プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社 羅漢
会社概要

介護士・看護師付き添い旅行サービス【むにたび】モニター募集を開始

有限会社 羅漢

ストレッチャーで旅行に行こう!
介護士・看護師付き添い旅行サービス「むにたび」
モニター募集を開始

有限会社羅漢(住所:福岡県糸島市二丈松末1184番地1 代表:徳久武洋)が運営する医療搬送サービス「民間救急らかん」では、介護士・看護師が付き添い、医療搬送やストレッチャーで旅行や外出をする、重症な方の医療搬送に特化した旅行サービス「むにたび」のモニターを2024年5月21日(火)より、募集いたします。

ご家族さまそろっての団欒のひととき。お孫さま、ひ孫さまに囲まれて、笑顔があふれて素敵なお時間を過ごされました。

ご利用者さまにとって、生まれて初めてのご旅行。「これ食べて!おいしいよ」と、一口お母さまに食べていただこうとされているお写真です。

初めての温泉体験。温泉入浴後おかあさまとゆっくり談笑されていました。ご利用者さまとお母さまの頬も温泉のお湯で温められて、ほんのり赤くそまっていました。

「むにたび」とは

「温泉に行きたい」「孫の結婚式に参列したい」「家に帰りたい」「コンサートに行きたい」「大切な人に会いたい」

でも、重い病気や障がいの為に、諦めざるをえない。そんな利用者さまの願いをかなえたい想いから、「むにたび」は生まれました。

「むにたび」は、介護士・看護師が付き添い、ストレッチャーでの移動や宿泊のお手伝いをすることで、長時間の車イスでの移動が困難な方や、医療的処置が必要な方にも、旅行や外出を楽しんでいただけるサービスです。

医療処置を行いながら全国各地への搬送・旅行実績約4,000件の「民間救急らかん」ならではの強みを活かした、きめ細やかな対応で、安心・安全・唯一無二なご旅行をサポートいたします。



モニター募集内容


【提供内容】 介護士・看護師付き添い日帰り旅行

【募集期間】 2024年5月21日(火)~2024年6月10日(月)

【旅行出発日】 2024年7月上旬~2024年7月下旬  

       ※当社とモニターさまのご都合が合う日(土日祝除く)

【応募先】 下記のお問い合わせフォームより、ご応募ください。

     https://rakan-itoshima.com/contact         

【募集定員】 1組(対象者1名、ご同行者ご家族さま2名まで)

【応募条件】
  ・移動に介助が必要な方(ストレッチャー・車イス)
  ・発着地が福岡県内であること
  ・事前にモニターツアー申込書の記載、提出をしていただける方
  ・入院・治療中の方は主治医や、施設入所中の方は施設長から旅行の許可を得ている方
  ・写真、動画撮影にご協力いただける方
  ・撮影した写真、動画を(HP、パンフレット、新聞、雑誌、インターネット等)への  

   使用をご了承いただける方

【モニターツアーに含まれるもの】
介護士・看護師付き添い料金、民間救急車両利用料金、医療処置(吸引、酸素等)、
移動中の排泄介助(オムツ交換)、昼食介助(経管栄養)等 
※対象者さま、ご同行者さまの飲食に関する代金は除く

【モニターツアー行先】
モニターご当選者さまのお身体の状態に合わせてご提案いたします。

【モニターツアースケジュール】
 10:00 お迎え(病院・施設・自宅)
 12:00 昼食、目的地到着
 16:00 ご帰宅(病院・施設・自宅)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://munitabi.rakan-itoshima.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社 羅漢

1フォロワー

RSS
URL
https://rakan-itoshima.com
業種
サービス業
本社所在地
福岡県糸島市二丈松末 1184番地1
電話番号
092-331-6666
代表者名
徳久 武洋
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード