プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINE株式会社
会社概要

LINEギフト、累計ユーザー数が3,000万人を突破!今年の母の日の流通額は昨年比130%を記録、“1日の流通額”過去最多を更新

LINE株式会社

LINE株式会社(以下LINE)は、「LINE」アプリを通じて友だちに様々なプレゼントを贈ることができるサービス「LINEギフトhttps://gift.line.me/about」において、累計ユーザー数が3,000万人※1を突破、今年の母の日当日の流通額が昨年比130%となり、1日における流通額の過去最多を更新いたしました。
※1 2023年5月時点でLINEギフトを贈ったことがある、もしくはもらったことがあるユニークユーザー

「LINEギフト」は、「LINE」アプリのトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるコミュニケーションサービスです。住所を知らなくても直接会えなくても、「LINE」アプリ上で簡単にギフトを贈ることができるため、ちょっとしたお礼を言いたい時や季節イベント、大切なライフイベントなど様々なシーンでご利用いただいています。



■累計ユーザー数3,000万人を突破!

これまでにLINEギフトで商品を「贈ったことがある・もしくはもらったことがある」累計ユーザー数が、3,000万人※1を突破しました。2015年4月に「LINEギフト」の提供を開始してから、「LINE」アプリ上でのコミュニケーションの延長でシームレスにギフトが贈れるという新しいギフト体験の提供と、コロナ禍において会えなくても贈れるソーシャルギフト需要が高まった影響もあり、累計ユーザー数は順調に成長してまいりました。


現在、日本のスマホユーザーの約3人に1人※2が、LINEギフトを贈った・もしくはもらった経験があるということになり、新しいコミュニケーションの一つにLINEギフトが想起され、”LINEでギフトを贈る“ことが新たなギフト文化として生活に浸透していることがうかがえます。

※2 総務省統計局「人口推計-2023年(令和5年)」1月報-」の2022年8月1日現在(確定値)および総務省「令和4年通信利用動向調査」を基に算出



■母の日の流通額は昨年比130%に、1日における流通額も過去最多を更新!

ギフトをもらった人が色や香りを選べる機能を新たに搭載したコスメ商品が登場した今年の母の日は、当日の総流通額が昨年比130%を記録し、1日における流通額が過去最多※3となりました。特に、自宅に贈れる配送ギフトの需要が高まり、配送ギフトの利用者数・利用件数ともに昨年比170%を超え配送ギフトの流通額は昨年比167%となりました。

※3 サービスの提供を開始した2015年4月3日以降、2023年5月14日が「1日における流通額」の過去最多を更新


<母の日当日に贈られた配送ギフトTOP5>※4

1位:春限定箱フィナンシェマドレーヌ6個入

2位:ルタオ/1番人気ドゥーブルフロマージュ( チーズケーキ )

3位:国産野菜の具だくさんスープセット

4位:杜の都仙台名物 肉厚牛たん

5位:カーネーションブーケと花瓶のギフトセット

※4 2023年5月23日時点の集計データ


今年の母の日は、定番のお花とスイーツに加えて、お肉やビール、スープセットといった日常で楽しめるグルメ商品など、“脱マンネリ”とも言える商品に人気が集まりました。また、新型コロナウイルスの5類感染症移行にともない、脱マスクや外出の機会が増えることもあり、美容液やハンドクリーム、ヘアケアなどビューティー商品も人気が高い傾向にありました。


また、バレンタインデーにおいても、1日における利用者数・利用件数が過去最多※5を更新し、当日の流通額は昨年比133%を記録しました。ホワイトデーも当日の流通額が昨年比143%となるなど、各シーズナルのイベントでLINEギフトの利用が定着しはじめていることがうかがえます。

※5 サービスの提供を開始した2015年4月3日以降、2023年2月14日が「1日における利用者数・利用件数」の過去最多を更新



LINEギフトは、新しいコミュニケーションサービスの一つとして、引き続きユーザーのギフトシーンに寄り添ってまいります。



<LINEギフトについて>

「LINEギフト」は、「LINE」アプリのトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるコミュニケーションサービスです。住所を知らなくても直接会えなくても、LINE上で簡単にギフトを贈ることができるため、ちょっとしたお礼を言いたい時や季節イベント、大切なライフイベントなど様々なシーンでご利用いただき、累計ユーザー数は3,000万人※1を突破するなど成長を続けております。現在LINEギフトの出店ショップ数は約1,300店舗※6、取扱商品数は約20万点※7と多様なラインナップを揃えており、どんな間柄・どんなシーンにもぴったり合った特別なギフトと出会うことができます。

※6 2023年5月時点でLINEギフトに出品しているショップ数 ※7 2022年11月時点

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービスEC・通販
キーワード
LINEギフト
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINE株式会社

5,508フォロワー

RSS
URL
https://linecorp.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード