プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

茨城県産業技術イノベーションセンター
会社概要

宇宙産業への参入を後押し「宇宙ビジネス研究会」を新たに立ち上げ

茨城県産業技術イノベーションセンター

茨城県産業技術イノベーションセンター(以下、当センター)は、宇宙ビジネスに意欲的な県内企業が、衛星関連機器など宇宙機器の開発や実用化に必要な知識を学び、宇宙産業へ新規参入することを目指して「宇宙ビジネス研究会」を立ち上げます。

第1回は、宇宙ベンチャー企業による講演、県内企業との意見交換会を行います。

日 時 2024年5月29日(水) 13時30分から16時20分

場 所 産業技術イノベーションセンター 第1研修室 (茨城町長岡3781-1)

内 容 1 立ち上げ趣旨説明

    2 講演 「宇宙関連機器の開発から実証までの手順等」 

      株式会社たすく 鈴木 直志 氏

    3 県内企業のシーズ紹介(3社程度)及び意見交換

宇宙ビジネス研究会の概要

 当センターでは、これまでに、超小型衛星の長寿命化や通信大容量化の研究、超小型衛星構成部品に関する県内中小企業との共同研究等に取り組んできました。その中で、宇宙産業の知識を更に深め、本産業への参入を本格的に目指したいという企業の声が高まりました。

 そこで本研究会では、経験豊富な宇宙ベンチャー、大学研究者、宇宙関連機器の開発事業者等を講師として講演や意見交換会を開催し、県内企業の宇宙ビジネスへの新規参入を推進します。

株式会社たすく

 2020年設立の宇宙ベンチャー企業で、宇宙技術を駆使した革新的なシステムの開発に取り組んでいます。

 つくばみらい市に開発センターを持ち、これまでに超小型衛星や月面探査車等の開発実績を有します。

茨城県産業技術イノベーションセンター

イノベーション戦略部研究推進グループ

担当 : 磯 ・ 行武

電話:029-293-7212(代)

ホームページ:https://www.itic.pref.ibaraki.jp/

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

茨城県産業技術イノベーションセンターRSS
URL
https://www.itic.pref.ibaraki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県東茨城郡茨城町大字長岡 3781-1
電話番号
029-293-7212
代表者名
綿引 伸一
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード