『新型コロナウイルスワクチン接種専用予約管理システム』を医療機関向けに6/10から提供開始
2回目自動予約機能の実装で、負担を軽減<兵庫県・尼崎中央病院>で採用
株式会社サイシード(本社:東京都新宿区、代表取締役:中村 陽二、以下サイシード)が開発する『新型コロナウイルスワクチン接種専用予約管理システム』(以下、コロナワクチン予約システム)を、全国の医療機関向けに提供開始いたします。
医療機関向けのシステムは、150以上の自治体(1800万人以上が対象)に提供している自治体向けの『コロナワクチン予約システム』を医療機関向けに改修したもので、病院患者の専用予約枠や2回目自動予約機能を実装しています。まずは、兵庫県尼崎中央病院に2021年6月10日より提供いたします。
医療機関向けのシステムは、150以上の自治体(1800万人以上が対象)に提供している自治体向けの『コロナワクチン予約システム』を医療機関向けに改修したもので、病院患者の専用予約枠や2回目自動予約機能を実装しています。まずは、兵庫県尼崎中央病院に2021年6月10日より提供いたします。
- 自治体向け『コロナワクチン予約システム』の概要
2021年3月から提供を開始し、度重なるアクセス集中に対して一度もシステム停止を起こすことなく、高齢者接種の円滑な運営に貢献してきました。
- 医療機関向けに『コロナワクチン予約システム』を提供する背景
そこで新たな取組として、自治体と地域の中核病院が連携し、病院主導でかかりつけ患者および地域住民へのワクチン接種を進める動きが出てきています。
サイシードはそのような医療機関向けに様々な改修を加えたコロナワクチン予約システムを提供することで、7月末までの高齢者接種完了を全力で支援していきます。
<医療機関向けシステムの特徴>
- 一般接種用と、自医院の患者用の予約枠を別々に作成できる
- 医療機関側で接種券番号を事前に登録しなくても、予約ができる
- 1回の予約で、3週間後に2回目の予約も同時に取得できる。
- 医院で管理していた過去の予約も、統合管理できる
- 医療機関提供事例|兵庫県尼崎中央病院
理事長の吉田純一先生から、尼崎中央病院のワクチンのための取り組みと、本システムへの期待をコメントとしていただいております。
吉田理事長
こうした状況下で、尼崎中央病院では民間病院が主導する形で常設の集団接種会場を自治体(兵庫県尼崎市)及び地元医師会と連携し開設することにより、尼崎市のワクチン接種体制の強化を図ることにしました。
月曜から金曜日まで毎日400人のワクチン接種を継続的に行うためのワクチン供給や会場・人材確保、様々な調整が必要な中で、接種希望者の予約を迅速かつ確実に行える予約システムが必要でした。
今回の予約システムの選定においてサイシードさんには時間のない中で厳しい状況をよく理解して頂き、素早く的確にニーズを把握し対応して頂きました。
その提案力・技術力はすばらしく、予約システムはその操作性に優れ、安定性、信頼性も決め手になりました。
- サイシード について
LINE上で動くアプリ、自然言語解析基盤を使ったAIチャットボットや音声認識システム、アマゾンコネクトを使ったクラウドCTIの開発など、これまで弊社が培った各種要素技術を結集し、今回のコロナワクチン予約システムを開発しています。
社名 :株式会社サイシード (http://www.sciseed.jp/)
本社 :東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー19F
代表者 :代表取締役 中村 陽二
設立 :2015年2月
事業内容:AIソリューション事業、広告・メディア事業