小学館作品6,000冊がiPadに完全対応! 『MAJOR』『闇金ウシジマくん』など人気作品をiPadで読もう!キャンペーン実施のお知らせ

LINE Digital Frontier株式会社

main image
国内最大級の電子書籍販売サイト「eBookJapan」http://www.ebookjapan.jp/ebj/を運営する、株式会社イーブックイニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田区西神田2-5-2、代表取締役社長:小出斉、略称eBookJapan)は、小学館作品がiPad/iPhone/iPod touch向けに約6,000冊を突破することを記念し、2010年11月26日より、小学館作品ポイント増量キャンペーンを実施いたします。

従来、WindowsPC/Mac向けに提供されていた約1000冊が、iPad/iPhone/iPod touch向けに一挙リリースされます。配信作品はドラマ化され話題の、『闇金ウシジマくん』(真鍋昌平)や、『MAJOR』 (満田拓也)『ギャラリーフェイク』(細野不二彦)などの名作まで充実のラインナップです。小学館の漫画作品は、2006年7月の提供開始以来、ハイペースで拡充されていますが、これを機に、6000冊を突破いたします。また、『獣医ドリトル』(作:夏緑 画:ちくやまきよし)※2010年12月24日配信予定 をはじめ、今後も続々と作品は追加される予定です。

これを記念し、小学館全作品を対象にポイント増量キャンペーンを実施いたします。少年サンデー、サンデーGX、ビックコミック、ビックコミックオリジナル、ビックコミックスピリッツ、ビックコミックスペリオールなどから生まれた名作の数々をiPadの迫力の大画面で存分にお楽しみください。
 
 eBookJapanでは、iPad、iPhone、iPod touchで読める電子書籍のタイトル数を現在の約30,000冊から作品数をから大幅に増やしていくことにより、引き続き電子書籍市場の発展に力を尽くして参ります。

※小学館作品の一部のタイトルはこれまでiPad、iPhoneで購入・閲覧することができませんでしたが、11月26日より、既にお買い求めのものも含めて全作品がiPad、iPhoneで購入・閲覧することが可能になります。今後はWindows/Mac/iPad/iPhone/iPod touch向けに同時に配信を行ってまいります。

■内容
期間内に対象作品をご購入いただいた方に、eBookポイントを増量プレゼントします。

・バラ買い:販売価格の5%
・全巻セット:販売価格の10%

※ebookポイントについての詳細はこちらをご覧ください。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/ebookpoint_release.asp

■ポイント対象書籍
小学館全作品
http://www.ebookjapan.jp/ebj/publisher.asp?publisherid=400099

■実施期間
2010年11月26日~2010年12月23日

■発売価格 420円~525円(税込)

■配信作品(一部抜粋) ※画像参照
        
『闇金ウシジマくん』(真鍋昌平) 『MAJOR』(満田拓也)
『ギャラリー・フェイク』(細野不二彦) 『獣医ドリトル』(作:夏緑 画:ちくやまきよし)

■eBookJapanの主な特長
<世界最大の電子コミック保有数>
コミックを中心に約42,000点の電子書籍を、高画質でお楽しみ頂けます。
<アンドロイド端末にも対応>
WindowsPC、Mac、iPad/iPhone/iPod touch、Windows phone、アンドロイド端末に対応し、オフラインで楽しめます。
<トランクルーム機能>
Web上の本棚に蔵書を並べて背表紙をビジュアルにお楽しみ頂けます。
また、購入した電子書籍を追加料金無しにお好みの端末に自由に移動して読書ができます。

サンプル画像のデータをご入用の際は、〈広報担当〉までご連絡ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINE Digital Frontier株式会社

32フォロワー

RSS
URL
https://ldfcorp.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
電話番号
-
代表者名
髙橋将峰
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年05月