プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

天理市スポーツツーリズム推進協議会
会社概要

現役ラグビー部員による解説付きで楽しむ「2024ラグビー スプリング カーニバルIN奈良」観戦ツアー

天理市スポーツツーリズム推進協議会

 天理市スポーツツーリズム推進協議会(以下、協議会)は2024年6月2日(日)に天理市で開催される「2024ラグビースプリングカーニバルIN奈良」において、より試合観戦をお楽しみいただくために、天理大学現役ラグビー部員による解説付きの観戦ツアーを企画し、協議会に参画する株式会社JTB奈良支店にて販売しています。観戦ツアーには、解説に加え、観戦チケットとお弁当(お茶付)、試合後のグラウンドでの記念撮影が含まれます。
 協議会では、今後も天理市が保有するスポーツコンテンツ、観光資源、文化資源等を組み合わせた新たな事業展開通じて、地域の活性化や経済効果の創出を生み出すことを目指します。

観戦ツアー 概要

ご旅行代金(おひとり様):

 大人3,500円、高校生2,500円、高校生未満0円(※お弁当・お茶なし)

ご旅行代金に含まれるもの

・観戦チケット(スタンド席)                   

・お弁当・お茶(高校生未満のお客様は除く)

・試合中の現役ラグビー部員による解説

・試合終了後のグラウンドにて天理大学ラグビー部選手との記念撮影

ご予約方法などの詳細:右記二次元バーコードより


天理市スポーツツーリズム推進協議会とは

2022年4月6日、天理市、天理大学、株式会社JTB奈良支店の産官学が連携して設立。

天理市は「スポーツのまち」として、その中でも柔道競技において国内外から多くのアスリートが訪れます。天理市が全国に誇る柔道競技などを中心とした、スポーツコンテンツと文化・観光コンテンツを生かし、スポーツツーリズムの推進や合宿誘致等を産官学の団体が一体となり実施することで、交流人口の拡大とスポーツへの関心向上につなげていきます。 

  

設立後の主な取組み

【2022年度】

 ・柔道のハンガリーナショナルチームとの交流事業(天理市内観光など)

 ・明治大学柔道部との交流事業(天理市内観光、ラテアート体験など)

 ・旭化成株式会社柔道部との交流事業(天理市内観光、柿の葉寿司作り体験など)

【2023年度】

 ・2023ラグビースプリングカーニバルIN奈良観戦ツアー

 ・柔道イギリスナショナルチームの強化合宿期間中のモニターツアー

  (鬼瓦作り体験、天理大学雅楽部鑑賞)

 ・天理大学柔道部穴井監督の指導によるジュニア向け柔道体験+天理ミニ畳作り体験

 ・天理アスリートお勧めグルメガイド(日本語版・英語版)の作成


【お問い合わせ】

●観戦ツアーお申し込みの一般の方からのお問合せ

株式会社JTB奈良支店

TEL:0742-30-5100 ※営業時間:9:30~17:30 土・日・祝休み

メールでのお問い合わせ :mice_nara_jtb@jtb.com

●報道機関の方からのお問い合せ

 天理市スポーツツーリズム推進協議会(天理市文化スポーツ振興課)

 TEL:0743-63-1001

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ
位置情報
奈良県天理市イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

天理市スポーツツーリズム推進協議会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tenri.nara.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
奈良県天理市川原城町605番地
電話番号
0743-63-1001
代表者名
並河 健
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード