【新サービス開始!オンライン学び処てらこっち】小中学生/国語・算数・プログラミング~自宅オンラインで熱中!~
日本で数少ない国語・算数・プログラミング×手芸の学び処です◎
「学びはたのしくなければいけない」をコンセプトにナッシング合同会社が運営サービスを⾏う「エンターテインメント型オンライン学び処てらこっち」。いよいよ12⽉3⽇(⼟)より体験説明会を⾏います。
https://terakotchi.co.jp
オンラインコース 月額9,900円!
~自宅からオンラインで受講~
▶6歳~小学生
国語×1コマ 算数×1コマ
プログラミング×2コマ
◎1コマ45分 週計4コマ 月額9,900円(税込み)
▶中学生
プログラミング×4コマ
◎1コマ45分 週計4コマ 月額9,900円(税込み)
カルチャーコース 1回1,500円!
~会場で作品・用具を手に取り直接参加~
▶誰でも対象
編み物・ビーズ・折り紙・リボンレイ・手芸全般
◎1コマ90分 1名1,500円(税込み) 都度申し込み/都度払い
バーチャル空間~MetaLife(メタライフ)を使用した交流の場~
てらこっちでは仮想空間「MetaLife」を使用して、オンライン授業の時間外にバーチャル空間を解放しています。ここでは講師とお子さま間、講師と保護者様間、お子さま同士など、オンラインならではのコミュニケーションを取れればと思い、この空間を用意いたしました。昔、懐かしドット絵のゲームの世界に迷い込んだような空間で、定期イベントやさまざまなコミュニケーションをしませんか?
猫・学び・プログラミング・手芸が好きな妖精。頭上にマヌルネコが住んでいる。
※マヌルネコ_愛想のない猫。一般的には飼育できない。不機嫌なねこ。
新年度の展望
―英語と数学の授業展開とさらなるオンライン化へ―
・2023年4月より、オンラインコースの中学生に向けて、英語と数学の授業を設定する予定です。
・無料体験会とカルチャーコースの手芸教室も、オンライン参加を可能とする計画を立てています。
・学校に通いづらいお子様にむけたオンラインフリースクールの設置を計画しています。
公式ウェブサイト・SNS(プログラミング動画・手芸作品の紹介・お知らせ等)
▶公式HP
https://terakotchi.co.jp
▶Twitter
https://twitter.com/Terakotchi2022
▶Instagram
https://instagram.com/nyantaro_2022
▶Youtube
https://youtube.com/@terakotchi2022
記事概要
・オンライン学び処てらこっち12月スタート
・オンラインコース(PC参加のプログラミング・国語・算数) 月額9,900円 1コマ45分/週4コマ
・カルチャーコース(現地参加の手芸教室) 1回1,500円 1コマ90分/都度申し込み・都度払い
代表より
代表:北堀 光希
出身:埼玉県 趣味:手芸・創作活動
教育大学卒業後、千葉県浦安市の公立小学校・中学校(家庭科)で教員として勤務。より楽しく学ぶ場を求め続け、学校から民間教育へ活動の拠点を移す。2022年10月ナッシング合同会社を設立し、「オンライン学び処てらこっち」のサービスを開始。
https://terakotchi.co.jp
経営理念
オンライン学び処てらこっちは「学びは楽しくなければならない」の発想から生まれました。そして、全国のどこからでも、自宅で受講できるオンライン型授業を導入。お子さま方は自宅でたくさんの「楽しみ」を感じて頂けたらと思っています。てらこっちでは、国語・算数・プログラミングを自宅で受講できるオンラインコース、個人・友達や家族と会場で直接受講する手芸教室のカルチャーコースをご用意しております。オンラインコース 月額9,900円!
~自宅からオンラインで受講~
・プログラミング
大人気ゲーム「マインクラフト」の教育版ソフトを用いて、プログラミングの授業を行います。プログラミングを楽しくまなべるように、お子様はRPGゲームをプレイしている感覚で次々に現れる課題をクリアしていきます。「順次処理」や「繰り返し」など、プログラミングの問題がカリキュラムごとに出題されており、初級・中級・上級と進むごとに難易度が上がっていきます。授業は各問題全てにヒントと答え合わせの動画を用意しており、お子さま一人一人のペースで視聴受講をしていくことができます。同時に、ディスプレイを通して講師がいつでも
質問に答える環境をご用意。1コマ45分、2コマ連続授業の日は15分間の休憩を設けて、目を休めることを徹底した時間設定としています。
・国語/算数
プログラミングの他、国語と算数の授業をご提供。二つの教育ツール「スタディサプリ」と「Comiru(コミル)」を用いて、たくさんの練習問題を出題していきます。もちろん国語・算数の授業もオンライン形式。ご自宅から受講可能です。▶6歳~小学生
国語×1コマ 算数×1コマ
プログラミング×2コマ
◎1コマ45分 週計4コマ 月額9,900円(税込み)
▶中学生
プログラミング×4コマ
◎1コマ45分 週計4コマ 月額9,900円(税込み)
カルチャーコース 1回1,500円!
~会場で作品・用具を手に取り直接参加~
▶誰でも対象
編み物・ビーズ・折り紙・リボンレイ・手芸全般
◎1コマ90分 1名1,500円(税込み) 都度申し込み/都度払い
バーチャル空間~MetaLife(メタライフ)を使用した交流の場~
てらこっちでは仮想空間「MetaLife」を使用して、オンライン授業の時間外にバーチャル空間を解放しています。ここでは講師とお子さま間、講師と保護者様間、お子さま同士など、オンラインならではのコミュニケーションを取れればと思い、この空間を用意いたしました。昔、懐かしドット絵のゲームの世界に迷い込んだような空間で、定期イベントやさまざまなコミュニケーションをしませんか?
猫・学び・プログラミング・手芸が好きな妖精。頭上にマヌルネコが住んでいる。
※マヌルネコ_愛想のない猫。一般的には飼育できない。不機嫌なねこ。
怠惰なにゃんこ。基本的にぼーっとしている。しかし、ひとたび行動を起こすと強大な集中力を発揮する。プログラミングのステージでは、みんなにヒントを示してくれる。なんだかんだ、子どもたち・にゃんTと過ごす日々が大切なもの。
新年度の展望
―英語と数学の授業展開とさらなるオンライン化へ―
・2023年4月より、オンラインコースの中学生に向けて、英語と数学の授業を設定する予定です。
・無料体験会とカルチャーコースの手芸教室も、オンライン参加を可能とする計画を立てています。
・学校に通いづらいお子様にむけたオンラインフリースクールの設置を計画しています。
公式ウェブサイト・SNS(プログラミング動画・手芸作品の紹介・お知らせ等)
▶公式HP
https://terakotchi.co.jp
https://twitter.com/Terakotchi2022
https://instagram.com/nyantaro_2022
▶Youtube
https://youtube.com/@terakotchi2022
記事概要
・オンライン学び処てらこっち12月スタート
・オンラインコース(PC参加のプログラミング・国語・算数) 月額9,900円 1コマ45分/週4コマ
・カルチャーコース(現地参加の手芸教室) 1回1,500円 1コマ90分/都度申し込み・都度払い
代表より
代表:北堀 光希
出身:埼玉県 趣味:手芸・創作活動
教育大学卒業後、千葉県浦安市の公立小学校・中学校(家庭科)で教員として勤務。より楽しく学ぶ場を求め続け、学校から民間教育へ活動の拠点を移す。2022年10月ナッシング合同会社を設立し、「オンライン学び処てらこっち」のサービスを開始。
※サービス名称「てらこっち」商標登録出願中。