「あとは、会うだけ。」のマッチングアプリ「いきなりデート」がリニューアル。マッチングして終わり、にはもうしません。
デザインを一新し、デート募集、ピックアップ、ドタキャン防止などさまざまな機能を追加しました。
「世の中を実験しよう。」をミッションに掲げるアイザック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 田中和希、以下アイザック)は、2022年5月に完全審査制のマッチングアプリ「いきなりデート」をリニューアルしました。
(公式サイト https://ikinaridate.com/?aid=476)
(公式サイト https://ikinaridate.com/?aid=476)
- リニューアルの背景
今回のリニューアルでは、マッチング後のデート実施率が約10%程度という課題を解決するためにいくつかの機能追加を行いました。β版のリリースではデート実施率が約90%に改善され、正式版リリースに至りました。
アプリダウンロード https://bit.ly/3NvjrNs
- リニューアルの内容
1. ダークモードのような黒背景を基調としたデザインに
白背景基調のデザインから、黒背景基調にリニューアルしました。ここ数年で20代後半〜30代のユーザーが増え、落ち着いたデザインを求める声があったためデザインの一新を検討しました。
2. デート募集機能追加
女性側がデートをしたい候補日を先に設定する機能です。男性側の画面では、デートの募集をかけている女性しか表示されません。人軸ではなくスケジュール軸でデートを設計することで、デートが実行されやすくなると考えています。
3. ピックアップ機能追加
男性が女性の人気ユーザーと出会える、有料会員限定の機能です。24時間ごとに10人ずつ更新され、日々新たな出会いを見つけることができます。
4. バラ機能追加
従来の「ポイント」を「バラ」に変更しました。バラは、いいねに変換できる他、デートの募集や、一度デートの応募をした相手にさらにアプローチをする際に利用できます。
バラを相手にたくさん送ると、相手の詳細ページに表示される「アピール状況」のランキングアップに繋がります。β版ではバラを5本以上送るとマッチング率が40%アップするというデータも得られました。
5. ドタキャン防止対策の導入
今回のリニューアルで、マッチングした時点でデートの日程が確定していることになります。そのため、マッチング後にデートがキャンセルされた場合、2,000円の罰金が発生するようになりました。β版ではこの対策により、従来10%程だったデートの実施率が90%以上に改善しています。
- 「いきなりデート」について
いきなりデート公式サイト https://ikinaridate.com/?aid=476
アプリダウンロード https://bit.ly/3NvjrNs
- 会社概要
会社名:アイザック株式会社(aisaac inc.)
代表取締役:田中和希
設立:2015年12月
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-8 VORT恵比寿Ⅲ 2F
事業内容:Webサービスの企画・開発・運営
コーポレートサイト:https://aisaac.jp/
Twitter:https://twitter.com/aisaaclab
note:https://note.com/aisaac_inc