
十島村役場
十島村(としまむら)は、九州の南、屋久島・種子島と奄美大島との間に浮かぶ12の島々「トカラ列島」を所管する地方自治体で、7つの有人島におよそ700人弱の島民が暮らしています。世界文化遺産の「仮面神ボゼ」に代表される独自の文化と、トカラブルーと称される美しい海や活発に噴煙を上げる火山、島ごとに湧き出る温泉などの大自然に恵まれた南北160kmに渡る列島で、「日本で最も長い村」とも言われています。
0 フォロワー
十島村(としまむら)は、九州の南、屋久島・種子島と奄美大島との間に浮かぶ12の島々「トカラ列島」を所管する地方自治体で、7つの有人島におよそ700人弱の島民が暮らしています。世界文化遺産の「仮面神ボゼ」に代表される独自の文化と、トカラブルーと称される美しい海や活発に噴煙を上げる火山、島ごとに湧き出る温泉などの大自然に恵まれた南北160kmに渡る列島で、「日本で最も長い村」とも言われています。