プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

パナソニックセンター東京が多様性の実現に向けたオンラインイベント「ソウゾウするちから ~真の多様性への一歩 アンコンシャス・バイアスについて考える~」を開催

パナソニックグループ

パナソニックセンター東京(所在地:東京都江東区有明3-5-1、以下PC東京)は、株式会社デフサポご協力のもと、2021年7月1日(木)に「ソウゾウするちから ~真の多様性への一歩 アンコンシャス・バイアスについて考える~」をZoomウェビナーにて開催します。

PC東京では、社内外からさまざまな分野のゲストを招き、オンライン上で誰でも参加が可能なイベント「ソウゾウするちから」シリーズを、2020年5月より継続して開催してきました。『ソウゾウ力が世界を変える』をコンセプトに、これまでにスポーツやアート、STEAM教育など様々なテーマのもと、イベントを展開してきました。

今回は、ダイバーシティ&インクルージョンの重要性がいっそう増す社会において、一人ひとりが自分の「アンコンシャス・バイアス」=無意識の偏見(思い込み)に向きあい、真の多様性の実現に向けた歩みを進めることを目的としたトークセッションを実施します。

ゲストには聴覚障がい児の家族への情報発信、言語教育のサポート、就労支援を中心に手掛ける株式会社デフサポの代表取締役である牧野友香子さんをお招きし、プレゼンテーションや質疑応答を通して、参加者それぞれにあるアンコンシャス・バイアスを探っていきます。

PC東京はこのイベントをきっかけとして参加者の皆さんと共に、多様性の実現に向けた更なる一歩を踏み出すことを目指します。皆様のご参加をお待ちしています。

▼イベント概要
タイトル:ソウゾウするちから
~真の多様性への一歩 アンコンシャス・バイアスについて考える~
開催日時:2021年7月1日(木)18:00~19:00
開催形式:オンライン配信(日本語字幕付き)
参加対象:どなたでもご参加いただけます。
参加方法:https://sozoevent0701.peatix.com/ より事前登録ください。

ゲスト:
牧野 友香子(まきの ゆかこ)さん
1988年生まれ、大阪出身。株式会社デフサポ代表取締役。生まれつき重度の聴覚障がいがあり、読唇術で相手の言う内容を理解する。一般校に通いながら神戸大学へ進学し、ソニー株式会社の人事として7年間勤務。2018年3月に同社を退職し、同年よりデフサポの事業拡張を目指す。2児の母で横浜市在住。

▼企画協力
株式会社デフサポ: 
「聴覚障がい者の未来を華やかに」をスローガンに、難聴児が過ごしやすい環境づくりと、コミュニケーションスキル向上を支援する。難聴のある子どもに対する言葉の教育サポートや、働く障がい者と企業に対する研修やワークショップの開催、多くの人に聴覚障がいのことを知ってもらうための講演会やYouTube配信などを手掛ける。
https://nannchou.net/

▼関連情報
・パナソニックセンター東京サイト
https://www.panasonic.com/jp/corporate/center-tokyo.html
・パナソニックセンター東京イベントレポート(ソウゾウするちからシリーズ)
https://www.panasonic.com/jp/corporate/center-tokyo/event/report/souzou.html

【お問い合わせ先】
パナソニックセンター東京
TEL:03-3599-2600(受付:火曜日~日曜日、10:00~18:00)

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://news.panasonic.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

606フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード