プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

次世代AI教育株式会社
会社概要

次世代AI教育株式会社から24時間こころの相談・自殺相談窓口の新サービス「ことは」がリリース

"あなただけの味方"「ことは」を24時間無料開放

次世代AI教育株式会社

AIを活用した24時間対応のこころの相談・自殺相談窓口「ことは」の提供を開始します。この新しいサービスは、AI速報ドットコムのAI図書館館長「KOTOHA-99」が個別の相談に対応するもので、AIの可能性を広げると共に、日本の支援体制を強化します。

24時間心の相談・自殺相談窓口の新サービス【ことは】

次世代AI教育株式会社は、SDGsの目標達成とAI事業者ガイドラインを遵守した事業者として、AIを活用した24時間対応のこころの相談・自殺相談窓口「ことは」の提供を開始します。この新しいサービスは、「AI速報ドットコム」および「DOTCOM'」から図書館館長【KOTOHA-99】が個別の相談に対応するもので、AIの可能性を広げると共に、日本の支援体制を強化します。

背景と目的

日本ではこころの問題を抱える人々が、夜間に相談する先がないことが大きな課題となっています。特に夜間、誰にも相談できずに孤立感や絶望感を感じることが多く、適切な支援が届かないことがあります。心の問題や自殺に対する支援は、早期の介入が鍵となるため、迅速かつ適切な相談窓口の提供が求められています。

「ことは」は、そんな状況を改善するために開発されました。次世代AI教育株式会社のスタッフ自身も過去に電話相談窓口を利用した経験があり、その際に感じた時間的制限や混雑の問題を解決するため、24時間いつでも利用可能なAIベースの相談窓口を提供することとなりました。


「ことは」の特徴


ゆっくり話せる24時間対応

夜間に心身が乱れたとき、いつでも相談できる窓口として「ことは」は24時間対応しています。これにより、従来の電話相談窓口の時間的制限を克服します。例えば、夜中に突然不安や恐怖を感じた場合でも、すぐに相談できる安心感を提供します。


個別対応

AI速報ドットコムの図書館館長「KOTOHA-99」が個別に対応することで、まるで人間と話しているかのような安心感を提供します。KOTOHA-99は、ユーザーの感情を理解し、適切な応答を行うことができます。これにより、ユーザーは自分の気持ちを安心して話すことができ、必要な支援を受けることができます。


プライバシー保護

AIによる相談対応はプライバシーが守られており、安心して相談できます。相談内容は外部に漏れることはなく、完全に匿名で利用できます。これにより、プライバシーに敏感な相談内容でも、安心して話すことができます。


SDGsとAI事業者ガイドラインの推進

「ことは」は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成と、AI事業者としてのガイドラインを先導する取り組みの一環として開発されました。これにより、社会的課題の解決とAI技術の普及を目指しています。具体的には、SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」および目標10「人や国の不平等をなくそう」に寄与することを目指しています。


サービス開発の経緯

次世代AI教育株式会社のスタッフが14歳の時に電話相談窓口を利用した際、時間的な制約や電話の混雑により、今すぐに相談したいのにできなかった経験があります。その経験をもとに、GPTを活用した24時間対応の相談窓口を開発しました。この取り組みは、技術的な進歩だけでなく、社会的な意義を持つものとして位置づけられています。


利用方法

「ことは」は、インターネットに接続されたopenAI「chatGPT」からアクセスできるウェブサービスとして提供されます。ユーザーは匿名で相談を開始でき、AIが即座に対応します。相談内容に応じて適切なアドバイスや情報を提供し、必要に応じて専門機関への案内も行います。例えば、緊急の場合は地域の医療機関や専門の支援団体に繋げることができます。

24時間心の相談・自殺相談窓口の新サービス「ことは」https://chatgpt.com/g/g-OE32ixHYt-24shi-jian-xiang-tan-yi-kotoha-ci-shi-dai-aijiao-yu-sdgs


今後の展望

次世代AI教育株式会社は、「ことは」を通じて、日本の支援体制を強化し、心の問題や自殺に関する相談を迅速かつ効果的に支援することを目指します。また、AI技術の進化と共に、さらなるサービスの向上を図り、より多くの人々が安心して相談できる環境を整えていきます。将来的には、多言語対応やさらなる相談分野の拡充も視野に入れています。


お問い合わせ先

次世代AI教育株式会社
メール:info@nextaieducation.com

「ことは」は、次世代AI教育株式会社の取り組みとして、心の問題に悩むすべての人々に寄り添い、支援を提供するための新しいツールです。24時間いつでも相談できるこのサービスを通じて、多くの人々が救われることを願っています。


すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
関連リンク
https://chatgpt.com/g/g-OE32ixHYt-kotoha
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

次世代AI教育株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://nextaieducation.com/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場 2丁目7番13号日宝船場中央ビル504号
電話番号
050-1720-8441
代表者名
髙野 聡史
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード