紹介】
●蜂谷翔音(はちや・しょうと)
1990年、千葉県佐倉市生まれ。高校卒業後に渡米し、2014年にカリフォルニア州立大学社会学部を卒業。日本企業に就職した後、2年半ミャンマーへ駐在。日本へ帰国後、ツアープランナーとしてMagicalTrip株式会社へ入社。国内/海外含め100以上のツアー造成に携わる。現在は沖縄県在住で、行政や自治体へのローカルツアーの造成に関するコンサルティングや講演も行う。

●松本まさ(まつもと・まさ)
1985年、北海道札幌市生まれ。中央大学法学部を卒業。信用調査会社、金融機関を経て2017年よりMagicalTrip株式会社のサービスの立ち上げに参画。主に採用・広報を担当し、全国各地にMagicalTripツアーガイドチームを設立。2,000名を超えるガイド採用に携わる。現在は北海道在住で、行政や自治体への地域ガイドの採用・育成に関するコンサルティングや研修も行う。

8つのテーマで日本の魅力を紹介

エンタメ、食文化、職文化、日本人の心(ジャパニーズスピリット)、地理的・文化的特徴、信仰・宗教、ルーツ・歴史、日本各地の魅力の8テーマで、「日本人が知らない日本」という切り口で紹介します。
1章:世界で愛されるジャパニーズカルチャー
2章:人々に愛される日本食
3章:注目度が高まる日本の職文化
4章:世界に賞賛される日本の心
5章:地理と文化で見る日本
6章:独自の発展を遂げた日本の信仰・宗教
7章:日本のルーツや歴史
8章:現役ガイドおすすめのゴールデンルート

▼新しい視点から日本の魅力を発見

参勤交代から居酒屋がうまれた話、西洋・東洋のそれぞれの思想が映画のストーリーにまで影響している話、日本の「おもてなし」や「わびさび」の根本にある観念、日本の置物として親しまれているだるまの由来となった人物など、新しい視点から日本に関する知識を与えてくれます。


章扉には、各章でのキーワードを掲載

8テーマに沿った各章ですが、興味があるキーワードや気になるキーワードで、読みたい章を選ぶのもおすすめです。

イントロダクションでは、各章で深掘りするテーマについて簡単に説明

各章、最初の見開き2ページにて、海外からの疑問や海外から見た日本の魅力をふまえ、なぜこのテーマを深掘りしていきたいのか案内しています。

ポイントまとめでは、各章のポイントを日本語&英語でわかりやすく解説

各章の重要なポイントを4つにぎゅぎゅっとまとめました。日本のことを海外でも説明できるように英語でも掲載。

コラムでは、著者が本文では語りきれなかったこぼれ話やエピソードを紹介

各コラムでは、その章に関するこぼれ話や、著者のインバウンドガイドとしての知識や経験などのエピソードをご紹介。第8章のおすすめの日本のエンタメ作品もぜひチェックしてみてください。


■媒体概要
書名:地球の歩き方 BOOKS S01 旅の読み物 今こそ学びたい日本のこと~知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など~
著者:蜂谷翔音、松本まさ(Magical Trip)
定価:1,760円(本体1,600円+税10%)
発売日:2022年7月21日(木)全国書店及びオンライン書店にて発売中
電子版:あり
ISBN-10 : 4058018054
ISBN-13 : 978-4058018057
発行所:株式会社地球の歩き方
発売元:株式会社学研プラス
地球の歩き方:https://www.arukikata.co.jp/guidebook/


【本書のオンラインでの購入はコチラ】
・Amazon  https://www.amazon.co.jp/gp/product/4058018054
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17128387
・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/2080180500
・地球の歩き方 https://www.arukikata.co.jp/guidebook/series/books/books8018057

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 学研ホールディングス

374フォロワー

RSS
URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード