プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ギークス株式会社
会社概要

ITエンジニア向けポートフォリオ作成サービス「SPECH(スペック)」β版をリリース

テクニカルスキルを簡単にまとめて気軽にシェア

ギークス株式会社

ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:曽根原稔人、以下ギークス)は、ITエンジニア向けポートフォリオ作成サービス「SPECH(スペック)」β版を2016年6月28日にリリースしましたことをお知らせします。

■ITエンジニア向けポートフォリオ作成サービス『SPECH(スペック)』概要

SPECH(スペック)は、無料で利用できるITエンジニア(以下、ユーザー)専用のポートフォリオ作成サービスです。自身の「スキル仕様書」として、商談・営業・採用面接などあらゆるシーンでスキルアピールが出来るツールとして活用できます。GitHubなどの外部サービスと連携することで、日々の活動がポートフォリオに自動反映されるため、エンジニアとしての実績・目指すキャリアやスキルなどの更新が容易です。

特長1. シンプルなデザインのポートフォリオ
シンプルで美しいデザインはユーザーのスキルや経歴を分かりやすく魅力的に伝えます。

特長2. クリックだけでポートフォリオを簡単に作成

スキルや担当業務の入力を選択式にし、テキスト入力を必要最低限の項目にする事で、より簡単にポートフォリオを作成することが出来ます。

特長3. ポートフォリオを簡単にシェア
ポートフォリオにアクセスするカスタマイズURLを発行し、簡単にシェアすることが出来ます。また、ポートフォリオをPDFで書き出し、商談時や面接時に使用することが出来ます。

 

サンプルポートフォリオ:http://spech.me/soyoes


■サービス誕生の背景
ギークスはクラウドエンジニアリング事業やITエンジニア専用転職アプリ「Swipee(スワイピー)」の運営を行っており、年間1万人を越えるエンジニアとの接点を持っています。日々のエンジニアとのコミュニケーショの中で、「面接時に経歴書の誤字脱字を指摘されてしまった」、「もっと自分のスキルをアピール出来るツールが欲しい」などの声を多数頂いたことから、エンジニアが自身のテクニカルスキルをまとめて表現できるツールを開発しました。
サービス名の「SPECH(スペック)」は、"技術"を表す「Technology」と、"仕様書"を表す「Specification」を組み合わせた造語です。エンジニアとしてのテクニカルスキルを分かり易くまとめたポートフォリオを作成することで、対法人との商談における案件受注率の向上、転職活動時の内定率の向上などが期待できます。今後はエンジニア同士のコミュニケーション活性化をサポートするべく、SNSへの連携機能などを追加していく予定です。

【ITエンジニア向けポートフォリオ作成サービス『SPECH(スペック)』】
■サービスURL:http://spech.me
■サービス開始日:2016年6月28日
■利用価格:無料

会社名:ギークス株式会社
URL:http://www.geechs.com
所在地:〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 9F 10F
事業内容:クラウドエンジニアリング事業、ゲーム事業、スマホアプリ事業、映像・動画制作事業
資本金:295,191,000円
代表者:代表取締役社長 曽根原 稔人

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://spech.me
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ギークス株式会社

16フォロワー

RSS
URL
http://www.geechs.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階(WeWork内)
電話番号
-
代表者名
曽根原稔人
上場
東証プライム
資本金
11億1100万円
設立
2007年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード