大阪市の高校生たちが奮闘努力した商品開発の取り組み
ビジネス学習の成果を見てください!
<ビジネス学習のあゆみ>
2007年9月 鶴見商業高校生徒代表2名が、ミニストップにコンビニエンスストアについて研究発表
→ この熱意が、きっかけとなり「コンビニ弁当」の研究・開発がスタート
10月 「コンビニ弁当」研究・開発講座スタート(7回連続講座)
→ミニストップから食品の安全性など専門的なアドバイスと連携している大学からプレゼンテーションの技術を学び、弁当工場見学などを経て試作弁当発表の準備
11月 「コンビニ弁当」提案プレゼンテーション大会の開催
→ミニストップの商品開発担当者に緊張の中、プレゼンテーション
働く女性をターゲットに健康面、安全面、収益性なども総合的に提案
2008年2月 ミニストップへ弁当試作品プレゼンテーション
→ミニストップの商品化検討の末、実際に商品として発売されることが決定
■商品名 :豆腐ハンバーグ&十五穀米弁当
■売価 :430円
■発売開始:2008年5月13日(火)
■発売地域:ミニストップ近畿地区162店にて
■商品内容:働く多くの方々に食べて欲しいという気持ちを込め、健康面を気づかった内容にしました。
■カロリー:332kcal
すべての画像