プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KnowBe4 Japan 合同会社
会社概要

KnowBe4、電通総研のKnowBe4マーケティング活動を支援

SBクリエイティ ブ主催の5月21日開催のビジネス+IT Webセミナーにおける電通総研のKnowBe4セッションを全面的にサポート

ノウビフォー

5月21日開催/SBクリエイティ ブ主催ビジネス+IT Webセミナー「DXを加速するゼロトラストセキュリティ 2024 春 - 今求められるデジタルトラストの獲得: 境界なきセキュリティの最前線」

東京(2024年5月17日発)– KnowBe4のプレミアパートナーである株式会社電通総研様(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、来る5月21日に開催されるSBクリエイティ ブ主催のビジネス+IT Webセミナー「DXを加速するゼロトラストセキュリティ 2024 春 - 今求められるデジタルトラストの獲得: 境界なきセキュリティの最前線」に協賛し、サイバー攻撃に対する従業員のセキュリティ意識向上を実現する世界最大のクラウド型セキュリティトレーニングプラットフォーム 「KnowBe4」の導入効果について具体的に解説します。KnowBe4は、年初より、全世界でパートナー様主導のマーケティング活動をさらに強化してきていますが、その取り組みの一つとして日本市場での販売代理店様との関係強化を、パートナーマーケティングプログラムを通して、推進してきています。その一環として、今回の電通総研のSBクリエイティ ブ主催のビジネス+IT Webセミナーの協賛に対して、KnowBe4は全面的にサポートします。

                     

今回のKnowBe4セッションのポイントとその背景には、巧妙化し続けるサイバー攻撃に対する日本企業のセキュリティ意識の従業員への徹底がまだ不十分であるという現状があります。依然として、まだ多くの日本企業や組織が年数回のセキュリティ教育やメール訓練だけしか実施していません。本KnowBe4セッションでは、なぜ、今、セキュリティ意識向上が必要なのかを、電通総研自社グループでの展開から得た電通総研の知見を通して、実践的なノウハウを具体的に提供します。

KnowBe4は2020年2月に日本法人「KnowBe4 Japan合同会社」を設立し、本格的に日本でのビジネスを展開してきましたが、電通総研は2020年4月に販売代理店契約を締結し、KnowBe4 の日本市場でもビジネス成長の原動力としてKnowBe4 Japanのパートナービジネスを支えてきていただいております。電通総研は、2023年度アジア太平洋/日本地域(APJ)パートナー表彰プログラムにおいて、アジア太平洋/日本地域のNo.1販売パートナーを表彰する年間最優秀パートナーアワード(パートナー・オブ・ザ・イヤー)を受賞されています。

<SBクリエイティ ブ主催のビジネス+IT Webセミナー「DXを加速するゼロトラストセキュリティ 2024 春」と電通総研によるKnowBe4セッションの開催概要>

  •  DXを加速するゼロトラストセキュリティ 2024 春
    「今求められるデジタルトラストの獲得 境界なきセキュリティの最前線」

  • 日時:  2024年5月21日(火) 13:00 ~

  • 会場:  Webセミナー(Live配信)

  • 主催:  SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)

  • KnowBe4セッション
    ‐ セッション時間:13:40-14:10
    - セッションテーマ:
    「サイバー攻撃に対する従業員のセキュリティ意識向上を実現するには?
    ~世界最大のクラウド型セキュリティ教育プラットフォーム ”KnowBe4”の活用事例ご紹介~
    - 講演者:
    株式会社電通総研 金融ソリューション事業部 営業ユニット 戦略アライアンス部 セキュリティソリューショングループ グループマネージャー 赤澤 卓真様

  • 詳細は、https://www.sbbit.jp/eventinfo/79190 をご参照ください

<KnowBe4について>
KnowBe4は、セキュリティカルチャー(文化)と人的防御層(ヒューマンディフェンス・レイヤー)の形成・構成に重点を置く、セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーです。KnowBe4は、IT/データセキュリティ・エキスパートであるStu Sjouwerman(ストゥ・シャワーマン)によって2010 年8 ⽉に米国フロリダ州タンパベイで設立され、セキュリティの「人的要素:ヒューマンエラーの克服」にフォーカスして、ランサムウェア、CEO攻撃/詐欺、ビジネスメール詐欺(BEC)を始めとする巧妙化するソーシャルエンジニアリング手口などの社員ひとり一人のセキュリティに対する認識を高めることで、「人」を狙うセキュリティ脅威から個人、組織、団体を防御することを支援しています。2023年9月現在、6万5千社を超える企業や団体がKnowBe4を採用して、防御の最終ラインとして「人」による防御壁を構築しています。KnowBe4についてさらに知りたい方は、www.knowbe4.jp をアクセスしてください。

 *セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大のKnowBe4のクラウド型統合プラットフォームは、増加し続けるフィッシング攻撃に対応する最新の模擬フィッシング/ランディングページ演習テンプレート(25,000種以上)に加えて、日々巧妙化するハッカーの手口に対抗するための様々なトレーニングコンテンツ(380種のインタラクティブトレーニングモジュール、548種の動画トレーニングモジュール、1531種のセキュリティ教育/トレーニングコンテンツ)を提供しています(自社調べ、2024年3月末現在)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.knowbe4.jp/press
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KnowBe4 Japan 合同会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.knowbe4.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代⽥区丸の内1−5−1 新丸の内ビルディング10F EGG
電話番号
03-4586-4540
代表者名
Stu Sjouwerman
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード