「SNS/SDGs時代のブランドとは」実践ブランディングセミナー【9月11日(月)16時開催】
「パーパス」という社会性を追求する、広報・PR活動の在り方
本セミナー開催の想い
Web・SNSがインフラ化した現在、広告やPR・広報活動もデジタルを活用した情報発信が中心になってきました。一方、Web・SNS上には情報が氾濫し、広告と一目でわかるものは嫌われ、生活者は反応しなくなっています。また、情報が溢れているがゆえ、発信した情報も「直ぐに流れ去ってしまい、記憶に残りにくい。」という現況が生まれています。こうした中でいかに自社や自社の商品・サービスのブランディングをしていくかが本セミナーのテーマになります。
キーワードとなるのは「ストーリー」です。企業から発信される情報の背景には、想い・情熱と行動者の不断の営みが存在しています。その想い・情熱・行動が込められたストーリーは、人の記憶に残り、また、誰かに語りたくなりもします。そして、そこから気づきや発見、運命の出会いが生まれます。これからの時代は、ナラティブを意識した広告や広報・PR活動でストーリーを実装していくことが大切になると想っています。
セミナーの目的
多大な労力やコストを投資をしても誰の目にもとまらない「広告」。「今だけ、ここだけ、あなただけ」といったセールストーク販促プロモーション。過去の成功事例から抜け出さず挑戦のない惰性の「広告」。
このような「広告」から脱却した新しい広告像、また、広報・PR活動を通じたブランディングの大切さをお伝えします。
セミナー概要
今、世界の広告やマーケティングは、「パーパス」「ミーニングフル」といった社会性を追求するコミュニケーションへと変化しています。
「意味のある活動」を行っていけば、ファンが集まり、ブランドが強くなり、きちんと売上に結びついていく、そんな「サイクル」が生まれるブランディングの手法をお伝えします。
本セミナーではSNS/SDGs時代のブランド論を提唱し話題となったクロスメディア・パブリッシング刊の書籍『広告がなくなる日』の内容をかみ砕きながら、これからの時代のブランディングに関してお話しさせていただきます。
セミナー内容
・フロー型の「販促」から、ストック型の「ブランディング」へ
・「何のために」…強く新しい「意味」を与える
・ブランディングの一番の価値は「HR」への貢献
・PURPOSE DRIVEN
・ソリューションとしてのストーリーブランディング
・ストーリーブランディングの実践方法
このような方におすすめ
・企業を成長させたいと考える経営者
・経営企画室責任者および担当者
・企業の広報、マーケティング、ブランディング責任者および担当者
開催日時・実施形式
日時:2023年9月11日(月) 16:00~16:40
所要時間:約40分
実施形式:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料
お申し込みはこちらから⇒https://book.cm-marketing.jp/blog/seminars/20230911/
講師プロフィール
高橋 孝介
クロスメディアグループ株式会社 プロジェクトマネジメント室 室長
2006年株式会社アサツー ディ・ケイ(現ADKホールディングス)入社。営業部門および 媒体部門で企業のブランディング、マーケティング、プロモーション業務に従事。2016年クロスメディア・パブリッシング入社。新規事業開発や書籍編集、全社のブランディングや人材採用、商品のPR・プロモーション業務を行う。「日経TRENDY2018年ヒット予測」第3位、「日経MJ2018年上半期ヒット商品番付」にそれぞれランクイ ンする事業を開発し、メディアで話題を呼ぶ。編集者としては、アウターブランディングやインナーブランディングをテーマとした書籍『広告がなくなる日』『人がうごく コンテンツのつくり 方』『攻めるロングセラー~パインアメ「中の人」の心得~』『こんな会社で働きたいシリーズ』などを手掛けている。
主催
株式会社クロスメディア・マーケティング セミナー運営事務局
Tel:03-6721-0670
Mail:info@cm-marketing.jp
※ 競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
【ご協力のお願い】
・お申込後のキャンセルにつきましては、前日までにご連絡ください。
【個人情報保護方針について】
今回ご提供いただく個人情報は、株式会社クロスメディア・マーケティングが取り扱い、個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
会社概要
ミッション:ストーリーとテクノロジーのチカラで 運命の出会いと可能性を創る。
会社名:株式会社クロスメディア・マーケティング
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル
設立:2008年2月
代表取締役:美濃部 哲也
事業内容:出版社クロスメディア・パブリッシングのグループ会社として、「物語の力で運命の出会いと可能性を。」というビジョンのもと、法人向けの総合マーケティング支援事業を行う。
〈サービス内容〉
・ブックマーケティング
・書籍販促プロモーション
・オウンドメディア立ち上げ・運営支援
・コンテンツマーケティング
・PR、広報活動支援
・コンテンツ制作(会社案内、パンフレット、周年史など)
・Webメディア運営
- プレスリリース >
- クロスメディアグループ株式会社 >
- 「SNS/SDGs時代のブランドとは」実践ブランディングセミナー【9月11日(月)16時開催】