プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ウィズム
会社概要

クマの⼈的被害の軽減を⽬指しスマートフォン⽤アプリ【BowBear】

5月16日よりダウンロード開始

株式会社ウィズム


株式会社ウィズム(以下「当社」、本社︓東京都世⽥⾕区、代表取締役︓渡邊尚希)は
クマの⼈的被害の軽減を⽬指しスマートフォン⽤アプリ「 BowBear 」を2024年5⽉16⽇(⽊)にダウンロードサービス(無料)で開始したことをお知らせします。





狩猟ハンターたちの知恵を応用したアプリ

熊は「犬の咆哮」から逃げる習性があります。
ハンターたちはそのような習性を利用して狩猟を行います。
このアプリはこうしたハンターたちの知恵を応用し、「猟犬の咆哮」を鳴らすことで

熊が近づかないようにするためのアプリです。
また熊出没スポットをみんなで共有し、危険な熊におそわれないようにするための機能も備えております。



ひとりでも多くの方が安心できる生活を


私の祖父は生前70年以上、北海道でヒグマや鹿などの獣害から地域の暮らしを守る猟師でした。祖父は自身で録音した銃声や「猟犬の咆哮」をスピーカーで再生しながら、生活地域をパトロールをすることで、生活圏に害獣を寄せ付けないという効果を確認しました。
昨今、全国に広がる獣害報道に触れ、祖父が残してくれた知恵と経験を基に、ひとりでも多くの方が安心した生活を送ることができればと思い、クマよけ『 BowBear』を開発しました。


クマよけアプリ「BowBear」の機能 

                   1.
                 2.
                 3.
                  4.
  1. 「猟犬の咆哮や猟銃」の音が組み込まれたスピーカーモードはクマを遠ざける目的の機能

  2. 「猟犬の咆哮」再生時間を用途に応じて4段階で設定可能

  3. GPSを使った熊出没情報 マーキング機能(全国対応)※Google Map使用

  4. マーキングされた熊の出没エリア半径200m以内に近づいた場合
    アラートでお知らせする機能

    ※このアプリはクマを撃退するものではありません。アラートが鳴りましたら「猟犬の咆哮」音を再生し速やかに避難してくだい。

アプリダウンロードQR

             iOS版
          Android版





株式会社ウィズムについて

【会社概要】
社名:株式会社ウィズム
本社所在地:東京都世田谷区弦巻2-23-4
代表取締役:渡邊尚希
事業内容: アプリケーションソフトウエア企画 / 商品企画販売
設立: 2024年9月28日
HP:https://www.wisminc.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
キーワード
クマ獣害
位置情報
北海道販売・提供エリア秋田県販売・提供エリア東京都本社・支社長野県販売・提供エリア京都府販売・提供エリア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ウィズム

3フォロワー

RSS
URL
https://www.wisminc.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区弦巻 2-23-4
電話番号
03-6555-4932
代表者名
渡邊尚希
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード